ബൈബിൾ

 

マタイによる福音書 1

പഠനം

1 アブラハムの子であるダビデの子、イエス・キリストの系図。

2 アブラハムはイサクの父であり、イサクはヤコブの父、ヤコブはユダとその兄弟たちとの父、

3 ユダはタマルによるパレスとザラとの父、パレスはエスロンの父、エスロンはアラムの父、

4 アラムはアミナダブの父、アミナダブはナアソンの父、ナアソンはサルモンの父、

5 サルモンはラハブによるボアズの父、ボアズはルツによるオベデの父、オベデはエッサイの父、

6 エッサイはダビデ王の父であった。

7 ソロモンはレハベアムの父、レハベアムはアビヤの父、アビヤはアサの父、

8 アサはヨサパテの父、ヨサパテはヨラムの父、ヨラムはウジヤの父、

9 ウジヤはヨタムの父、ヨタムはアハズの父、アハズはヒゼキヤの父、

10 ヒゼキヤはマナセの父、マナセはアモンの父、アモンはヨシヤの父、

11 ヨシヤはバビロンへ移されたころ、エコニヤとその兄弟たちとの父となった。

12 バビロンへ移されたのち、エコニヤはサラテルの父となった。サラテルはゾロバベルの父、

13 ゾロバベルはアビウデの父、アビウデはエリヤキムの父、エリヤキムはアゾルの父、

14 アゾルはサドクの父、サドクはアキムの父、アキムはエリウデの父、

15 エリウデはエレアザルの父、エレアザルはマタンの父、マタンはヤコブの父、

16 ヤコブはマリヤの夫ヨセフの父であった。このマリヤからキリストといわれるイエスがお生れになった。

17 だから、アブラハムからダビデまでの代は合わせて十四代、ダビデからバビロンへ移されるまでは十四代、そして、バビロンへ移されてからキリストまでは十四代である。

18 イエス・キリストの誕生の次第はこうであった。母マリヤはヨセフと婚約していたが、まだ一緒にならない前に、聖霊によって身重になった。

19 夫ヨセフは正しい人であったので、彼女のことが公けになることを好まず、ひそかに離縁しようと決心した。

20 彼がこのことを思いめぐらしていたとき、主の使が夢に現れて言った、「ダビデの子ヨセフよ、心配しないでマリヤを妻として迎えるがよい。その胎内に宿っているものは聖霊によるのである。

21 彼女は男の子を産むであろう。その名をイエスと名づけなさい。彼は、おのれの民をそのもろもろの罪から救う者となるからである」。

22 すべてこれらのことが起ったのは、主が預言者によって言われたことの成就するためである。すなわち、

23 「見よ、おとめがみごもって男の子を産むであろう。その名はインマヌエルと呼ばれるであろう」。

24 ヨセフは眠りからさめた後に、主の使が命じたとおりに、マリヤを妻に迎えた。

25 しかし、子が生れるまでは、彼女を知ることはなかった。そして、その子をイエスと名づけた。

ബൈബിൾ

 

創世記 11

പഠനം

   

1 全地は同じ発音、同じ言葉であった。

2 時に人々は東に移り、シナルの地に平野を得て、そこに住んだ。

3 彼らは互に言った、「さあ、れんがを造って、よく焼こう」。こうして彼らは石の代りに、れんがを得、しっくいの代りに、アスファルトを得た。

4 彼らはまた言った、「さあ、とを建てて、その頂を天に届かせよう。そしてわれわれは名を上げて、全地のおもてに散るのを免れよう」。

5 時には下って、人のたちの建てるとを見て

6 言われた、「民は一つで、みな同じ言葉である。彼らはすでにこの事をしはじめた。彼らがしようとする事は、もはや何事もとどめ得ないであろう。

7 さあ、われわれは下って行って、そこで彼らの言葉を乱し、互に言葉が通じないようにしよう」。

8 こうしてが彼らをそこから全地のおもてに散らされたので、彼らは建てるのをやめた。

9 これによってその町の名はバベルと呼ばれたがそこで全地の言葉を乱されたからである。はそこから彼らを全地のおもてに散らされた。

10 セムの系図は次のとおりである。セム歳になって洪水の二年のにアルパクサデを生んだ。

11 セムはアルパクサデを生んで、五年生きて、男と女を生んだ。

12 アルパクサデは三十五歳になってシラを生んだ。

13 アルパクサデはシラを生んで年生きて、男と女を生んだ。

14 シラは三十歳になってエベルを生んだ。

15 シラはエベルを生んで年生きて、男と女を生んだ。

16 エベルは三十歳になってペレグを生んだ。

17 エベルはペレグを生んで三十年生きて、男と女を生んだ。

18 ペレグ三十歳になってリウを生んだ。

19 ペレグはリウを生んで、二年生きて、男と女を生んだ。

20 リウは三十歳になってセルグを生んだ。

21 リウはセルグを生んで、二七年生きて、男と女を生んだ。

22 セルグ三十歳になってナホルを生んだ。

23 セルグナホルを生んで、二年生きて、男と女を生んだ。

24 ナホル二十歳になってテラを生んだ。

25 ナホルはテラを生んで十九年生きて、男と女を生んだ。

26 テラは七十歳になってアブラムナホルおよびハランを生んだ。

27 テラの系図は次のとおりである。テラはアブラムナホルおよびハランを生み、ハランはロトを生んだ。

28 ハランは父テラにさきだって、その生れた地、カルデヤのウルで死んだ。

29 アブラムナホルをめとった。アブラム妻の名はサライといい、ナホルの妻の名はミルカといってハランの娘である。ハランはミルカの父、またイスカの父である。

30 サライはうまずめで、子がなかった。

31 テラはそのアブラムと、ハランである孫ロトと、アブラムである嫁サライとを連れて、カナンの地へ行こうとカルデヤのウルを出たが、ハランに着いてそこに住んだ。

32 テラの年は二五歳であった。テラはハランで死んだ。