圣经文本

 

出エジプト記第14章

学习

   

1 モーセに言われた、

2 イスラエルの人々に告げ、引き返して、ミグドルととの間にあるピハヒロテの、バアルゼポンのに宿営させなさい。あなたがたはそれにむかって、のかたわらに宿営しなければならない。

3 パロはイスラエルの人々について、『彼らはその地で迷っている。荒野は彼らを閉じ込めてしまった』と言うであろう。

4 わたしがパロのをかたくなにするから、パロは彼らのあとを追うであろう。わたしはパロとそのすべての勢を破って誉を得、エジプトびとにわたしがであることを知らせるであろう」。彼らはそのようにした。

5 民の逃げ去ったことが、エジプトの王に伝えられたので、パロとその家来たちとは、民に対する考えを変えて言った、「われわれはなぜこのようにイスラエルを去らせて、われわれに仕えさせないようにしたのであろう」。

6 それでパロは戦車を整え、みずからその民を率い、

7 また、えり抜きの戦車と、エジプトのすべての戦車およびすべての指揮者たちを率いた。

8 エジプトの王パロのをかたくなにされたので、彼はイスラエルの人々のあとを追った。イスラエルの人々は意気揚々と出たのである。

9 エジプトびとは彼らのあとを追い、パロのすべてのと戦車およびその騎兵と勢とは、バアルゼポンのにあるピハヒロテのあたりで、のかたわらに宿営している彼らに追いついた。

10 パロが近寄った時、イスラエルの人々はを上げてエジプトびとが彼らのあとに進んできているのを見て、非常に恐れた。そしてイスラエルの人々はにむかって叫び、

11 かつモーセに言った、「エジプトがないので、荒野で死なせるために、わたしたちを携え出したのですか。なぜわたしたちをエジプトから導き出して、こんなにするのですか。

12 わたしたちがエジプトであなたに告げて、『わたしたちを捨てておいて、エジプトびとに仕えさせてください』と言ったのは、このことではありませんか。荒野死ぬよりもエジプトびとに仕える方が、わたしたちにはよかったのです」。

13 モーセは民に言った、「あなたがたは恐れてはならない。かたく立って、がきょう、あなたがたのためになされる救を見なさい。きょう、あなたがたはエジプトびとを見るが、もはや永久に、二度と彼らを見ないであろう。

14 があなたがたのために戦われるから、あなたがたは黙していなさい」。

15 モーセに言われた、「あなたは、なぜわたしにむかって叫ぶのか。イスラエルの人々に語って彼らを進み行かせなさい。

16 あなたはつえを上げ、の上にさし伸べてそれを分け、イスラエルの人々にの中のかわいた地を行かせなさい。

17 わたしがエジプトびとのをかたくなにするから、彼らはそのあとを追ってはいるであろう。こうしてわたしはパロとそのすべての勢および戦車と騎兵とを打ち破って誉を得よう。

18 わたしがパロとその戦車とその騎兵とを打ち破って誉を得るとき、エジプトびとはわたしがであることを知るであろう」。

19 このとき、イスラエルの部隊のに行く神の使は移って彼らのうしろに行った。も彼らのから移って彼らのうしろに立ち、

20 エジプトびとの部隊とイスラエルびとの部隊との間にきたので、そこにとやみがありもすがら、かれとこれと近づくことなく、がすぎた。

21 モーセの上にさし伸べたので、もすがら強い東をもってを退かせ、を陸地とされ、は分かれた。

22 イスラエルの人々はの中のかわいた地を行ったが、は彼らの右と左に、かきとなった。

23 エジプトびとは追ってきて、パロのすべてのと戦車と騎兵とは、彼らのあとについての中にはいった。

24 暁の更に、のうちからエジプトびとの軍勢を見おろして、エジプトびとの軍勢を乱し、

25 その戦車の輪をきしらせて、進むのに重くされたので、エジプトびとは言った、「われわれはイスラエルを離れて逃げよう。が彼らのためにエジプトびとと戦う」。

26 そのときモーセに言われた、「あなたのの上にさし伸べて、エジプトびとと、その戦車と騎兵との上に流れ返らせなさい」。

27 モーセの上にさし伸べると、夜明けになってはいつもの流れに返り、エジプトびとはこれにむかって逃げたが、エジプトびとをの中に投げ込まれた。

28 は流れ返り、イスラエルのあとを追ってにはいった戦車と騎兵およびパロのすべての勢をおおい、ひとりも残らなかった。

29 しかし、イスラエルの人々はの中のかわいた地を行ったが、は彼らの右と左に、かきとなった。

30 このように、はこのイスラエルエジプトびとのから救われた。イスラエルエジプトびとがべに死んでいるのを見た

31 イスラエルはまた、エジプトびとに行われた大いなるみわざを見た。それで民は恐れとそのしもべモーセとを信じた。

   

来自斯威登堡的著作

 

Arcana Coelestia#8167

学习本章节

  
/10837  
  

8167. 'Is this not the word that we spoke to you in Egypt, saying' means that something such as this had been thought by them when they were molested by falsities. This is clear from the meaning of 'is this not the word that we spoke?' as something such as had been thought, for 'this word' means this matter, thus something such as this, while 'speaking' means thinking ('speaking' means influx and consequent reception, see 5797, 7270, 8128, thus also thought, 2271, 2287, 2619); and from the meaning of 'Egypt' as molestation by falsities, as above in 8165.

  
/10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.

来自斯威登堡的著作

 

Arcana Coelestia#2619

学习本章节

  
/10837  
  

2619. 'As He had spoken' means as He had thought. This is clear from the meaning of 'speaking' as thinking, dealt with in 2271, 2287. Perception, which is meant by 'Jehovah said', flowed from the Divine celestial, but thought, which is meant by 'Jehovah spoke', flowed from the Divine celestial by way of the Divine spiritual. This explains why in the sense of the letter there occurs an apparent repetition, namely 'as He had said' and 'as He had spoken'. But what perceiving from the Divine celestial is, and what thinking from the Divine celestial by way of the Divine spiritual, does not come within the range of even the most enlightened capacity to understand by means of the things which belong to the light of the world. This shows how infinite everything else [in the Word] must be. The fact that thought stems from perception, see 1919, 2515. With man the position is that good is the source from which he perceives, but truth the means by which he thinks. Good exists in love and its affections, and for that reason is the source of perception, whereas truth exists in faith, and for that reason faith goes with thought. The former is meant in historical parts of the Word by 'saying', but the latter by 'speaking'. When only the expression 'saying' is used however, it sometimes means perceiving and sometimes thinking, because 'saying' includes both.

  
/10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.