Bible

 

ヨシュア記 16

Studie

   

1 ヨセフの孫が、くじによって獲た地の境は、エリコのほとりのヨルダン、すなわちエリコのの東から起って、荒野に延び、エリコから地に上っている荒野を経て、ベテルに至り、

2 ベテルからルズにおもむき、アルキびとの領地であるアタロテに進み、

3 西に下ってヤフレテびとの領地に達し、下ベテホロンの地域に及び、ゲゼルに達し、に至って尽きる。

4 こうしてヨセフの孫のマナセと、エフライムとは、その嗣業を受けた。

5 エフライムの孫が、その家族にしたがって獲た地の境は、次のとおりである。彼らの嗣業の東の境は、アタロテ・アダルであって、上ベテホロンに達し、

6 その境は、その所からに及ぶ。にはミクメタテがあり、東ではその境はタアナテシロで曲り、進んでヤノアの東に至り、

7 ヤノアからアタロテとナアラに下り、エリコに達し、ヨルダンに至って尽きる。

8 タップアからその境は西に進んで、カナのに達し、に至って尽きる。これはエフライムの孫の部族が、その家族にしたがって獲た嗣業である。

9 このほかにマナセ孫の嗣業のうちにも、エフライムの孫のために分け与えられた々があって、そのすべての々と、それに属する々を獲た。

10 ただし、ゲゼルに住むカナンびとを、追い払わなかったので、カナンびとは今日までエフライムの中に住み、奴隷となって追い使われている。

   

Ze Swedenborgových děl

 

Arcana Coelestia # 3861

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 10837  
  

3861. 'And she called his name Reuben' means the essential nature of it, which is described. This is clear from the meaning of 'name' and 'calling the name' as the essential nature, dealt with in 144, 145, 1754, 1896, 2009, 2724, 3006, 3421. That nature itself is described by the statement, 'Because Jehovah has seen my affliction, for now my husband will love me', the literal meaning of the name Reuben. Spiritually however all names in the Word mean real things, as has been shown often, see 1224, 1264, 1876, 1888; and among me ancients when a name was given it meant some state, 340, 1946, 2643, 3422. Here it will be seen that the names of all the sons of Jacob mean the universal attributes of the Church. Also one specific universal attribute has been combined within each name, but what that attribute is no one can possibly know unless he knows the internal sense embodied in the words from which each son's name is derived. That is, he needs to know the internal sense embodied in 'has seen' from which Reuben is derived, and in 'has heard' from which Simeon is derived, and in 'has clung to' from which Levi is derived, and in 'to confess' from which Judah is derived, and so on with all the other sons.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.