Puna

 

ビッグアイデア

Ni New Christian Bible Study Staff (isinalin ng machine sa 日本語)

A girl gazes into a lighted globe, showing the solar system.

我々は21世紀にいます宇宙が巨大な場所であることを知っています。私たちは科学的な知識で 溢れていますしかし、私たちは、さらに巨大なアイデアをどのように扱っているのでしょうか?私たちの社会は、それらを消し去ったり、無視したりしているように見えますが、もしかしたら、私たちは忙しすぎると思っているのかもしれません。

ここでは、新キリスト教聖書研究サイトで、私たちは流行に逆らっていきます。私たちは、より良い生活を送るための枠組みを与えてくれる大きなアイデアを探っていきたいと思っています。ここでは、新キリスト教の視点から見た大きなアイデアのリストから始めてみましょう。それぞれのアイデアについて、スウェーデンボルグの神学的著作の中にいくつかの参考文献を列挙した脚注があります。

1.神は存在する。ただ一人の神が、霊的にも物理的にも、すべての次元で宇宙全体を創造し、維持している。 1

2.神の本質は愛そのものです。すべてを動かす力です 2

3.神の本質は、被造物の中に、そして被造物を通して、存在する。 3

4.創造にはレベル、または程度があります - 私たちの物理的な感覚やセンサーでは感知できない霊的なものから、私たちがここで生きているときに私たちの意識のほとんどが物理的な宇宙のレベルに至るまで。 4

5.創造された宇宙は神から発せられ、神によって支えられていますが、重要な点では神から分離されています。神は、自由が存在することができるように、分離されることを望んでおられます。 5

6.神は知恵、すなわち良いことを進んで行い、それを実現する方法を理解することによって、愛から運営されています。 6

7.創造の物理的なレベルは、人間が神を認め、協力するかどうかを理性的に自由に選択する機会を提供するために存在しています。 7

8.神は、宗教に関係なく、どこにでもいるすべての人に、神と隣人を愛して生きることを選ぶ自由を与えています。 8

9.神はすべての人を愛しておられます。真の幸せは、私たちが無私の心を持って、主を愛する心を持って、隣人を愛する心を持って、真に動機づけられたときにのみ、得られることを知っておられます。神はすべての人を導こうとしますが、私たちの意志に反して従わせることはありません。 9

10.神様は私たちを裁かない。何が善で何が悪かを教えてくださり、私たちを善へと導くために心の中に流れ込んできます。しかし、私たちは神様の導きを拒否して、代わりに自分自身を最も愛することを選ぶことができます。私たちは日々、寛大さや利己主義の習慣を作り、その習慣に沿った生活を送っています。その習慣が本当の「私たち」、私たちを支配する愛となるのです。 10

11.私たちの物理的な体は最終的に死ぬが、私たちの心の霊的な部分は続けています。それはすでに霊的な平面上で動作していますが、私たちの意識はシフト - 私たちは完全に霊的な現実を認識するように。 11

Mga talababa:

Mula sa Mga gawa ni Swedenborg

 

神の愛と知恵 # 84

Pag-aralan ang Sipi na ito

  
/ 432  
  

84. 以上の二つの世界は、はっきり違っているため、霊界は、自然界とは違った別の太陽の下にあることが明確に分かります。霊界にも自然界におけるのと同じような熱と光があります。ただ、霊界の熱は霊の熱であり、光も霊の光です。そして霊の熱は〈仁愛の善〉で、霊の光は〈信仰の真理〉です。

さて、熱も光も、その源は太陽以外のなにものでもありません。すなわち、霊界には自然界とは違った別の太陽があり、その霊界の太陽は、〈霊の熱〉と〈霊の光〉が出てくるような本質をもっています。

反面、自然界の太陽は、自然の熱が出てくるような本質をもっています。

霊的なものはみな、善と真理に関係があり、その源は〈神の愛〉と〈神の真理〉以外の何ものでもありません。善はすべて愛にかかわり、真理はすべて英知にかかわっています。知者が何か見ることがあるとすれば、それが源になっています。

  
/ 432  
  

Many thanks to Arcana Press for their permission to use this translation online.

Mula sa Mga gawa ni Swedenborg

 

神の摂理 # 324

Pag-aralan ang Sipi na ito

  
/ 340  
  

324. み摂理によって神が予定されるとすると、天界以外のところは考えられないし、それが変更になることもあり得ません。したがって、ここでは人類から成る天界をお造りになることこそ、創造の目的であるという点を次の順序で説明します。

第一。人間はみんな永遠に生きるよう造られた。

『神の愛と知恵』の第三章と第五章で、人には、自然的段階:霊的段階・天的段階と呼ばれる〈いのちの三段階〉があり、その三段階は、人間各自に現実に備わっていることが示されています。なお動物には、〈いのち〉の一段階しかありません。それは自然的段階と呼ばれていますが、人間の場合の最終・末端の段階と同じことです。

人間の場合、神の英知に属することを理解し、神の愛に属することを望み願うことができるという点、動物にまさって自分の〈いのち〉を主に向けて高めることができるわけです。神性そのものを見たり感じとったりできるほど、神のご性格を受け入れます。そしてこれこそ主とむすばれることであり、その結びをとおして永遠に生きることになります。

2. 全宇宙の創造は、主とどんな関係にあるのでしょう。それはご自分の神性が知られ得るような〈神ご自身の像または似姿〉をお造りになること以外にはありません。もしそうでないとすると、創造とは言っても、あってなきが如きものを造ること、実在してもしなくてもいいようなものを実在させることでしかありません。それでは神が舞台上の移り変わりや絶え間ない変遷を、遠くから眺めているようなものです。神が被造物の中にましますのは、その神のご性格を親しく受け入れ、それを見て感じることができる器を造って、それを助け育てていくこと以外にはありません。神には汲み尽くすことができない栄光があります。それをご自分のためにだけしまっておいたりすることがおできでしょうか。

愛には、自分自身を他の人にあずからせたいという望みがあります。むしろできるだけのものを自分の中から与えていくことです。神の愛は無限です。与えたあととり戻すようなことはありません。また与えるにしても、滅び失せるようなものをお与えになるでしょうか。滅び失せるものなら、滅びたら無になってしまうし、その中には存在 がないわけですから、それ自身にある本質はあって無きが如きものです。しかし神は存在 をお与えになります。それは消えてなくなるようなものではありません。つまり永遠につづくものです。

3. 人間がみんな永遠に生きられるため、人間にある死すべきものは、とり去られます。死すべきものとは物質的肉体のことです。それは死ぬとき取りさられます。そして人間の不死の部分、すなわち精神は裸にされます。するとここに人間の〈かたち〉をもった霊が生まれます。人の精神とはその霊のことです。

人間の精神は死ぬことができません。古代の知者や賢者たちはそれが分かりました。かれらは英知を味わうことができる心すなわち精神がどうして死ぬことができるだろうと言います。現在死について、その内奥の意味を知っている人はわずかしかいません。その意味(アイデア)は、賢者たちが共通に感じとりましたが、それも天界からくるものでした。すなわち神は英知そのものであること、人間もそれにあずかっていること、神は不死で永遠に生きる方であることなどです。

4. わたしは天使たちと話すチャンスが与えられましたから、自分の体験から申しあげられます。わたしは何世紀も前の人たちと話しました。洪水前の人々、洪水後の人々、主がご在世の当時生きていた人々、主の使徒たちの中の一人、それから、それ以後の時代に生きた人たちとも話しました。みんな年令的には壮年期でした。かれらは自分たちが死を知らないこと、知っているのは罪ののろいだけだと言っていました。

善良な生活を送った人たちは、天界にやってくると、みんなこの世での年令的若さをとりもどし、永遠にいたるまでその状態にとどまります。この世でよぼよぼになった老人、また老いのさ中にある婦人たちも、みずから華やいだ年令と美しさをとり戻します。

5. 死後永遠に生きるということは、〈みことば〉でもはっきりします。〈みことば〉には天界での生活は「永遠の生命」と言われています。(マタイ19:2925:46マルコ10:17ルカ10:2518:30ヨハネ3:1516365:2425396:27406812:50)。あるいは単純に〈いのち〉と言われています(マタイ18:89ヨハネ5:4020:31)。

主は弟子たちに向かって言われました。

「わたしが生きるので、あなた方もまた生きるであろう」(ヨハネ14:19)。

また復活については、「神は、『生きたものの神であって、死んだ人たちの神ではない』。また、かれらはもう死ぬことはない」(ルカ20:3638)。

6. 第二。すべての人間は、至福の状態で永遠に生きるよう造られた。

これは当然の帰結です。人が永遠に生きるのを願っておられる神は、同時に、人が至福の状態で生きることを願っておられます。至福の状態がなかったら、永遠の生命には意味がありません。どんな愛でも他の人の善を願っています。両親の愛は子供たちの善を願っています。花婿の愛:夫の愛は花嫁の善であり妻の善です。友情からくる愛は友人たちの善です。ましてや神の愛はどれほどでしょう。

善はよろこびでなくて何でしょう。神の善は永遠の至福でなくて何でしょう。善という善はみずからの喜び、すなわち至福をもとにして善と言われます。すなわち善とは与えられるものであり、所有されうるものです。もしそれがよろこばしいものでなかったら不毛の善であり、それ自身として善ではありません。

以上で分かりますが、永遠の〈いのち〉は永遠の至福のことです。人がこのような状態になることこそ創造の目的です。ただし天界に行って、そのような状態になる人にだけ限られているわけですが、それは主の責任でなく人の責任になります。人の責任であることについては次節を見てください。

7. 第三。したがって、人はみんな天界に行けるよう造られている。

これこそ創造の目的です。しかし、人はみんな天界に行けるわけではありません。天界の至福に対立する地獄の楽しみが染みついているからです。天界の至福のうちにない人は、天界に入ることができません。それに耐えられないわけです。霊界にやってくる人は、だれ一人天界にのぼっていくことを拒否されません。ところが、地獄の楽しみの中にいる人は、天界にやってくると心臓の鼓動が激しく呼吸が苦しくなって、〈いのち〉も絶えんばかりに苦しみもだえ、火にくべられたヘビのように身をよじらせます。ということは相対立するものは相対立するものに反抗するからです。

8. しかしながら人間として生まれ、思考する能力と意図する能力をもち、さらに話す能力と行動する能力をもっている以上、死ぬことができません。しかも同じような〈いのち〉のよろこびをもっている人としか生活できませんから、その人たちの仲間になります。ということで悪のよろこびの中にいる人たちはその仲間のほうへ、善のよろこびの中にいる人たちはその仲間のほうへと向かいます。

ところで、自分の悪をよろこんでいる人の場合も、善のよろこびの中にいる人に危害を加えなければ、そのままでいていいわけです。しかし悪は善にたいしてこれを侵害しようとしないわけにはいきません。つまり悪には善にたいする憎悪があります。ということでかれらは危害をくわえないようそこからはずされます。地獄にあって自分に適したところへ落とされます。そこではかれらのよろこびは不愉快へと変わります。

9. とは言っても、人は創造以来天界に行けるように生まれてきている点変わりません。みどり児として死んだ者はみんな天界に行きます。人がこの世で受けるように教育をうけて教わり、善と真理の情愛をとおして英知が染みこみ天使になります。人はこの世でも、このように教育をうけて教わることができるわけです。みどり児にあるものと同じものが人には内在しているからです。霊界における幼児については、小著『天界と地獄』(一七五八年、ロンドン、329-345節)を参照してください。

10. しかしこの世にいる多くの人の場合、以上のようにはなりません。自然的段階と言われる〈いのちの第一段階〉を愛し、それから脱して霊的になろうとしないためです。〈いのち〉の自然的段階では、それ自身として見ると、自分とこの世しか愛しておらず、この世に現れている肉体的感覚にへばりついているからです。〈いのち〉の霊的段階は、それ自身として見ると、主と天界を愛することです。自分とこの世を愛しますが、それも神と天界が上位にあって主調的:主導的であるのにたいし、自分とこの世は下位にあって手段的・従属的です。

11. 第四。神の愛が以上のことを望まれないわけはないし、神の英知は以上のように配慮なさらないわけはない。

神の愛と神の英知こそ神の本質であることは、小著『神の愛と神の英知』の中で十分示されています。(その358-370節では)、主は人間の受胎のとき、〈神の愛〉と〈神の英知〉を受ける二つの受け皿をつくられることに触れました。〈神の愛〉をうける受け皿とは、やがてはつくられる本人の意志のことであり、〈神の英知〉をうける受け皿とは、やがてはつくられる本人の理性のことです。このようにして主は、善を欲する能力と真理を理解する能力を、人それぞれに与えられます。

12. 以上の二つの能力は、生まれたときから人間に植えつけられています。そして主は、人の中にご自身の愛と英知をとおして人の意志と理性の中に住まわれます。ですからはっきりすることですが、主の〈神の愛〉は、人が天界に行きそこで永遠の至福を味わうこと以外には望んでおられず、神の英知は、それを計画:配慮なさること以外は考えておられません。

とは言え、主の神としての愛によると、人は天上の至福そのものを自分のものとして感じ取り、しかもそれを自分の力で考え、欲し、話し、行動するよう、見かけの上でも力を尽くさなくてはなりません。したがって主が人を導かれるさい、ご自身の神としてのみ摂理の法則による以外にはないわけです。

  
/ 340  
  

Many thanks to Arcana Press for their permission to use this translation online.