Bible

 

エゼキエル書 3

Studie

   

1 彼はわたしに言われた。「人のよ、あなたに与えられたものを食べなさい。この巻物を食べ、行ってイスラエルのに語りなさい」。

2 そこでわたしが開くと、彼はわたしにその巻物を食べさせた。

3 そして彼はわたしに言われた、「人のよ、わたしがあなたに与えるこの巻物を食べ、これであなたのを満たしなさい」。わたしがそれを食べると、それはわたしのに甘いこと蜜のようであった。

4 彼はまたわたしに言われた、「人のよ、イスラエルのに行って、わたしの言葉りなさい。

5 わたしはあなたを、異国語を用い、の重い民につかわすのでなく、イスラエルのにつかわすのである。

6 すなわちあなたがその言葉を知らない、異国の重い多くの民につかわすのではない。もしわたしがあなたをそのような民につかわしたら、彼らはあなたに聞いたであろう。

7 しかしイスラエルのはあなたに聞くのを好まない。彼らはわたしに聞くのを好まないからである。イスラエルのはすべて厚顔でまた強情である。

8 見よ、わたしはあなたのを彼らのに向かって堅くし、あなたの額を彼らの額に向かって堅くした。

9 わたしはあなたの額を岩よりも堅いダイヤモンドのようにした。ゆえに彼らを恐れてはならない。彼らのをはばかってはならない。彼らは反逆のである」。

10 また彼はわたしに言われた、「人のよ、わたしがあなたにるすべての言葉をあなたの心におさめ、あなたの耳に聞きなさい。

11 そして捕囚の人々、あなたの民の人々の所へ行って、彼らが聞いても、彼らが拒んでも、『なる神はこう言われる』と彼らに言いなさい」。

12 時に霊がわたしをもたげた。そして主の栄光がその所からのぼった時、わたしのに大いなる地震の響きを聞いた

13 それは互に相触れる生きものの翼の音と、そのかたわらの輪の音で、大いなる地震のように響いた。

14 霊はわたしをもたげ、わたしを取り去ったので、わたしは心を熱くし、苦々しい思いで出て行った。主のが強くわたしの上にあった。

15 そしてわたしはケバルのほとりのテルアビブにいる捕囚の人々のもとへ行き、七の間、驚きあきれて彼らの中に座した。

16 過ぎて後、主の言葉がわたしに臨んだ、

17 「人のよ、わたしはあなたをイスラエルののために見守る者とした。あなたはわたしのから言葉聞くたびに、わたしに代って彼らを戒めなさい。

18 わたしが悪人に『あなたは必ず死ぬ』と言うとき、あなたは彼の命を救うために彼を戒めず、また悪人を戒めて、その悪い道から離れるように語らないなら、その悪人は自分の悪のために死ぬ。しかしそのをわたしはあなたのから求める。

19 しかし、もしあなたが悪人を戒めても、彼がその悪をも、またその悪い道をも離れないなら、彼はその悪のために死ぬ。しかしあなたは自分の命を救う。

20 また義人がその義にそむき、不義を行うなら、わたしは彼のに、つまずきを置き、彼は死ぬ。あなたが彼を戒めなかったゆえ、彼はそののために死に、その行った義は覚えられない。しかしそのをわたしはあなたのから求める。

21 けれども、もしあなたが義人を戒めて、罪を犯さないように語り、そして彼が罪を犯さないなら、彼は戒めを受けいれたゆえに、その命を保ち、あなたは自分の命を救う」。

22 その所で主のがわたしの上に臨み、彼はわたしに言われた、「立って、平野に出て行きなさい。その所でわたしはあなたに語ろう」。

23 そこで、わたしは立って平野に出て行った。見よ、主の栄光が、かつてわたしがケバルのほとりで見た栄光のように、その所に立ち現れたので、わたしはひれ伏した。

24 しかし霊がわたしのうちにはいって、わたしを立ちあがらせ、わたしに語って言った、「行って、あなたのにこもっていなさい。

25 人のよ、見よ、彼らはあなたの上になわをかけ、それであなたを縛り、あなたを民の中に行かせないようにする。

26 わたしはあなたのを上あごにつかせ、あなたをおしにして、彼らを戒めることができないようにする。彼らは反逆のだからである。

27 しかし、わたしがあなたと語るときは、あなたの開く。あなたは彼らに『なる神はこう言われる』と言わなければならない。聞く者は聞くがよい、拒む者は拒むがよい。彼らは反逆のだからである。

   

Ze Swedenborgových děl

 

The Lord # 27

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 65  
  

27. The Lord is called the Son of Humanity when the subject is redemption, salvation, reformation, and regeneration, as we can tell from the following:

The Son of Humanity came to give his life as a redemption for many. (Matthew 20:28; Mark 10:45)

The Son of Humanity has come to save and not to destroy. (Matthew 18:11; Luke 9:56)

The Son of Humanity has come to seek and to save that which was lost. (Luke 19:10)

The Son of Humanity came so that the world would be saved through him. (John 3:17)

The one who sows good seed is the Son of Humanity. (Matthew 13:37)

Here the subject is redemption and salvation; and since they are effected by the Lord through the Word, he refers to himself as the Son of Humanity.

The Lord said that the Son of Humanity has power to forgive sins (Mark 2:10; Luke 5:24)-that is, power to save. He also said that he was Lord of the Sabbath because he was the Son of Humanity (Matthew 12:8; Mark 2:28; Luke 6:5)-because he himself is the very Word that he is then teaching.

He also says in John,

Do not work for the food that perishes, but for the food that endures to eternal life, which the Son of Humanity will give you. (John 6:27)

Food means everything true and good in the teaching drawn from the Word and therefore from the Lord. This is also the meaning of the manna and of the bread that comes down from heaven, as well as the meaning of these words in the same chapter:

Unless you eat the flesh of the Son of Humanity and drink his blood, you will not have life within you. (John 6:53)

The flesh or bread is good actions done from love as a result of the Word, and the blood or wine is good actions done from faith as a result of the Word, both of which come from the Lord.

[2] “The Son of Humanity” means much the same in various other passages where it is found, such as the following:

Foxes have dens and birds have nests, but the Son of Humanity has nowhere to lay his head. (Matthew 8:20; Luke 9:58)

This means that the Word had no place among the Jews, as the Lord also says in John 8:37, and that the Word was not abiding in them, because they did not acknowledge him (John 5:38).

The Son of Humanity means the Lord as the Word in Revelation as well:

In the midst of seven lampstands I saw one like the Son of Humanity, clothed with a garment down to the feet and girded about the chest with a golden band. (Revelation 1:13 and following)

In this passage various images are used to represent the Lord as the Word, so he is also called “the Son of Humanity.” In David:

Let your hand be with the man of your right hand, with the Son of Humanity whom you have strengthened for yourself. Then we will not turn back from you. Bring us to life. (Psalms 80:17-19)

The man of your right hand in this passage is also the Lord as the Word, and so is the Son of Humanity. He is called “the man of your right hand” because the Lord has power from divine truth, which is also the Word; and he gained divine power when he fulfilled the whole Word. That is why he also said that they would see the Son of Humanity sitting at the right hand of the Father with power (Mark 14:62).

  
/ 65  
  

Thanks to the Swedenborg Foundation for the permission to use this translation.