The Bible

 

創世記 21

Study

   

1 は、さきに言われたようにサラを顧み、告げられたようにサラに行われた。

2 サラはみごもり、アブラハムに告げられた時になって、年老いたアブラハムに男のを産んだ。

3 アブラハムは生れたサラが産んだ男のの名をイサクと名づけた。

4 アブラハム命じられたように八目にそのイサクに割礼を施した。

5 アブラハムはそのイサクが生れた時歳であった。

6 そしてサラは言った、「はわたしを笑わせてくださった。聞く者は皆わたしのことで笑うでしょう」。

7 また言った、「サラに乳を飲ませるだろうと、だれがアブラハムに言い得たであろう。それなのに、わたしは彼が年とってから、を産んだ」。

8 さて、おさなごは育って乳離れした。イサクが乳離れしたアブラハムは盛んなふるまいを設けた。

9 サラはエジプトの女ハガルのアブラハムに産んだが、自分のイサクと遊ぶのを見て

10 アブラハムに言った、「このはしためとそのを追い出してください。このはしためのはわたしのイサクと共に、世継となるべき者ではありません」。

11 この事で、アブラハムはそののために非常に心配した。

12 アブラハムに言われた、「あのわらべのため、またあなたのはしためのために心配することはない。サラがあなたに言うことはすべて聞きいれなさい。イサクに生れる者が、あなたの子孫と唱えられるからです。

13 しかし、はしためのもあなたのですから、これをも、一つの民とします」。

14 そこでアブラハムは明くるはやく起きて、パンの皮袋とを取り、ハガルに与えて、肩に負わせ、その子を連れて去らせた。ハガルは去ってベエルシバの荒野にさまよった。

15 やがて皮袋のが尽きたので、彼女はその子を木の下におき、

16 「わたしはこの子の死ぬのを見るに忍びない」と言って、矢の届くほど離れて行き、子供の方に向いてすわった。彼女が子供の方に向いてすわったとき、子供は声をあげて泣いた。

17 はわらべの声を聞かれ、神の使は天からハガルを呼んで言った、「ハガルよ、どうしたのか。恐れてはいけない。はあそこにいるわらべの声を聞かれた。

18 立って行き、わらべを取り上げてあなたのに抱きなさい。わたしは彼を大いなる民とするであろう」。

19 がハガルのを開かれたので、彼女は井戸のあるのを見た。彼女は行って皮袋にを満たし、わらべに飲ませた。

20 はわらべと共にいまし、わらべは成長した。彼は荒野に住んでを射る者となった。

21 彼はパラン荒野に住んだ。は彼のためにエジプトからを迎えた。

22 そのころアビメレクとその勢の長ピコルはアブラハムに言った、「あなたが何事をなさっても、はあなたと共におられる。

23 それゆえ、今ここでわたしをも、わたしの子をも、孫をも欺かないと、をさしてわたしに誓ってください。わたしがあなたに親切にしたように、あなたもわたしと、このあなたの寄留の地とに、しなければなりません」。

24 アブラハムは言った、「わたしは誓います」。

25 アブラハムアビメレクの家来たちが、井戸を奪い取ったことについてアビメルクを責めた。

26 しかしアビメレクは言った、「だれがこの事をしたかわたしは知りません。あなたもわたしに告げたことはなく、わたしもきょうまで聞きませんでした」。

27 そこでアブラハムと牛とを取ってアビメレクに与え、ふたりは契約を結んだ。

28 アブラハムが雌の小七頭を分けて置いたところ、

29 アビメレクアブラハムに言った、「あなたがこれらの雌の小羊七頭を分けて置いたのは、なんのためですか」。

30 アブラハムは言った、「あなたはわたしのからこれらの雌の小羊七頭を受け取って、わたしがこの井戸掘ったことの証拠としてください」。

31 これによってその所をベエルシバと名づけた。彼らがふたりそこで誓いをしたからである。

32 このように彼らはベエルシバで契約を結び、アビメレクとその勢の長ピコルは立ってペリシテの地に帰った。

33 アブラハムはベエルシバに一本のぎょりゅうの木を植え、その所で永遠の神、主の名を呼んだ。

34 こうしてアブラハムは長い間ペリシテびとの地にとどまった。

   

From Swedenborg's Works

 

Arcana Coelestia #2552

Study this Passage

  
/ 10837  
  

2552. 'Abraham said' means a perception, which constituted a reply. This is clear from the meaning in historical narratives of the Word of 'saying', dealt with many times already, as in 1791, 1815, 1819, 1822, 1898, 1919, 2061, 2080, 2238, 2260, 2271, 2287. As regards the Lord's thought from the doctrine of faith being meant by the expression 'Abimelech said to Abraham' but a perception which constituted a reply, by the expression 'Abraham said', the position is that perception is something higher, which in the Lord's case was from the Divine itself, whereas thought is something lower, which in the Lord's case was from the understanding itself. And because it was perception from which His thought sprang, so was the reply possessed by His thought derived from perception. This may be illustrated by means of something similar with man. The celestial man is unable to think except from perception, and the spiritual is unable to do so except from conscience, 2515. The perception of the celestial man, like the conscience [of the spiritual], originates in the Lord, though to the individual himself it is not apparent where it comes from; but his thought springs from the rational and seems to him to originate in himself. Thus again when he thinks about any matter from the rational the conclusion within his thought, or the reply, comes either from perception or from conscience. Consequently any reply which he receives from the Lord is conditioned by his own state of life, by his affection, and by the truth of doctrine implanted or imprinted in conformity with these.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.