圣经文本

 

出エジプト記第4章

学习

   

1 モーセは言った、「しかし、彼らはわたしを信ぜず、またわたしの声に聞き従わないで言うでしょう、『はあなたに現れなかった』と」。

2 は彼に言われた、「あなたのにあるそれは何か」。彼は言った、「つえです」。

3 また言われた、「それを地に投げなさい」。彼がそれを地に投げると、へびになったので、モーセはそのから身を避けた。

4 モーセに言われた、「あなたのを伸ばして、そのを取りなさい。――そこでを伸ばしてそれを取ると、のなかでつえとなった。――

5 これは、彼らの先祖たちのアブラハムの、イサクの、ヤコブのであるが、あなたに現れたのを、彼らに信じさせるためである」。

6 はまた彼に言われた、「あなたのをふところに入れなさい」。彼がをふところに入れ、それを出すと、は、らい病にかかって、雪のように白くなっていた。

7 主は言われた、「をふところにもどしなさい」。彼はをふところにもどし、それをふところから出して見ると、回復して、もとののようになっていた。

8 主は言われた、「彼らがもしあなたを信ぜず、また初めのしるしを認めないならば、後のしるしは信じるであろう。

9 彼らがもしこのつのしるしをも信ぜず、あなたの声に聞き従わないならば、あなたはナイル川のを取って、かわいた地に注ぎなさい。あなたがナイル川から取ったは、かわいた地でとなるであろう」。

10 モーセに言った、「ああよ、わたしは以前にも、またあなたが、しもべにられてから後も、言葉の人ではありません。わたしはも重く、も重いのです」。

11 は彼に言われた、「だれが人にを授けたのか。おし、耳しい、目あき、目しいにだれがするのか。なるわたしではないか。

12 それゆえ行きなさい。わたしはあなたのと共にあって、あなたの言うべきことを教えるであろう」。

13 モーセは言った、「ああ、主よ、どうか、ほかの適当な人をおつかわしください」。

14 そこで、モーセにむかって怒りを発して言われた、「あなたの兄弟レビびとアロンがいるではないか。わたしは彼が言葉にすぐれているのを知っている。見よ、彼はあなたに会おうとして出てきている。彼はあなたを見て喜ぶであろう。

15 あなたは彼にって言葉をそのに授けなさい。わたしはあなたのと共にあり、彼のと共にあって、あなたがたのなすべきことを教え、

16 彼はあなたに代って民に語るであろう。彼はあなたのとなり、あなたは彼のために、に代るであろう。

17 あなたはそのつえをに執り、それをもって、しるしを行いなさい」。

18 モーセは妻の父エテロのところに帰って彼に言った、「どうかわたしを、エジプトにいる身うちの者のところに帰らせ、彼らがまだ生きながらえているか、どうかを見させてください」。エテロはモーセに言った、「安んじて行きなさい」。

19 はミデヤンでモーセに言われた、「エジプトに帰って行きなさい。あなたの命を求めた人々はみな死んだ」。

20 そこでモーセと子供たちをとり、ろばに乗せて、エジプトの地に帰った。モーセ神のつえを執った。

21 モーセに言われた、「あなたがエジプトに帰ったとき、わたしがあなたのに授けた不思議を、みなパロので行いなさい。しかし、わたしが彼のをかたくなにするので、彼は民を去らせないであろう。

22 あなたはパロに言いなさい、『はこう仰せられる。イスラエルはわたしの、わたしの長である。

23 わたしはあなたに言う。わたしのを去らせて、わたしに仕えさせなさい。もし彼を去らせるのを拒むならば、わたしはあなたの、あなたの長を殺すであろう』と」。

24 さてモーセが途中で宿っている時、は彼に会って彼を殺そうとされた。

25 その時チッポラは火打ち石の小刀を取って、その男のの前の皮を切り、それをモーセのにつけて言った、「あなたはまことに、わたしにとって花婿です」。

26 そこで、主はモーセをゆるされた。この時「花婿です」とチッポラが言ったのは割礼のゆえである。

27 はアロンに言われた、「荒野に行ってモーセに会いなさい」。彼は行って神のモーセに会い、これに口づけした。

28 モーセは自分をつかわされた主のすべての言葉と、命じられたすべてのしるしをアロンに告げた。

29 そこでモーセとアロンは行ってイスラエルの人々の長老たちをみな集めた。

30 そしてアロンはモーセられた言葉を、ことごとく告げた。また彼は民のでしるしを行ったので、

31 民は信じた。彼らはイスラエルの人々を顧み、その苦しみを見られたのを聞き、伏して礼拝した。

   

来自斯威登堡的著作

 

Arcana Coelestia#7035

学习本章节

  
/10837  
  

7035. 'Israel is My son, My firstborn' means that those guided and governed by spiritual truth and good have been adopted. This is clear from the meaning of 'son', when used by Jehovah or the Lord to speak of those who belong to the spiritual Church, as one who has been adopted, dealt with below; from the meaning of 'firstborn' as the faith that is wedded to charity, which the spiritual Church possesses, dealt with in 367, 2475, 3725, 4925, 4926, 4928, 4930; and from the representation of 'Israel' as the spiritual Church, dealt with in 6637. 'Israel is My son, My firstborn' means that those guided and governed by spiritual truth and good - that is, those belonging to the spiritual Church - have been adopted and so recognized as sons because the Lord saved them by His Coming into the world, see 6854, 6914. For this reason also, as well as by virtue of their faith in the Lord, they are called 'the firstborn son'; and they are the ones who are meant by the Lord in John,

And other sheep I have which are not of this fold; I must bring them also, and they will hear My voice, and there will be one flock and one Shepherd. John 10:16.

  
/10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.

来自斯威登堡的著作

 

Arcana Coelestia#4598

学习本章节

  
/10837  
  

4598. 'Israel travelled on' means the celestial-spiritual of the natural then. This is clear from the meaning of 'travelling on' as a further stage or a continuation, dealt with in 4375, 4554, in this case towards aspects more interior still, and from the representation of 'Israel' here as the celestial-spiritual of the natural, dealt with in 4286. What the celestial-spiritual of the natural is has been explained already, namely the good of truth, or the good of charity arrived at through the truth of faith. Little knowledge exists in the world of what an advance towards more interior aspects is. It is not an advance into knowledge of facts, for that kind of advance is often made without any advancement towards interior things, and more often still is accompanied by a movement away from these. Neither is it an advance in maturity of judgement, for this too is sometimes accompanied by a movement away from interior things. Nor yet is it an advance made into cognitions of interior truth, for these count for nothing if a person does not have any affection for them. An advance towards interior things is an advance nearer to heaven and the Lord made by means of the cognitions of truth which have been implanted in an affection for them, and so is an advance made by means of the affections.

[2] What an advance towards interior things is like is not apparent to anyone in the world; but in the next life it is plain to see. In that life it is an advance out of a kind of haze into light; for compared with others people who are concerned solely with more external things live in a haze, and are also seen by the angels to do so, whereas those who have a concern for more internal things dwell in light, and consequently in wisdom since the light there is wisdom. And what is amazing, those living in the haze cannot see that those in light are in light, whereas those dwelling in light can see that those in the haze are in a haze. Since the subject is the advance made by the Lord's Divine towards more interior aspects, Jacob is called Israel here; but where that advance is not the subject he is called Jacob, as in verse 20 immediately before this, and in the final verse of this chapter.

  
/10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.