Bible

 

エゼキエル書 33

Studie

   

1 主の言葉がわたしに臨んだ、

2 「人のよ、あなたの民の人々に語って言え、わたしがつるぎを一つのに臨ませる時、そのの民が彼らのうちからひとりを選んで、これを自分たちの見守る者とする。

3 彼はにつるぎが臨むのを見て、ラッパを吹き、民を戒める。

4 しかし人がラッパの音を聞いても、みずから警戒せず、ついにつるぎが来て、その人を殺したなら、そのは彼のこうべに帰する。

5 彼はラッパの音を聞いて、みずから警戒しなかったのであるから、そのは彼自身に帰する。しかしその人が、みずから警戒したなら、その命は救われる。

6 しかし見守る者が、つるぎの臨むのを見ても、ラッパを吹かず、そのため民が、みずから警戒しないでいるうちに、つるぎが臨み、彼らの中のひとりを失うならば、その人は、自分ののために殺されるが、わたしはそのの責任を、見守る者のに求める。

7 それゆえ、人のよ、わたしはあなたを立てて、イスラエルのを見守る者とする。あなたはわたしのから言葉を聞き、わたしに代って彼らを戒めよ。

8 わたしが悪人に向かって、悪人よ、あなたは必ず死ぬ言う時、あなたが悪人を戒めて、その道から離れさせるように語らなかったら、悪人は自分のによって死ぬ。しかしわたしはそのを、あなたのに求める。

9 しかしあなたが悪人に、その道を離れるように戒めても、その悪人がその道を離れないなら、彼は自分のによって死ぬ。しかしあなたの命は救われる。

10 それゆえ、人のよ、イスラエルのに言え、あなたがたはこう言った、『われわれのとがと、はわれわれの上にある。われわれはその中にあって衰えはてる。どうして生きることができようか』と。

11 あなたは彼らに言え、なる神は言われる、わたしは生きている。わたしは悪人の死を喜ばない。むしろ悪人が、その道を離れて生きるのを喜ぶ。あなたがたは心を翻せ、心を翻してその悪しき道を離れよ。イスラエルのよ、あなたはどうして死んでよかろうか。

12 人のよ、あなたの民の人々に言え、義人の義は、彼が罪を犯す時には、彼を救わない。悪人の悪は、彼がその悪を離れる時、その悪のために倒れることはない。義人は彼が罪を犯す時、その義のために生きることはできない。

13 わたしが義人に、彼は必ず生きると言っても、もし彼が自分の義をたのんで、罪を犯すなら、彼のすべての義は覚えられない。彼はみずから犯した罪のために死ぬ

14 また、わたしが悪人に『あなたは必ず死ぬ』と言っても、もし彼がそのを離れ、公道と正義とを行うならば、

15 すなわちその悪人が質物を返し、奪った物をもどし、命の定めに歩み、悪を行わないならば、彼は必ず生きる。決して死なない。

16 彼の犯したすべてのは彼に対して覚えられない。彼は公道と正義とを行ったのであるから、必ず生きる。

17 あなたの民の人々は『主の道は公平でない』と言う。しかし彼らの道こそ公平でないのである。

18 義人がその義を離れて、罪を犯すならば、彼はこれがために死ぬ

19 悪人がその悪を離れて、公道と正義とを行うならば、彼はこれによって生きる。

20 それであるのに、あなたがたは『主の道は公平でない』と言うイスラエルのよ、わたしは各自のおこないにしたがって、あなたがたをさばく」。

21 わたしたちが捕え移された後、すなわち第十二年の十五日に、エルサレムからのがれて来た者が、わたしのもとに来て言った、「は打ち破られた」と。

22 その者が来たの夜、主のがわたしに臨んだ。次の、その人がわたしのもとに来たころ、はわたしのを開かれた。わたしのが開けたので、もはやわたしは沈黙しなかった。

23 主の言葉がわたしに臨んだ、

24 「人のよ、イスラエルの地の、かの荒れ跡の住民らは、語り続けて言う、『アブラハムはただひとりで、なおこの地を所有した。しかしわたしたちの数は多い。この地はわれわれの所有として与えられている』と。

25 それゆえ、あなたは彼らに言え、なる神はこう言われる、あなたがたは肉をのついたままで食べ、おのが偶像を仰ぎ、を流していて、なおこの地を所有することができるか。

26 あなたがたはつるぎをたのみ、憎むべき事をおこない、おのおの隣り人のを汚して、なおこの地を所有することができるか。

27 あなたは彼らに言いなさい。なる神はこう言われる、わたしは生きている。かの荒れ跡にいる者は必ずつるぎに倒れる。わたしは野のにいる者を、獣に与えて食わせ、要害とほら穴とにいる者は疫病死ぬ

28 わたしはこのを全く荒す。彼の誇るはうせ、イスラエルの々は荒れて通る者もなくなる。

29 彼らがおこなったすべての憎むべきことのために、わたしがこのを全く荒す時、彼らはわたしがであることを悟る。

30 人のよ、あなたの民の人々は、かきのかたわら、の入口で、あなたの事を論じ、たがいにりあって言う、『さあ、われわれは、どんな言葉から出るかを聞こう』と。

31 彼らは民が来るようにあなたの所に来、わたしの民のようにあなたのに座して、あなたの言葉聞く。しかし彼らはそれを行わない。彼等は先では多くの愛を現すが、そのは利におもむいている。

32 見よ、あなたは彼らには、美しい声で愛のをうたう者のように、また楽器をよく奏する者のように思われる。彼らはあなたの言葉聞くが、それを行おうとはしない。

33 この事が起る時――これは必ず起る――そのとき彼らの中にひとりの預言者がいたことを彼らは悟る」。

   

Ze Swedenborgových děl

 

Apocalypse Explained # 303

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 1232  
  

303. Who is worthy to open the book and to loose the seals thereof? signifies, is there anyone there such as to know and to perceive the states of life of all? This is evident from the signification of "Who is worthy?" as being, is there anyone who has merit and righteousness, and who has omniscience, thus whether there is any such? That "worthy," in reference to the Lord, signifies merit and righteousness, which belong to Him alone, see above n. 293. And that omniscience is signified is clear from what follows, where it is said, "the Lamb took the book out of the right hand of Him that sat upon the throne, and opened it;" for "right hand" signifies omniscience and omnipotence (See above, n. 297); it is evident also from the signification of the "book," as being the states of life of all in general and in particular (of which see just above, n. 299); and also from the signification of "to open the book and to loose the seals thereof," as being to know and perceive; for when the "book" signifies the states of life of all, "to open and to loose the seals" signifies to know and perceive those states; for knowing and perceiving are predicated of the state of life, but opening and loosening seals relate to a book; thus the words in the internal sense conform to the things signified by the words in the sense of the letter, for they correspond; therefore, "to open" signifies to know, and "to loose the seals" signifies to perceive what is altogether hidden from others (as above, n. 300).

  
/ 1232  
  

Thanks to the Swedenborg Foundation for their permission to use this translation.

Bible

 

Isaiah 4:1

Studie

       

1 Seven women shall take hold of one man in that day, saying, "We will eat our own bread, and wear our own clothing: only let us be called by your name. Take away our reproach."