聖書

 

出エジプト記 25

勉強

   

1 モーセに言われた、

2 イスラエルの人々に告げて、わたしのためにささげ物を携えてこさせなさい。すべて、から喜んでする者から、わたしにささげる物を受け取りなさい。

3 あなたがたが彼らから受け取るべきささげ物はこれである。すなわち金、、青銅、

4 糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸、やぎの毛糸、

5 あかね染の雄羊の皮、じゅごんの皮、アカシヤ材、

6 ともし、注ぎ香ばしい薫香のための香料

7 縞めのう、エポデと胸当にはめる宝

8 また、彼らにわたしのために聖所を造らせなさい。わたしが彼らのうちに住むためである。

9 すべてあなたに示す幕屋の型および、そのもろもろの器の型に従って、これを造らなければならない。

10 彼らはアカシヤ材で箱を造らなければならない。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半、高さは一キュビト半。

11 あなたは純金でこれをおおわなければならない。すなわち内外ともにこれをおおい、その上の周囲に金の飾り縁を造らなければならない。

12 また金の環つを鋳て、そのすみに取り付けなければならない。すなわちつの環をこちら側に、つの環をあちら側に付けなければならない。

13 またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおわなければならない。

14 そしてそのさおを箱の側面の環に通し、それで箱をかつがなければならない。

15 さおは箱の環に差して置き、それを抜き放してはならない。

16 そしてその箱に、わたしがあなたに与えるあかしの板を納めなければならない。

17 また純金の贖罪所を造らなければならない。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半。

18 またつの金のケルビムを造らなければならない。これを打物造りとし、贖罪所の両端に置かなければならない。

19 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に造り、ケルビムを贖罪所の一部としてその両端に造らなければならない。

20 ケルビムを高く伸べ、そのをもって贖罪所をおおい、は互にむかい合い、ケルビムは贖罪所にむかわなければならない。

21 あなたは贖罪所を箱の上に置き、箱の中にはわたしが授けるあかしの板を納めなければならない。

22 その所でわたしはあなたに会い、贖罪所の上から、あかしの箱の上にあるつのケルビムの間から、イスラエルの人々のために、わたしが命じようとするもろもろの事を、あなたに語るであろう。

23 あなたはまたアカシヤ材の机を造らなければならない。長さは二キュビト、幅は一キュビト、高さは一キュビト半。

24 純金でこれをおおい、周囲に金の飾り縁を造り、

25 またその周囲に手幅の棧を造り、その棧の周囲に金の飾り縁を造らなければならない。

26 また、そのために金の環つを造り、そのつののすみか所にその環を取り付けなければならない。

27 環は棧のわきに付けて、机をかつぐさおを入れる所としなければならない。

28 またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおい、それをもって、机をかつがなければならない。

29 また、その皿、乳香を盛る杯および灌祭を注ぐための瓶と鉢を造り、これらは純金で造らなければならない。

30 そして机の上には供えのパンを置いて、常にわたしのにあるようにしなければならない。

31 また純金の燭台を造らなければならない。燭台は打物造りとし、その台、幹、萼、節、を一つに連ならせなければならない。

32 またつの枝をそのわきから出させ、燭台つの枝をこの側から、燭台つの枝をかの側から出させなければならない。

33 あめんどうのの形をしたつの萼が、それぞれ節とをもって一つのにあり、また、あめんどうのの形をしたつの萼が、それぞれ節とをもってほかのにあるようにし、燭台から出るつのを、みなそのようにしなければならない。

34 また、燭台の幹には、あめんどうのの形をしたつの萼を付け、その萼にはそれぞれ節とをもたせなさい。

35 すなわちつの枝の下に一つの節を取り付け、次のつの枝の下に一つの節を取り付け、更に次のつの枝の下に一つの節を取り付け、燭台の幹から出るつの枝に、みなそのようにしなければならない。

36 それらの節と枝を一つに連ね、ことごとく純金の打物造りにしなければならない。

37 また、それのともしび皿を七つ造り、そのともしび皿に火をともして、その方を照させなければならない。

38 その芯切りばさみと、芯取り皿は純金で造らなければならない。

39 すなわち純金一タラントで燭台と、これらのもろもろの器とが造られなければならない。

40 そしてあなたがで示された型に従い、注意してこれを造らなければならない。

   

スウェーデンボルグの著作から

 

Arcana Coelestia#9460

この節の研究

  
/ 10837に移動  
  

9460. 'From everyone whose heart is willing' means that all things should be offered out of love, and so in freedom. This is clear from the meaning of 'whose heart is willing' as in freedom. The reason why offering them out of love is meant is that all freedom is rooted in love; for what a person does out of love he does in freedom.

'Heart' has to do with love because it has to do with the will, see 7542, 8910, 9050, 9113, 9300.

All freedom is rooted in love or affection, 2870-2893, 3158, 9096, and this is why all worship must be offered in freedom, 1947, 2880, 2881, 7349.

  
/ 10837に移動  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.

スウェーデンボルグの著作から

 

Arcana Coelestia#3158

この節の研究

  
/ 10837に移動  
  

3158. 'Tell me; and if not, tell me' means a state in which they are free to deliberate. This is evident from the sense of the words themselves. From all that has gone before it is clear that while the sense of the letter in this chapter is dealing with the betrothal and marriage of Rebekah to Isaac, the internal sense is dealing with the introduction and joining together of truth and good, for the introduction and joining together of truth and good is spiritual betrothal and spiritual marriage. In both instances a free state to deliberate is necessary. The necessity for it in betrothal and marriage is well known, but the necessity for it in the introduction and joining together of truth and good is not so well known because it is not visible to the natural man and belongs among the things that go on quite apart from any reflecting on them. Yet this activity continues moment by moment in one who is being reformed and regenerated, that is to say, he experiences a free state when truth is being joined to good.

[2] Everyone may know, if he merely stops to think, that nothing ever exists as a person's own unless it forms part of his will. That which belongs solely to the understanding does not become a person's own until it belongs also to his will, for what belongs to the will constitutes the essential being (esse) of a person's life, whereas what belongs to the understanding constitutes the manifestation (existere) of that essential being. Consent flowing from the understanding alone is not consent, but all consent springs from the will. Unless therefore the truth of faith which belongs to the understanding is received by the good of love which belongs to the will it is in no sense truth that has been acknowledged, and so is not faith. In order that it may be received by good that belongs to the will it is necessary that a free state should exist. Everything that belongs in the will looks to be free. The state itself of the will is freedom, for what I will, I choose and desire since that is what I love and acknowledge as that which is good. From this it becomes clear that the truth of faith in no sense becomes a person's own until it has been accepted by the will, that is, introduced and joined to the good there, which cannot happen except in a free state.

  
/ 10837に移動  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.