Bible

 

創世記 40

Studie

   

1 これらの事のエジプト王の給仕役と料理役とがそのエジプト王に罪を犯した。

2 パロはふたりの役人、すなわち給仕役の長と料理役の長に向かって憤り、

3 侍衛長のの監禁所、すなわちヨセフがつながれている獄屋に入れた。

4 侍衛長はヨセフに命じて彼らと共におらせたので、ヨセフは彼らに仕えた。こうして彼らは監禁所で幾かを過ごした。

5 さて獄屋につながれたエジプト王の給仕役と料理役のふたりは一のうちにそれぞれ意味のある夢を見た

6 ヨセフが、彼らのところへ行って見ると、彼らは悲しみに沈んでいた。

7 そこでヨセフは自分と一緒に主人の監禁所にいるパロの役人たちに尋ねて言った、「どうして、きょう、あなたがたの色が悪いのですか」。

8 彼らは言った、「わたしたちはを見ましたが、解いてくれる者がいません」。ヨセフは彼らに言った、「解くことはによるのではありませんか。どうぞ、わたしに話してください」。

9 給仕役の長はそのをヨセフに話して言った、「わたしが見たで、わたしのに一本のぶどうの木がありました。

10 そのぶどうの木につの枝があって、芽を出し、花が咲き、ぶどうのふさが熟しました。

11 時にわたしのに、パロの杯があって、わたしはそのぶどうを取り、それをパロの杯にしぼり、その杯をパロのにささげました」。

12 ヨセフは言った、「その解き明かしはこうです。つの枝はです。

13 今からのうちにパロはあなたのを上げて、あなたを元の役目に返すでしょう。あなたはさきに給仕役だった時にされたように、パロのに杯をささげられるでしょう。

14 それで、あなたがしあわせになられたら、わたしを覚えていて、どうかわたしに恵みを施し、わたしの事をパロに話して、このからわたしを出してください。

15 わたしは、実はヘブルびとの地からさらわれてきた者です。またここでもわたしは地下の獄屋に入れられるような事はしなかったのです」。

16 料理役の長はその解き明かしの良かったのを見て、ヨセフに言った、「わたしも夢を見たが、白いパンのかごがつ、わたしのの上にあった。

17 一番上のかごには料理役がパロのために作ったさまざまの食物があったが、がわたしのの上のかごからそれを食べていた」。

18 ヨセフは答えて言った、「その解き明かしはこうです。つのかごはです。

19 今からのうちにパロはあなたのを上げ離して、あなたをに掛けるでしょう。そしてがあなたのを食い取るでしょう」。

20 さて目はパロの誕生であったので、パロはすべての家来のためにふるまいを設け、家来のうちの給仕役の長のと、料理役の長のを上げた。

21 すなわちパロは給仕役の長を給仕役の職に返したので、彼はパロの手に杯をささげた。

22 しかしパロは料理役の長を木に掛けた。ヨセフが彼らに解き明かしたとおりである。

23 ところが、給仕役の長はヨセフを思い出さず、忘れてしまった。

   

Ze Swedenborgových děl

 

Arcana Coelestia # 5017

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 10837  
  

5017. 'And it happened as he was hearing [me]' means when it was discerned. This is clear from the meaning of 'hearing' as obeying and also discerning. As regards obeying being meant, see 2542, 3869; but the fact that discerning is meant as well is evident from the actual function performed by the ear and consequently from the nature of hearing. The function of the ear is to receive what is spoken by another and to convey this to the general seat of sensation, so that this may discern from what has been conveyed to it the other person's thought. This is the reason why 'hearing' means discerning. The nature of hearing therefore is to carry one person's utterances expressing his thought to another's thought, and from there into his will, and from there into actions. This is the reason why 'hearing' means obeying. Such are the two functions proper to hearing, and in spoken languages they are distinguished from each other by the expressions 'to hear someone', meaning to discern what he says, and 'to listen to someone or hearken to him, meaning to obey him. The reason hearing has these two functions is that the human being is unable to communicate the contents of his thought and also of his will in any other way; nor can he do other than use reasons to persuade and lead others to do and obey what he wills. From this one may see the circle through which desires and ideas are communicated - from will into thought and thus into speech, then from speech by way of his ear into another's thought and will. From this one may also see why spirits and angels who correspond to the ear or sense of hearing in the Grand Man are not only 'discernments' but also 'obediences'. As regards their being 'obediences', see 4652-4660; and being these they are also 'discernments', for the one entails the other.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.