The Bible

 

創世記 9

Study

   

1 ノアとその子らとを祝福して彼らに言われた、「生めよ、ふえよ、地に満ちよ。

2 地のすべての獣、空のすべての、地に這うすべてのもの、のすべての魚は恐れおののいて、あなたがたの支配に服し、

3 すべて生きて動くものはあなたがたの食物となるであろう。さきに青をあなたがたに与えたように、わたしはこれらのものを皆あなたがたに与える

4 しかしを、その命であるのままで、食べてはならない。

5 あなたがたの命のを流すものには、わたしは必ず報復するであろう。いかなる獣にも報復する。兄弟である人にも、わたしは人の命のために、報復するであろう。

6 人のを流すものは、人にを流される、自分のかたちに人を造られたゆえに。

7 あなたがたは、生めよ、ふえよ、地に群がり、地の上にふえよ」。

8 ノアおよび共にいる子らに言われた、

9 「わたしはあなたがた及びあなたがたのの子孫と契約を立てる。

10 またあなたがたと共にいるすべての生き物、あなたがたと共にいる、家畜、地のすべての、すなわち、すべて箱舟から出たものは、地のすべてのにいたるまで、わたしはそれと契約を立てよう。

11 わたしがあなたがたと立てるこの契約により、すべてなる者は、もはや洪水によって滅ぼされることはなく、また地を滅ぼす洪水は、再び起らないであろう」。

12 さらには言われた、「これはわたしと、あなたがた及びあなたがたと共にいるすべての生き物との間に代々かぎりなく、わたしが立てる契約のしるしである。

13 すなわち、わたしはの中に、にじを置く。これがわたしと地との間の契約のしるしとなる。

14 わたしがを地の上に起すとき、にじはの中に現れる。

15 こうして、わたしは、わたしとあなたがた、及びすべてなるあらゆる生き物との間に立てた契約を思いおこすゆえ、水はふたたび、すべてなる者を滅ぼす洪水とはならない。

16 にじがの中に現れるとき、わたしはこれを見てが地上にあるすべてなるあらゆる生き物との間に立てた永遠の契約を思いおこすであろう」。

17 そしてノアに言われた、「これがわたしと地にあるすべてなるものとの間に、わたしが立てた契約のしるしである」。

18 箱舟から出たノアの子らはセム、ハム、ヤペテであった。ハムはカナンの父である。

19 この人はノアの子らで、全地の民は彼らから出て、広がったのである。

20 さてノアは農となり、ぶどう畑をつくり始めたが、

21 彼はぶどう酒を飲んで酔い、天幕の中でになっていた。

22 カナンの父ハムは父の見て、外にいるふたりの兄弟に告げた。

23 セムとヤペテとは着物を取って、肩にかけ、うしろ向きに歩み寄って、父のをおおい、をそむけて父のを見なかった。

24 やがてノアは酔いがさめて、末のが彼にした事を知ったとき、

25 彼は言った、「カナンはのろわれよ。彼はしもべのしもべとなって、その兄弟たちに仕える」。

26 また言った、「セムはほむべきかな、カナンはそのしもべとなれ。

27 はヤペテを大いならしめ、セムの天幕に彼を住まわせられるように。カナンはそのしもべとなれ」。

28 ノアは洪水の、なお五十年生きた。

29 ノアの年は合わせて五十歳であった。そして彼は死んだ。

   

From Swedenborg's Works

 

Arcana Coelestia #988

Study this Passage

  
/ 10837  
  

988. 'Upon every bird of the air' 1 means over falsities that go with reasoning. This is clear from the meaning of 'a bird'. In the Word birds mean intellectual concepts - gentle, useful, and beautiful ones mean intellectual concepts that are true, but savage, useless, and ugly ones intellectual concepts that are false, that is, falsities that go with reasoning. That they mean intellectual concepts, see 40, 776, 870. From this it is also evident that birds mean reasonings and the falsities that go with them. To leave no one in any doubt, the places quoted below, in addition to what is mentioned in 866 concerning the raven, will serve to confirm the point. In Jeremiah,

I will visit them with four kinds [of destroyers], with the sword to slay, with dogs to tear, with the birds of the air, 1 and with the beasts of the earth to devour and destroy. Jeremiah 15:3.

In Ezekiel,

Upon its ruin will dwell every bird of the air, 1 and on its branches will be every wild animal of the field. Ezekiel 37:13.

In Daniel,

At length upon the bird of abominations will come desolation. Daniel 9:27.

In John,

Babylon, a prison of every unclean and hateful bird. Revelation 18:1.

And the Prophets declare many times that dead bodies would be given as food to the birds of the air 1 and to the beasts of the earth, Jeremiah 7:33; 19:7; 34:20; Ezekiel 29:5; 39:4; Psalms 79:2; Isaiah 18:6. This meant that they would be destroyed by falsities, which are 'the birds of the air' 2 , and by evils or evil desires, which are 'the beasts of the earth'.

Footnotes:

1. literally, bird of heaven (or the sky)

2. literally, birds of heaven (or the sky)

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.

From Swedenborg's Works

 

Arcana Coelestia #142

Study this Passage

  
/ 10837  
  

142. Verses 19-20 And Jehovah God formed out of the ground every beast of the field, and every bird of the air, 1 and He brought it to the man to see what he would call it; and whatever the man called it, the living creature, 2 that was its name. And the man gave names to every beast, and to the birds of the air, 1 and to every wild animal of the field; but for man there was not found a help suitable for him.

'Beasts' means celestial affections, 'birds of the air' 3 spiritual ones; that is, 'beasts' means things that belong to the will, and 'birds' those that belong to the understanding. 'Bringing them to the man to see what he would call them' means enabling him to know their nature. 'He gave them names means that he did recognize their nature. But even though he knew the nature of the affections for good and the cognitions of truth which the Lord had granted him, he still set his heart on the proprium, which is expressed in the same way as before - 'there was not found a help suitable for him'.

Footnotes:

1. literally, bird of the heavens (or the skies)

2. literally, the living soul

3. literally, birds of the heavens (or the skies)

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.