Bible

 

出エジプト記 10:9

Studie

       

9 モーセは言った、「わたしたちは幼い者も、老いた者も行きます。むすこもも携え、も牛も連れて行きます。わたしたちは主の祭を執り行わなければならないのですから」。

Komentář

 

God meant it for goodness

  

In Genesis 50:20, this signifies to turn their temptations into good, for what God intends, He performs. (Arcana Coelestia 6572)

Ze Swedenborgových děl

 

天界の秘義 # 300

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 10837  
  

300. 第一の秘義は、「エホバなる神」とは、主と同時に天界を意味することです。注意していただきたいのは、〈みことば〉では、秘義上の理由で、いつも呼称表現が異なります。「エホバ」、「エホバなる神」、「エホバ」に続く「神」、「主エホビ」、「イスラエルの神」、「神」だけですが、それは創世記第1章にあるとおりです。また神だけであっても、複数にして言われることもあり、「われわれは、われわれにかたどり人を造ろう」と記されていますが、天的人間について扱った第2章がくると、「エホバなる神」という名称が出てきます。

「エホバ」とは、その本質から、存在し生きている唯一の方 , という意味があります。「神」とは、万事がその能力に根ざして可能である方のことです。エホバと神両者は〈みことば〉では区別されています(イザヤ 49:4, 5; 55:7詩篇 18:2, 28, 30, 31; 38:15)。したがって天使や霊が、個別的に人と語ったり、何事かが可能であると思われた場合、「神」と呼ばれています。

「神は、神の会議に立たれた。神は神々の真中で裁かれる」(詩篇 82:1)。

他の箇所では、

「天空にあって、だれがエホバと比べられようか。エホバに匹敵する者が、神々の子らの中にいるだろうか」(詩篇 89:6)。

「神々の神をほめたたえよ。・・・主人たちの主をほめたたえよ」(詩篇 13, 6:2, 3)。

その能力の面から、人もまた「神々」と呼ばれています。詩篇 82:6ヨハネ 10:34, 35を参照してください。モーセも、「パロにとっての神」でした(出エ 7:1)。また神は複数で「エロヒム」といわれます。ただ天使たちは、自ら告白しているように、自分からは何の能力もなく、ただ主のみ力によります。神は唯一ですから、〈みことば〉で「エホバなる神」と言っても、主お一人を指します。

ただ創世記第1章にあるように、天使たちが役立ちに参加すると、複数で言われたりします。もちろん天的人間であっても、人と主を比較できませんが、人と天使を比較することはできます。「人は、善悪を知ることで、われわれのひとりのようになった」とは、それです。すなわち英知と理知を持つ者になったという意味です。

  
/ 10837  
  

Many thanks to Arcana Press for their permission to use this translation online.