聖書

 

Matthew 12

勉強

   

1 AYO na tiempo nae jumajanao si Jesus un sabalo na jaane gui entalo mais ya y disipuluña manñalang, ya jatutujon manmañule ni espiga ya jacano.

2 Ya anae jalie y Fariseo sija, ilegñija: Estagüe y disipulumo na jafatitinas y ti mauleg para umafatinas gui sabalo na jaane.

3 Ya güiya ilegña nu sija: Ada ti untaetae, jafa finatinasña si David, anae ñalang yan y mangachogña?

4 Jaftaemano jumalom gui guimayuus, ya jacano y pan proposision sija, na ti cabales güiya ucano, ni y mangachongña; lao para y mamaleja?

5 Pat, ada ti untaetae gui lay, na y jaanin y sabado, gui templo y mamale sija japrofana y sabado, ya taya isaoñija?

6 Guajo sumangane jamyo, uno mas dangculo qui y templo gaegue güine.

7 Lao yaguin intingo jafa este ilelegña, Minaase malagojo, ti inefrese, ti insangan mojon contra y manaeisao.

8 Sa y Señot y sabado y Lajin taotao.

9 Ya anae jumanao güije malag y gumayusñija;

10 Ya estagüe un taotao na majlog y canaeña; ya mafaesen ilegñija: Ada mauleg para jita na infanamte gui sabado? para umafaaela güe.

11 Ya güiya ilegna: Jafa taotao guaja gui entalo miyo yaguin guaja un quinilo na podong gui joyo, gui jaanin sabalo, ada ti uestira y canaeña ya jochule?

12 Ada ti mas baliña un taotao qui un quinilo? Pot este, cabales na umafatinas mauleg gui jaanin sabado.

13 Ayo nae ilegña ni y ayo na taotao: Juto y canaemo; ya jajuto ya finamauleg talo parejo yan y otro.

14 Ayo nae y Fariseo sija manjanao, ya manafaesen entre sija contra güiya para umapuno güe.

15 Lao anae jatungo ai Jesus, mapos güije; ya madalalag güe linajyan taotao, ya janafanjomlo todosija.

16 Ya güiya guefmanencatga, na chañija munamatutungo güe.

17 Para umacumple y esta munjayan masangan pot y profeta Isaias, ilegña:

18 Estagüiya y tentagojo ni y juayig, y güinaeyaco ni y janamagof y antijo: na jupoluye ni y Espiritujo gui jiloña, ya jasangane Gentiles y juisio.

19 Ti upotfia, ni uagang; ya taya ni uno ujiningog y inagangña gui chalan.

20 Ti umayulang y piao ni mayamag ni umapuno y mechan dangis ni y aasa asta qui machule y juisio para y guinana.

21 Ya pot y naanña, manmannanangga y Gentiles.

22 Ya machuliegüe guato un inanite, na bachet yan udo, ya janajomlo; ayo nae cumuentos y udo yan manlie.

23 Ya todo y taotao sija ninafanmanman, ya ilegñija: Ada ti este yuje y lajin David?

24 Lao y Fariseo sija jajungog ya ilegñija: Este ti uyute juyong y anite, yaguin ti pot Beetsebub, magas y anite sija.

25 Ya si Jesus, anae jatungo y jinasoñija, ilegña: Todo y raeno umadibide contra güiyaja uyulang; ya cada guma, pat siuda, umadibide contra güiyaja, ti usaga.

26 Yaguin si Satanas jayute juyong si Satanas, güiya umadibide contra güiyaja, ya jaftaemano y raenoña sumaga?

27 Yanguin guajo pot si Beetsebub juyuyute juyong y anite sija; pot jaye y famaguonmiyo, fanyinite sija juyong? Pot ayo, sija ufanjuesmiyo.

28 Yanguin pot y Espiritun Yuus, juyute juyong y anite sija, magajet na esta mato guiya jamyo y raenon Yuus.

29 Sajafa? Jaftaemano siña un taotao jumalom gui guima y matatnga na taotao ya uyulang todo y güinajaña, yanguin ti jagode finenana y matatnga? Ayo nae siña jayulang y guimaña.

30 Y ti jumajame, contrariujo güe; ya y ti rumecoje güe guiya guajo, güiya umachalapon.

31 Pot enao na jusangane jamyo: Todo isao yan y chatfino contra si Yuus, umasie y taotao sija; lao y chatfino contra y Espiritu, ti umaasie y taotao.

32 Ya jayeja y cumuentos contra y Lajin taotao, umaasie; lao jayeja y cumuentos contra y Espiritu Santo, ti umaasie, ni este na tiempo, ni y ayo na mamamaela.

33 Fatinas mauleg na trongcon jayo, yan y tinegchaña mauleg; pat fatinas taelaye na trongcon jayo, yan taelaye y tinegchaña; sa pot y tinegchaña, y jayo esta matungo.

34 O rasan culebla! jafa taemano jamyo na manaelaye siña manguentos mauleg, lo sa gui minegae y guaja gui corason, sinasangan y pachot.

35 Y mauleg na taotao, nu y mauleg na güinaja gui corasonña, mauleg chinileleña; lao y taelaye na taotao, nu y taelaye na güinaja gui corasonña, taelaye chinileleña.

36 Lao guajo sumangane jamyo, na todo y finijo na taesetbe ya jasasangan y taotao sija, janesesita ufanmannae cuenta gui jaanin y sentensia.

37 Sa pot y finomo na unmanatunas jao, yan pot y finomo na unmasentensia jao.

38 Ayo nae manmanope y escriba yan y Fariseo sija ilegñija: Maestro manmalagojam na inlie un señatmo.

39 Ya güiya manope ilegña nu sija: y generasion manaelaye yan manábale manmanaliligao y señat, lao taya señat ufanmanae, na y señat Jonas profeta.

40 Sa taegüenaoja si Jonas sumaga tres na jaane yan tres na puenge gui jalom y tiyan y bayena, ayo locue mina y Lajin taotao, usaga tres na jaane yan tres na puenge gui jalom corason y tano.

41 Y taotao Ninibe ufangajulo gui juisio yan este na generasion, ya ufanmasentensia, sa sija manmañotsot ni y setmon Jonas; ya estagüeja, uno güine na lugat na mas dangculo qui si Jonas.

42 Y raena gui sancatan ucajulo gui juisio yan este na generasion ya ufanmasentensia, sa mato guine y uttimon tano, para uecungog y tiningo Salomon, ya estagüeja uno güine na lugat na mas dangculo qui si Salomon.

43 Yanguin y áplacha na espiritu jumanao gui taotao, mamomocat gui anglo na lugat, ya jaaliligao nae udescansa, lao ti mañoda.

44 Ayo nae ilegña: Jutalo guato para y iyajame ni anae guine ayoyo. Ya anae mato guato, jasoda taesinajguan, binale yan maadotna.

45 Ayo nae mapos, ya mangone talo gachongña siete na espiritu na mas taelaye qui güiya, ya manjalom ya mañaga güije; ya mas taelaye uttimoña yuje na taotao qui y finenaña. Taegüineja locue ujumuyong este na generasion y manaelaye.

46 Ya anae estaba güe cumuecuentos yan y taotao sija; estagüe, si nanaña, yan y mañeluña mangaegue gui sumanjiyong, na manmalago na umacuentuse güe.

47 Ya ilegña uno: Estagüe, si nanamo, yan y mañelumo gui sumanjiyong, na manmalago na umacuentuse jao.

48 Ya güiya jaope ayo y sumangan este, ya ilegña: Jaye nanajo yan jaye mañelujo?

49 Ya jajuto y canaeña gui disipuluña, ya ilegña: Estagüe, y nanajo yan y mañelujo.

50 Sa todo ayo y fumatinas y minalago y Tatajo ni y gaegue gui langet, este güiya chelujo laje, yan chelujo palaoan, yan nanajo.

   

解説

 

マタイによる福音書12章の意味を探る

作者: Ray and Star Silverman (機械翻訳された 日本語)

Christ heals the man with paralysed hand. Byzantine mosaic in the Cathedral of Monreale, Sicily, Italy

第12章


安息日の主。


1.そのころ、イエスは安息日に穀物の間を通られた。弟子たちは飢えていたので、[穀物の]穂を摘み取って食べはじめた。

2.パリサイ人たちはイエスに言った,「見よ,あなたの弟子たちは安息日に行うことが許されないことを行っている」。

3.しかし、彼は彼らに言われた。「あなたがたは、ダビデが飢えていたときにしたこと、また彼と一緒にいた者たちがしたことを読んだことがないのか。

4.それは,祭司たちだけが食べることを許されているのであって,彼にも,彼と共にいる者たちにも許されないことであった。

5.また,安息日に神殿の祭司が冒涜しても罪にはならないと,律法の中で読んだことがないのか。

6.あなたがたに言うが、神殿よりも偉大なものがここにあるのだ。

7.しかし,もしあなたがたが,[これが]何であるか知っていたなら,-わたしは犠牲ではなく憐れみを望んでいる-罪のない者を罪に定めることはしなかったでしょう。

8.人の子は安息日の主でもあるからです。"

9.そして、それを通り過ぎて、彼らの会堂に入られた。

10.そして,見よ,手の乾いた人がいたので,彼らは彼に尋ねた。- 彼らは彼を非難するためである。

11.またかれは,「あなたがたの中に,一匹の羊を持っていて,安息日にそれが穴に落ちたら,それを掴んで甦らせない者があろうか。

12.わたしは,凡てのことに関心をもっています。だから安息日には,よく働くことが許されるのである」。

13.それから,その人に,「あなたの手を伸ばしなさい」と言われた。すると,その人は手を伸ばし,元通りになった。

14.そして,パリサイ人たちは,彼を滅ぼそうと,出て行くとき,彼に対して相談した。

15.しかし,イエスはそれを知って,そこから退かれた。

16.そして,かれらに,かれを顕現させてはならないことを戒めた。

17.それは,預言者イザヤがこう宣言したことが,実現するためである。

18.「見よ、わたしがつかわしたわたしのしもべ、わたしの愛する者、わたしの魂が喜ぶ者、わたしの霊をこの者に注ぎ、彼は異邦人にさばきを宣べ伝える。

19.彼は争わず、叫ばず、だれもその声を街で聞かない。

20.彼はさばきを勝利に導くまで、傷ついた葦を折ることもなく、くすぶる亜麻を消すこともない。

21.異邦人はその名によって希望する。"

22.そして、悪魔に取りつかれた一人の盲人と無口な人が彼のところに連れて来られた。彼はその人を治したので、盲人と無口な人は話し、見ることができた。

23.すると群衆はみな驚いて言った、「これはダビデの子ではないか」。

24.しかし,パリサイ人たちは聞いて言った,「この(人)は,悪霊の支配者ベルゼバブによらなければ,悪霊を追い出すことはない」。

25.しかし,イエスは彼らの考えを知っておられたので,彼らに言われた,「自分自身に対して分裂した王国はすべて荒廃し,自分自身に対して分裂した町や家は,立つことができない」。

26.もしサタンがサタンを追い出したなら、サタンは自分自身に対して分裂しているのである。

27.また,もしわたしがベルゼブブによって悪霊を追い出すなら,あなたがたの子らは誰によって 追い出すのですか。だからかれらは,あなたがたの審判者となるのである。

28.しかし,わたしが神の霊によって悪霊を追い出すなら,確かに神の国はあなたがたの上に来たのです。"

前回のエピソードで、イエスが「すべての働いている者、重荷を負っている者は、わたしのもとに来なさい、そうすれば休ませてあげよう」と言ったとき、イエスは安息日-休息の日を造った方とご自分を一致させた。だから、次のエピソードは安息日から始まるのである。「そのころ、イエスは安息日にとうもろこし畑を通られた。すると、弟子たちは空腹だったので、トウモロコシの穂を摘んで食べ始めた」(12:1). このことを知った宗教指導者たちは激怒し、早速イエスに、弟子たちが安息日の掟を破っていることを告げました。「あなたの弟子たちは安息日にやってはいけないことをやっているのです。(12:2).

確かにヘブライ語の聖典にある安息日の戒めでは、安息日にはいかなる労働も禁じられています。安息日を覚えて、これを聖とせよ。六日間は働いて、すべての仕事をしなければならないが、七日目は、あなたの神、主の安息日である。その中で、あなたがたは何も働いてはならない」(出エジプト記20:8-10).

ヘブライ語の聖典は安息日を守ることの重要性を明確に示しており、この戒めを破った場合の罰も明確に与えられている。出エジプト記によると、「第七日は、あなたがたのための聖なる日、主に対する安息日とする。その日に仕事をする者は、死刑に処せられる」(出エジプト記35:2). そして、安息日の「仕事」の意味を明確にするために、この重要な教えが加えられている。「安息日には、あなたの住居の中で火を燃やしてはならない」(出エジプト記35:3). また、安息日に火をつけるためと思われる棒を集めていたある男が捕まったという話もある。その不従順の罰として、彼は石打ちの刑に処された(民数記15:32-36).

安息日にはどんな仕事もしてはいけないというのが律法の定めであった。しかし、宗教指導者たちは、さらに一歩踏み込みました。安息日の労働を禁止する律法が、どのような些細な行為にも適用される可能性があることを、自分たちの理屈で説明したのである。その結果、安息日が破られる可能性のある方法を数多く提示したのである。 1 その禁止事項の中に「穀物を摘み取る」というのがあり、まさにこの日、弟子たちはそれを実行したのである。これを見た宗教指導者たちは、怒り狂った。自分たちの伝統が神聖な意味を持つようになり、その伝統に違反することは、神の律法に違反することと同じになってしまったのだ。

宗教指導者たちは、律法の文言を守ることに躍起になり、その精神を忘れてしまったのです。安息日は、肉体的にも精神的にも休息する日である。それは、神のみが万物の創造者であり、私たちが生き、動き、存在するお方であることを思い出すための日である。このことを思い出すことで、私たちの魂は安らぎを得ます。この安息の状態において、私たちは神を信頼し、何ものにも邪魔されないようにします。自己愛の猛火、憎しみの炎、野心の燃え盛る欲望は、この日には燃えませんし、そのような火を起こすための棒(不平、不満など)を集めることさえしません。私たちは平和で満足し、神が私たちの魂を愛情をもって守り、私たちの生活のあらゆる面を常に備えてくださっていることを確信するのです。私たちは、神の臨在の静けさと平和を楽しむ一日を過ごすのです。これが安息日である。

マタイによる福音書のこの時点まで、イエスは数々の方法で説教し、癒し、その不思議な力を示してこられました。宗教指導者たちを怒らせるようなことはしても、彼らの祭司の掟に直接違反するようなことはしていません-今まで。しかし、イエスは弟子たちにトウモロコシの穂を摘んで食べることを許しました。

確かにイエスは、罪を赦し、罪人と共に食事をするなど、宗教的権威が動揺することを承知ですでに行っておられる。しかし、今、弟子たちに安息日の厳格な規則に直接反することをさせたことで、彼らの最大の怒りを買っているのです。そして、ダビデが空腹だったとき、神の家に入り、パンを食べたことを話し、人間の生命を守るために、この安息日の戒めを非人道的で過度に厳格に守ることに挑戦していることを説明するのです(12:3).

そして、イエスは、ご自分が彼らの最も神聖な礼拝所よりも偉大であると言って、さらに憤慨させた。「あなたがたに言うが、この場所には、神殿よりも偉大な方がおられるのだ」(12:6). どんな人間でも無生物よりは価値がありますが、イエスはそれ以上のものを暗示しているのです。それは、神殿祭司の空疎な儀式や無意味な生け贄よりも、憐れみ、同情、赦しを重視することです。「もしあなたがたが、『わたしはあわれみを求め、犠牲を求めない』この意味を知っていたなら、罪のない者を罪に定めることはしなかったでしょう」(12:7). 2 そして最後に、ご自分の神性について、これまでで最も力強い主張で締めくくられています。「人の子は主であり、安息日の主でもある」(12:8).

もし宗教的権威がイエスに対して事件を起こし、神を冒涜していると訴えたければ、イエスは今、彼らにその事件を起こす十分な根拠を与えているのです。

しかし、イエスはそこで止まりません。次のエピソードでは、イエスは直接会堂に入り、宗教指導者たちが「安息日に治療することは合法なのか」という質問でイエスを挑発します。(12:9). これはもちろん、イエスを陥れるための質問である。実は、宗教指導者たちは、安息日に医療援助をすることは違法であるとすでに決定しているのです。例えば、腕が折れたり、歯が痛んだりした場合、安息日が終わるまで待たなければならないのです。 3

しかし、イエスは安息日について、新しい、より憐れみ深い理解の仕方を紹介されます。あなたがたの中に、一匹の羊を持っていて、安息日に穴に落ちたのに、それを抱きしめて助け出さない者がいるだろうか」と。では、人は羊よりどれほど価値があるのだろうか。それゆえ、安息日に善を行うことは合法である」(12:12). この点をさらに強調するために、イエスは手の枯れた人に向かって、「手を伸ばしなさい」(12:13). そして、その人が手を伸ばすと、すぐにそれが癒されるのです(12:13).

宗教指導者たちは、この驚くべき奇跡に感動し、癒された人のために喜んでいると思うかもしれません。しかし、宗教指導者たちは、自分たちの厳格な伝統を無視した行為であると怒り、「いかにして彼を滅ぼそうか」と相談するのです。そのため、彼らは彼に対して相談し、「どのように彼を滅ぼそうか」と熟慮したのです(12:9). 宗教指導者たちは、癒しと救いのために来られた方を傷つけ、滅ぼそうと助言しているのですから、皮肉は強烈です。

宗教指導者たちが密かにイエスの破壊を企てる一方で、イエスは会堂から引き下がり、公然と安息日の働きを続けました。「そして、大勢の人が彼に従ったので、彼は彼らをすべていやされた」(12:15). 注目すべきは、イエスが安息日に一人の手を癒すことだけを教訓にしていないことである。イエスは「大勢の人」を癒したのです。これは、イエスがこれ以上ないほど劇的で目立つ方法で、具体的な指摘をしているように思われます。安息日に善を行うことは合法であると言われ、そして今、繰り返しそれを証明されたのです。群衆を癒したのです。

安息日に行われる多くの癒しの中で、悪魔に憑かれた盲人と唖人がイエスのもとに連れて来られます。イエスはこの三重苦を直ちに癒し、群衆を驚かせた。しかし、それを聞いた宗教指導者たちは、「この人は悪霊の支配者であるベルゼバブによらなければ、悪霊を追い出すことはできない」と、予想通りの皮肉な反応を示すのです(12:24). 宗教指導者たちが、悪霊の支配者によって悪霊を追い出したイエスを公に非難するのは、これで二度目である(参照)。 9:34). 一度目は、イエスは応答しなかった。しかし、今回は違います。イエスは彼らに反論し、「もしサタンがサタンを追い出せば、彼は自分自身に対して分裂していることになる。それなのに、どうして彼の国が立つことができようか。(12:26).

自己の意志は、自己の意志を追い出すことはできない。エゴは、エゴを追い出すことはできません。サタンはサタンを追い出すことはできません。例えば、私たちが神を差し置いて、自己の意志を強力に働かせて利己主義を追い出そうとするなら、その努力は決して成功しません。単純な事実として、神だけが利己主義の霊を追い出すことができ、神の霊だけが悪霊を追い出すことができるのです。もし私が神の霊によって悪霊を追い出すなら、神の国は確かにあなたがたの上に来たのである」(12:28).

安息日」をテーマにしたこのエピソードは、悪魔がどのように追い出されるかという説明で終わっています。今日、私たちの「悪魔」とは、怒り、苛立ち、焦り、迷惑など、心の平安を破壊し、しばしば他者に対して行動を起こすような感情の乱れだと考えています。このような否定的な感情は、確かに地獄(サタン)に由来するものかもしれませんが、神に頼るとき、私たちは安心と平安を保つことができるのです。これこそが真の安息日なのです。私たちが「神のうちに休む」ことを選択するとき、神の国は私たちの上にあるのです。 4

中立性という選択肢はない。

29.「また,だれでもまず強い者を縛らなければ,どうして強い者の家に入り,その器を略奪することができようか。そうすれば,彼はその家を略奪することができる。

30.また,わたしと一緒に集まらない者は,散らされる。

31.しかし,聖霊に対する冒涜は,人を許さない。

32.しかし,聖霊に対する冒涜は,この時代にも,また来るべき時代にも赦されない。

33.また,その実を腐らせるか,あるいは,その実を腐らせるか,その実からその木を知ることができる。

34.また,「あなたがたは,どのようにすれば良いことが言えるのか。また,「あなたがたは,どのようにすればよいのですか。

35.また,「あなたがたは,そのようなことをするのですか。

36.また,「あなたがたは,このようなことをするのですか。

37.汝の言葉から汝は義とされ、汝の言葉から汝は責められるからである。

平和は大きな祝福です。神の戒めに従って生きるすべての人に与えられる内なる報いです。神への信頼は平安の源であるだけでなく、内なる力の源でもあります。そうでなければ私たちの心に侵入し、私たちを捕らえ、喜びを奪うであろう破壊的な思考や感情に対する強力な要塞なのです。十戒の序文で、神は「わたしはあなたの神、主であり、あなたをエジプトの国から、束縛の家から連れ出した者である」(1)と言っています。出エジプト記20:1-2). 弱い時、否定的な考えや感情が心に侵入する時、私たちは "束縛の家 "に戻っているのです。この捕囚、すなわち「霊的束縛」とは、イエスが「まず強い人を縛るのでなければ、どうしてだれでも強い人の家に入り、その品物を略奪することができようか」と言われたことを指しているのです(12:29).

したがって、神への献身を堅持し、常に神と共にあり、神のもとから離れないことが必要なのです。この献身的な道には中道はありません。油断して弱音を吐いたり、中途半端に正しいことをしようとする余裕はないのです。全てか無かです。私たちは、主と共にいるか、そうでないかです。私たちの鎧の隙間や性格の弱さは、地獄が侵入するための隙間なのです。ですから、イエスは「わたしと共にない者は、わたしに敵対する者である」と言い、さらに「わたしと共にない者は、遠くへ散らばるのである」(12:30).

文字通りには、「集め、散らし」とは、イエスが使徒たちに、どこにでも行って、善良な人々の収穫を集め、神の国について教えるようにと言われたことを指しています。失われ、「散らされた」人々は、集められ、神のもとに連れ戻されなければならない。しかし、この働きがなされず、神の戒めの代わりに人の伝統が教えられるなら、人々はさらに神から散らされることになる。そうでなければ、悪い欲望や間違った考えが入り込み、すべての善と真からさらに引き離されてしまうのです(「散らされる」)。

イエスは、堕落した宗教指導者たちが、誤解を招くような誤った教えによって人々を迷わせ、「彼らを散らし」てきたことを知っておられます。ですから、イエスは彼らに、「すべての罪と冒涜は人にゆるされるが、神に対する冒涜はゆるされない」と言われました。

御霊に対する冒涜は赦されない」(12:31). ここで言われている神への冒涜は、宗教指導者たちが今まさに犯しているものです。彼らはちょうど癒しの奇跡を目撃したところですが、そのような奇跡を神の霊のおかげとすることを拒んでいます。その代わりに、悪魔の支配者であるベルゼブブの仕業としたのです。このように、彼らは善を悪と解釈し、癒しの力を神の力ではなく、悪魔の力に帰しているのです。

善を悪と解釈することで、宗教指導者たちは、救いと赦しの希望を失うことになるのです。神は純粋な慈悲、愛、赦しであるが、これらの特質は、それらを受け取りたいと心から願い、それに従って生きようとする意志がない限り、経験することも受け取ることもできないのである。イエスはこれらの特質を体現した方です。イエスを拒絶することは、イエスが私たちに自由に与えてくださるものをすべて拒絶することなのです。

私たちの人生においても、たとえ自分の意に反しているように見えるときでも、神が私たちの人生に刻んでおられる不思議なことを見ようとしないなら、同じことをすることになるのです。つまり、「聖霊に逆らって罪を犯す」とは、自分の人生の状況や他人の意図に悪意があると解釈することであり、宗教指導者がイエスに悪意があるとしたのと同様である。私たちは、そこにある可能性のある善意や、特に不快な状況が最善に転じる可能性があることを見ようとしないのです。私たちがこのようなことをするときはいつでも、聖霊に対して罪を犯しているのです。私たちは、神が私たちとともに、常に、どのような状況においても、私たちの霊を磨き、最終的に最大限の幸福を実現できるように働いてくださっていることを否定してしまうのです。

起こることすべてが私たちを喜ばせるわけではありませんが、起こることすべては、何らかの形で良い結果につながると解釈すべきです。 5 このように考え、人々の行動の背後にある善意を見抜こうとし、目に見えるものすべてに良い解釈をしようとするとき、私たちは平和と幸福への鍵を発見することができるのです。神は不思議な方法で、すべてのものを与え、許可しておられる。 6

そして、イエスは、彼のためになるか、彼に反対するか、つまり、善のためになるか、それに反対するかのどちらかであるというテーマに戻っています。私たちはその両方を手に入れることはできません。また、中立という選択肢もありません。「イエスは「木を良くしてその実を良くするか、木を悪くしてその実を悪くするか、実からその木がわかるようにしなさい」と言われます(12:33). まるで、イエス様が「ほら、ハンセン病で手が枯れていた人を癒したんだよ。私がしたことは良いことだとわからないのか。それとも、あなたが邪悪だから、私のすることがすべて邪悪に見えるのですか」。イエスはもっと直接的に言っている。「毒蛇の世代よ、悪人であるあなたがたが、どうして善を語ることができようか、心の豊かさから口が語られるのだから」(12:34).

心の中にあるものは、やがて言葉や行動となって表れてきます。「良い人は心の良い宝物から良いものを生み出し、悪い人は悪い宝物から悪いものを生み出す」(12:35). この永遠の霊的原理から逃れることはできません。イエスが言われたように、「人が語るあらゆる空言は、裁きの日にその責任を問われる。汝の言葉によって汝は義とされ、汝の言葉によって汝は罪とされるからである」(12:35-37).

これらは重大な警告である。宗教指導者たちは、これらの警告を心に留めておくことができるでしょうか?彼らは悔い改めて、自分たちのやり方を変えるでしょうか。それとも、イエスを滅ぼそうとする頑固な欲望に凝り固まったまま、イエスの行う善を悪と解釈してしまうのでしょうか?次回は、その重要な手がかりとなるエピソードです。

預言者ヨナのしるし。

38.そこで、ある律法学者やパリサイ人が答えて言った、「先生、わたしたちは、あなたのしるしを見たいと思います」。

39.しかし、イエスは彼らに言われた、「邪悪で姦淫な世代は、しるしを求めている。

40.ヨナが三日三晩、鯨の腹の中にいたように、人の子も三日三晩、地の底にいることだろう。

41.この世代はヨナの説教で悔い改めたので、ニネベの人々が裁きに立って、これを非難するのであるが、見よ、ヨナ以上の者がここにいる。

42.それは彼女がソロモンの知恵を聞くために地の果てから来たからである。

43.また,その人から汚れた霊が出ると,水のない所を通り,休息を求めるが,見いだすことが出来ない。

44.そして,「わたしは出て行った自分の家に帰ろう」と言い,来てみると,【家】は空っぽで,掃き清められ,飾られている。

45.そして,その人は行って,自分よりも邪悪な七人の霊を一緒に連れて行き,中に入って,そこに住まわせた。その人の最後の(出来事)は,最初のものより悪くなった。この邪悪な世代にも,そうであろう。

46.そして,彼がまだ群衆に話しているとき,見よ,彼の母と兄弟が外に立って,彼に話しかけようとしていた。

47.そして,ある人が彼に言った,「見よ,あなたの母と兄弟とが外に立って,あなたに話しかけようとしている」。

48.しかし,かれは言った,「わたしの母はだれですか,わたしの兄弟はだれですか」。

49.そして、弟子たちに手を差し伸べて言われた、「見よ、わたしの母と兄弟たちよ。

50.天におられるわたしの父の御心を行う者は、だれでもわたしの兄弟であり、姉妹であり、また母である。"

次のエピソードが始まると、宗教指導者たちはイエスを滅ぼそうとする動きをやや緩めたように見える。彼らはイエスを「先生」と呼び、「私たちはあなたのしるしを見たいのです」(12:38). しかし、彼らの考えをすべて知っておられるイエスは、彼らの見せかけの興味に惑わされることはありません。「邪悪で姦淫的な世代は、しるしを追い求める。12:39). イエスはさらに、ヨナが鯨の腹の中で三日三晩過ごしたことを語り、ちょうど「人の子が地の中心で三日三晩過ごす」ように(12:40).

ヨナの物語は、伝統的にイエスの埋葬と復活を意味するが、同時に人間の再生のすばらしさも表現している。 7 再生の唯一の真の兆候は、人々が戒律を守ろうと努力し、利己的な関心や物質的な先入観を捨て、徐々に優しく、穏やかな人間になるにつれて、内面の変化を実感できることです。

大魚の腹の中で三日三晩過ごす」というのは、私たちが再生する過程で経験する内面の葛藤や動揺の暗い時期を表しています。3」という数字は、「朝・昼・晩」のように時間の完全な周期を意味する象徴的な言葉であり、そのため、"始まり・中間・終わり "のある誘惑の全期間を表している。 8

このプロセスは、ごまかしも横取りもできない。また、近道もありません。イエスは、もし心の変化が伴わなければ、一時的な心の変化は何の役にも立たないと警告しています。宗教指導者たちの場合、イエスは彼らがもっと神性を示す「しるし」を求める偽善的な要求を見抜いています。浅い信仰はしるしや奇跡に基づくものであり、深い信仰は悔い改める心によって生まれる。そこでイエスは、ニネバの人々に悔い改めを説いたヨナの話に戻されます。「ニネバの人々は、この世代とともに裁きに立ち上がり、ヨナの説教で悔い改めたからといって、これを罪に定めるであろう」。そしてイエスは、ご自分を指して、「ヨナよりも偉大な方がここにおられる」と付け加えられました(12:41). そして、世界共通の知恵の象徴であった偉大な王、ソロモンについて語り、「ソロモンより偉大な者がここにいる」(以下略)と付け加えている。12:42).

イエス様は、ご自分より偉大な人はいないと、はっきり言っておられるのです。これは、普通の人の主張ではありません。そして、汚れた霊が人のもとを離れ、安らぐ場所を求めて歩き回るという、一見何の脈絡もない話をされます。しかし、休む場所がないので、その人のところに戻り、自分よりもさらに邪悪な7つの霊を連れてきます。そして、その人の最後の状態は、最初の状態よりも悪くなる」(12:43-45). イエス様は、「いいですか、私があなたがたにしるしを与えて、それで一時的に私を信じるようになったとしても、あなたがたには何の役にも立たないのです。それどころか、あなたがたは以前の状態に戻り、不信仰を7倍強固にすることになるからだ」と述べているのである。これらのことは、イエスが宗教指導者たちに、単なるしるしでは邪悪な心を根本的に変えることはできないことを思い起こさせる短い言葉の中に含まれているのである。「この悪い世代に対しても、同じことが起こるであろう」(12:46).

それなら、しるしや奇跡ではなく、再生が唯一の道です。そして、誘惑のない再生はあり得ません。私たちはそれぞれ、人生の中で何度も誘惑の時を経験し、その度に死と復活を感じることでしょう。そのたびに私たちの利己的な本性の何かが死に、同時に、もし私たちが神に立ち返り、神の真理を適用し、神の力を祈るなら、私たちの中に新しい何かが生まれるのです。これは新しい命への復活であり、現世から永遠に続く緩やかなプロセスである。これが再生の奇跡であり、"預言者ヨナのしるし "なのです。 9

再生は、神の御心に従って生きることによってもたらされます。それ以外の方法はなく、それに代わる奇跡もありません。その道は単純で直接的であり、それに従うことを選ぶ者は新しい命に「生まれ変わる」のである。このため、この部分はイエスの母親と兄弟がイエスと話をしようとする短いエピソードで幕を閉じます。イエスはこれを機会に、家族関係についての新しい、より高い視点を人々に紹介する。イエスは弟子たちに向かって両手を広げ、「ここに、わたしの母と兄弟がいる」と言われました。天におられるわたしの父のみこころを行う者は、だれでもわたしの兄弟、姉妹、母である」(12:50).

私たちは、天の父なる神様の御心を実現するために日々努力していますが、その中で、自分の考えや感情、行動に小さな変化が生じていることに気づくかもしれません。以前はイライラしていたような状況でも、忍耐強くなっていることに気づくかもしれません。防衛心が薄れ、他人の視点や感情を考慮するようになっていることに気づくかもしれません。何であれ、私たちの中に生まれる「新しい生命」の瞬間は、再生プロセスの結果なのです。このように、私たちは「預言者ヨナのしるし」を体験することができるのです。

脚注:

1. ユダヤ教の百科事典には、安息日に許されない活動が1,521項目も挙げられている。その中には、耕す、刈り取る、書く、ハンマーで叩く、レモンを絞る、手を叩く、紙を破る、暗算をする、果物を摘む(いくつか例を挙げると)などが含まれている。第10巻(New York: Funk and Wagnalls, 1910), 536.

2. こちらもご覧ください マタイによる福音書9:13 を引用しており、マタイ伝の中心的なテーマであることを示唆している。

3. この禁忌は「リフア」(医療行為)と呼ばれるものである。安息日には、嘔吐を促したり、幼児の手足を矯正したり、骨折を治したりしてはならない」(Mishnah Shabbat 22:6)とある。「安息日には、歯痛を治すために酢をうがいして吐いてはならない」(Mishnah Shabbat 111a)。

4. 安息日のヘブライ語は)ש֡בּתָ Shabbat)であり、"休息 "を意味します。つまり、真の安息日とは、"神のもとで休むこと "なのです。

5天界の秘義8455: “平和は、主がすべてのことを指示し、すべてのことを備え、良い結果に導いてくださるという、主に対する確信がある。"

6天界の秘義1079: “慈愛に満ちた人々は、他人の悪をほとんど見ず、その代わりに、その人のすべての財と真理を観察し、悪と偽のものに良い解釈をするのである。これはすべての天使の性質であり、彼らは主からこの資質を得ているからである。"参照 天界の秘義1085: “全力で善悪を解釈し、弁解する。"

7啓示された黙示録706[6]: “ここでしるしを求めるというのは、主が来るべきメシア、神の子であることを説得し、信じさせるような説得力のある証拠を求めたということです。主が数多く行われ、彼らが見た奇跡は、彼らにとって何のしるしでもありませんでした。ヨナは三日三晩、鯨の腹の中にいたが、これは主の埋葬と復活、つまり人間の完全な栄光を意味するため、しるしとされた。

8啓示された黙示録532: “3という数は、御言葉の中で完全で完結したものを意味し、そこから大なり小なり、初めから終わりまでの全期間を意味するのである。"

9天界の秘義8403[2], 3: “誘惑なしに再生されることはなく、人は非常に多くの誘惑を次から次へと受けることを知らしめよ......。人は、葛藤なしには、つまり霊的な誘惑なしには、再生されることはありません。というのは、悪には数多くの種類があり、...それらは一度や二度では制圧できないからです。なぜなら、それらは何世紀も前の先祖に深く根を張り、それゆえ、その人に生得的に備わっているからである。また、幼少の頃から、彼自身が行った悪事によって、より強くなっている。これらの悪はすべて、植えつけられるべき、新しい生命を構成しなければならない天の善と正反対である。"

聖書

 

Matthew 7:26

勉強

       

26 Everyone who hears these words of mine, and doesn't do them will be like a foolish man, who built his house on the sand.