ბიბლია

 

出エジプト記 26

Სწავლა

   

1 あなたはまた枚の幕をもって幕屋を造らなければならない。すなわち亜麻の撚糸、糸、紫糸、緋糸で幕を作り、巧みなわざをもって、それにケルビムを織り出さなければならない。

2 幕の長さは、おのおの二十八キュビト、幕の幅は、おのおのキュビトで、幕は皆同じ寸法でなければならない。

3 その幕五枚を互に連ね合わせ、また他の五枚の幕をも互に連ね合わせなければならない。

4 その一連の端にある幕の縁に色の乳をつけ、また他の一連の端にある幕の縁にもそのようにしなければならない。

5 あなたは、その一枚の幕に乳五十をつけ、また他の一連の幕の端にも乳五十をつけ、その乳を互に相向かわせなければならない。

6 あなたはまた金の輪五十を作り、その輪で幕を互に連ね合わせて一つの幕屋にしなければならない。

7 また幕屋をおおう天幕のためにやぎの毛糸で幕を作らなければならない。すなわち幕十一枚を作り、

8 その一枚の幕の長さ三十キュビト、その一枚の幕の幅はキュビトで、その十一枚の幕は同じ寸法でなければならない。

9 そして、その幕五枚を一つに連ね合わせ、またその幕枚を一つに連ね合わせて、その枚目の幕を天幕の前で折り重ねなければならない。

10 またその一連の端にある幕の縁に乳五十をつけ、他の一連の幕の縁にも乳五十をつけなさい。

11 そして青銅の輪五十を作り、その輪を乳に掛け、その天幕を連ね合わせて一つにし、

12 その天幕の幕の残りの垂れる部分、すなわちその残りの半幕を幕屋のうしろに垂れさせなければならない。

13 そして天幕の幕のたけで余るものの、こちらのキュビトと、あちらのキュビトとは、幕屋をおおうように、その両側のこちらとあちらとに垂れさせなければならない。

14 また、あかね染めの雄羊の皮で天幕のおおいと、じゅごんの皮でその上にかけるおおいとを造らなければならない。

15 あなたは幕屋のために、アカシヤ材で立枠を造らなければならない。

16 枠の長さキュビト、枠の幅を一キュビト半とし、

17 枠ごとにつの柄を造って、かれとこれとを食い合わさせ、幕屋のすべての枠にこのようにしなければならない。

18 あなたは幕屋のために枠を造り、側のために枠二十とし、

19 その二十の枠の下にの座四十を造って、この枠の下に、そのつの柄のためにつの座を置き、かの枠の下にもそのつの柄のためにつの座を置かなければならない。

20 また幕屋の他の側、すなわち側のためにも枠二十を造り、

21 そのの座四十を造って、この枠の下につの座を置き、かの枠の下につの座を置かなければならない。

22 また幕屋のうしろ、すなわち西のために枠つを造り、

23 幕屋のうしろのつのすみのために枠つを造らなければならない。

24 これらはで重なり合い、同じくその頂でも第一の環まで重なり合うようにし、そのつともそのようにしなければならない。それらはつのすみのために設けるものである。

25 こうしてその枠は八つ、そのの座は十六、この枠の下につの座、かの枠の下につの座を置かなければならない。

26 またアカシヤ材で横を造らなければならない。すなわち幕屋のこの側の枠のために五つ、

27 また幕屋のかのの枠のために横木五つ、幕屋のうしろの西の枠のために横木五つを造り、

28 枠のまん中にある中央の横木は端から端まで通るようにしなければならない。

29 そしてその枠を金でおおい、また横木を通すその環を金で造り、また、その横木を金でおおわなければならない。

30 こうしてあなたはで示された様式に従って幕屋を建てなければならない。

31 また糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸で垂幕を作り、巧みなわざをもって、それにケルビムを織り出さなければならない。

32 そして金でおおったつのアカシヤ材のの金の鉤にこれを掛け、そのつのの座の上にすえなければならない。

33  その垂幕の輪を鉤に掛け、その垂幕の内にあかしの箱を納めなさい。その垂幕はあなたがたのために聖所と至聖所とを隔て分けるであろう。

34 また至聖所にあるあかしの箱の上に贖罪所を置かなければならない。

35 そしてその垂幕の外に机を置き、幕屋の南側に、机に向かい合わせて燭台を置かなければならない。ただし机は側に置かなければならない。

36 あなたはまた天幕の入口のために糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸で、色とりどりに織ったとばりを作らなければならない。

37 あなたはそのとばりのためにアカシヤ材の五つを造り、これを金でおおい、その鉤を金で造り、またそののために青銅の座五つを鋳て造らなければならない。

   

სვედენბორგის ნაშრომებიდან

 

Arcana Coelestia # 9437

შეისწავლეთ ეს პასაჟი.

  
/ 10837  
  

9437. And Moses was in the mountain forty days and forty nights. That this signifies what is complete in respect to instruction and influx, is evident from the signification of “forty,” as being what is full or complete. That “forty” denotes what is full or complete, is because “four” denotes what is full (see n. 9103), in like manner “ten” (n. 3107, 4638), and the number forty arises from four multiplied into ten; for multiplied numbers signify the same as the simple numbers from which they have been multiplied (n. 5291, 5335, 5708, 7973). (That all numbers in the Word signify real things, see n. 575, 3252, 4264, 4495, 4670, 5265, 6175.) It is from this then that Moses was in the mountain forty days and forty nights. That “forty” here signifies what is complete in respect to instruction and influx, is plain from what follows in chapters 25 to 32, in which are recounted the things concerning which he was instructed, which were the ark, Aaron, the Urim and Thummim, and the sacrifices. That “forty” signifies what is complete as to influx also, is because from that time Moses began to represent the holy external of the Word, which mediates between the Lord and the people; and mediation is effected by influx through this holy external into the representative in which the people were (see n. 9419).

[2] As “forty” signified what is full or complete, therefore Moses remained on Mount Sinai not only on this occasion, but also on another, “forty days and forty nights” (Exodus 34:28; Deuteronomy 9:18, 25; 10:10). And for this reason the sons of Israel wandered in the wilderness “forty years,” until, as it is said, “all that generation was consumed” (Numbers 14:33-34; 32:13). And for this reason it was said by Jonah to the Ninevites that “the city would be overthrown after forty days” (Jonah 3:4). And for this reason the prophet was commanded “to lie on the right side, and to bear the iniquity of the house of Judah forty days” (Ezekiel 4:6). For this reason also it is said of Egypt that it should be surrendered to “an utter solitude forty years, and after those years should be gathered together from the peoples” (Ezekiel 29:11-13). And for this reason “it rained upon the earth, so that it was inundated with a flood, forty days and forty nights” (Genesis 7:4, 12, 17). From this it is evident why it was decreed that a wicked man should be “beaten with forty stripes” (Deuteronomy 25:3); for “forty stripes” signified punishment to the full. From this it is also evident what is meant in the prophetic song of Deborah and Barak, that “there was neither shield nor spear seen in the forty thousands of Israel” (Judges 5:8); “in the forty thousands of Israel” denotes in all. It is evident also from this why the temple built by Solomon was “forty cubits long” (1 Kings 6:17); in like manner the new temple described in Ezekiel (41:2); for by “the temple,” in the supreme sense, is signified the Lord; in the internal sense, heaven and the church; and thus by “forty,” what is complete in respect to representation. In like manner in other passages.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Foundation for the permission to use this translation.