Bible

 

出エジプト記 16

Studie

   

1 イスラエルの人々の全会衆はエリムを出発し、エジプトの地を出て二か目の十五に、エリムとシナイとの間にあるシンの荒野にきたが、

2 その荒野イスラエルの人々の全会衆は、モーセとアロンにつぶやいた

3 イスラエルの人々は彼らに言った、「われわれはエジプトの地で、のなべのかたわらに座し、飽きるほどパンを食べていた時に、主のにかかって死んでいたら良かった。あなたがたは、われわれをこの荒野に導き出して、全会衆を餓死させようとしている」。

4 そのときモーセに言われた、「見よ、わたしはあなたがたのために、天からパンを降らせよう。民は出て日々の分をごとに集めなければならない。こうして彼らがわたしの律法に従うかどうかを試みよう。

5 目には、彼らが取り入れたものを調理すると、それはごとに集めるものの二倍あるであろう」。

6 モーセとアロンは、イスラエルのすべての人々に言った、「夕暮には、あなたがたは、エジプトの地からあなたがたを導き出されたのが、であることを知るであろう。

7 また、には、あなたがたは主の栄光を見るであろう。はあなたがたがにむかってつぶやくのを聞かれたからである。あなたがたは、いったいわれわれを何者として、われわれにむかってつぶやくのか」。

8 モーセはまた言った、「は夕暮にはあなたがたにを与えて食べさせ、にはパンを与えて飽き足らせられるであろう。はあなたがたが、にむかってつぶやくつぶやきを聞かれたからである。いったいわれわれは何者なのか。あなたがたのつぶやくのは、われわれにむかってでなく、にむかってである」。

9 モーセはアロンに言った、「イスラエルの人々の全会衆に言いなさい、『あなたがたは主のに近づきなさい。があなたがたのつぶやきを聞かれたからである』と」。

10 それでアロンがイスラエルの人々の全会衆に語ったとき、彼らが荒野の方を望むと、見よ、主の栄光がのうちに現れていた。

11 モーセに言われた、

12 「わたしはイスラエルの人々のつぶやきを聞いた。彼らに言いなさい、『あなたがたは夕にはを食べ、にはパンに飽き足りるであろう。そうしてわたしがあなたがたのであることを知るであろう』と」。

13 夕べになると、うずらが飛んできて宿営をおおった。また、になると、宿営の周囲にが降りた。

14 その降りたがかわくと、荒野には、薄いうろこのようなものがあり、ちょうど地に結ぶ薄いのようであった。

15 イスラエルの人々はそれを見て互に言った、「これはなんであろう」。彼らはそれがなんであるのか知らなかったからである。モーセは彼らに言った、「これはがあなたがたの食物として賜わるパンである。

16 が命じられるのはこうである、『あなたがたは、おのおのその食べるところに従ってそれを集め、あなたがたの人数に従って、ひとり一オメルずつ、おのおのその天幕におるもののためにそれを取りなさい』と」。

17 イスラエルの人々はそのようにして、ある者は多く、ある者は少なく集めた。

18 しかし、オメルでそれを計ってみると、多く集めた者にも余らず、少なく集めた者にも不足しなかった。おのおのその食べるところに従って集めていた。

19 モーセは彼らに言った、「だれもまでそれを残しておいてはならない」。

20 しかし彼らはモーセに聞き従わないで、ある者はまでそれを残しておいたが、虫がついて臭くなった。モーセは彼らにむかって怒った。

21 彼らは、おのおのその食べるところに従って、ごとにそれを集めたが、日が熱くなるとそれは溶けた

22 目には、彼らは倍のパン、すなわちひとりにオメルを集めた。そこで、会衆の長たちは皆きて、モーセに告げたが、

23 モーセは彼らに言った、「主の語られたのはこうである、『あすは主の聖安息で休みである。きょう、焼こうとするものを焼き、煮ようとするものを煮なさい。残ったものはみなまでたくわえて保存しなさい』と」。

24 彼らはモーセの命じたように、それをまで保存したが、臭くならず、また虫もつかなかった。

25 モーセは言った、「きょう、それを食べなさい。きょうは主の安息であるから、きょうは野でそれを獲られないであろう。

26 の間はそれを集めなければならない。七目は安息であるから、そのには無いであろう」。

27 ところが民のうちには、七目に出て集めようとした者があったが、獲られなかった。

28 そこでモーセに言われた、「あなたがたは、いつまでわたしの戒めと、律法とを守ることを拒むのか。

29 見よ、はあなたがたに安息与えられた。ゆえに目には、ふつか分のパンをあなたがたに賜わるのである。おのおのその所にとどまり、七目にはその所から出てはならない」。

30 こうして民は七目に休んだ。

31 イスラエルのはその物の名をマナと呼んだ。それはコエンドロの実のようで白く、そのは蜜を入れたせんべいのようであった。

32 モーセは言った、「主の命じられることはこうである、『それを一オメルあなたがたの子孫のためにたくわえておきなさい。それはわたしが、あなたがたをエジプトの地から導き出した時、荒野であなたがたに食べさせたパンを彼らに見させるためである』と」。

33 そしてモーセはアロンに言った「一つのつぼを取り、マナ一オメルをその中に入れ、それを主のに置いて、子孫のためにたくわえなさい」。

34 そこでモーセ命じられたように、アロンはそれをあかしの箱のに置いてたくわえた。

35 イスラエルの人々は人の住む地に着くまで四十年の間マナ食べた。すなわち、彼らはカナンの地の境に至るまでマナ食べた

36 一オメルは一エパの十分の一である。

   

Ze Swedenborgových děl

 

Arcana Coelestia # 8446

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 10837  
  

8446. 'Speak to them, saying' means instructions conveyed through influx. This is clear from the meaning of 'speaking' in the historical narratives of the Word as instructing, as in 8041, and of 'saying' as influx, 6291, 7291, 7381, 8221, 8262.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.

Ze Swedenborgových děl

 

Arcana Coelestia # 7381

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 10837  
  

7381. 'Say to Aaron' means an influx of inward law into outward law. This is clear from the representation of 'Moses' as the law of God, dealt with in 6713, 6752; from the representation of 'Aaron' as teachings presenting what is good and true, dealt with in 6998, 7089, these teachings represented by 'Aaron' being nothing other than outward law emanating from inward law, that is, from the Divine through inward law; and from the meaning of 'saying' as influx, as in 6152, 6291, 7291. The reason why at this point 'saying' means influx is that Moses is commanded to 'Say to Aaron'; 'Moses' is inward law, and 'Aaron' outward law, and influx from the Divine takes place through what is inward into what is outward. Inward law is God's truth itself as it exists in heaven, while outward law is God's truth as it exists on earth. Thus inward law is truth suited to angels, while outward law is truth suited to men.

[2] Since inward law, represented by 'Moses', is truth suited to angels, while outward law, represented by 'Aaron', is truth suited to men, let something be said about them here. Truth suited to angels is for the most part beyond the comprehension of men. This is clear from the consideration that in heaven things are seen and spoken such as eye has never seen, nor ear ever heard. The reason for this is that the things spoken of among angels are spiritual, which are withdrawn from natural things and consequently are far removed from the ideas and words belonging to man's speech. For man has formed his ideas from things in the natural order, especially its grosser aspects, that is, from things which he has seen in the world and on earth, and has had physical contact with, that is, material things. Even though the ideas belonging to a person's inward thought exist on a level above material things they are nevertheless founded on material things; and the level that ideas are founded on is the level on which they seem to exist. That is the level on which a person perceives the things he thinks about. From this one may see what the situation is with the truth of faith, and also the nature of that which comes within man's range of thought, namely that which is called outward law and is represented by 'Aaron'.

[3] Let the following example serve to shed light on this. Man can have no thought at all without ideas involving time and space; such ideas cling to practically every detail of what man thinks. If ideas formed from time and space were taken away from man he would not know what he thinks, and scarcely whether he thinks. Yet angels' ideas have nothing of time or space within them, but states instead. The reason is that the natural world marks itself off from the spiritual world by the existence of time and space within it. The reason why time and space exist in the natural world, but states instead in the spiritual world, is this: In the natural world the sun appears to give rise to days and years by its apparent revolutions. It divides the days up into the four periods of night, morning, midday, and evening, and the years too into the four seasons of winter, spring, summer, and autumn, which it effects by means of variations of light and shade, as well as of warmth and coldness. And these divisions are the source of ideas of time and varying periods of it. Ideas of space arise from the use of periods as measurements; therefore where one exists, so does the other.

[4] But in the spiritual world the Sun of heaven, which is the source of spiritual light and spiritual heat, does not make circuits and revolutions which give rise to ideas of time and space. The light which flows from that Sun is God's truth, and the heat which flows from that Sun is God's goodness. These give rise to ideas of states among the angels, states of intelligence and faith being the product of God's truth, and states of wisdom and love the product of God's goodness. Variations in these states among the angels are what states of light and shade in the world, and also of warmth and coldness, correspond to, which are attributable to the sun since it is responsible for the existence of times and seasons and of spatial measurements. This example demonstrates to some extent what inward truth or truth suited to angels, called inward law, is like, and what outward truth or truth suited to men, referred to as outward law, is like. It also goes to explain why the things that angels discuss with one another are beyond man's comprehension and also indescribable.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.