Bible

 

出エジプト記 30

Studie

   

1 あなたはまた香をたく祭壇を造らなければならない。アカシヤ材でこれを造り、

2 長さ一キュビト、幅一キュビトの四角にし、高さ二キュビトで、これにその一部としてをつけなければならない。

3 その頂、その四つの側面、およびそのを純金でおおい、その周囲に金の飾り縁を造り、

4 また、その両側に、飾り縁の下に金の環つをこれのために造らなければならない。すなわち、そのつの側にこれを造らなければならない。これはそれをかつぐさおを通すところである。

5 そのさおはアカシヤ材で造り、金でおおわなければならない。

6 あなたはそれを、あかしの箱のにある垂幕のに置いて、わたしがあなたと会うあかしの箱の上にある贖罪所に向かわせなければならない。

7 アロンはその上で香ばしい薫香をたかなければならない。ごとに、ともしびを整える時、これをたかなければならない。

8 アロンはまた夕べにともしびをともす時にも、これをたかなければならない。これは主のにあなたがたが代々に絶やすことなく、ささぐべき薫香である。

9 あなたがたはその上で異なる香をささげてはならない。燔祭をも素祭をもその上でささげてはならない。また、その上に灌祭を注いではならない。

10 アロンは年に一度そのをつけてあがないをしなければならない。すなわち、あがないの祭のをもって代々にわたり、年に一度これがために、あがないをしなければならない。これはに最も聖なるものである」。

11 モーセに言われた、

12 「あなたがイスラエルの人々の数の総計をとるに当り、おのおのその数えられる時、その命のあがないをにささげなければならない。これは数えられる時、彼らのうちに災の起らないためである。

13 すべて数に入る者は聖所のシケルで、半シケルを払わなければならない。一シケルは二十ゲラであって、おのおの半シケルをにささげ物としなければならない。

14 すべて数に入る二十歳以上の者は、にささげ物をしなければならない。

15 あなたがたの命をあがなうために、にささげ物をする時、める者も半シケルより多く出してはならず、貧しい者もそれより少なく出してはならない。

16 あなたはイスラエルの人々から、あがないのを取って、これを会見の幕屋の用に当てなければならない。これは主のイスラエルの人々のため記念となって、あなたがたの命をあがなうであろう」。

17 モーセに言われた、

18 「あなたはまた洗うために洗盤と、その台を青銅で造り、それを会見の幕屋祭壇との間に置いて、その中にを入れ、

19 アロンとその子たちは、それでとを洗わなければならない。

20 彼らは会見の幕屋にはいる時、で洗って、死なないようにしなければならない。また祭壇に近づいて、その務をなし、火祭をにささげる時にも、そうしなければならない。

21 すなわち、その、そのを洗って、死なないようにしなければならない。これは彼とその子孫の代々にわたる永久の定めでなければならない」。

22 はまたモーセに言われた、

23 「あなたはまた最も良い香料を取りなさい。すなわち液体の没薬五シケル、香ばしい肉桂をその半ば、すなわち二五十シケル、におい菖蒲二五十シケル、

24 桂枝五シケルを聖所のシケルで取り、また、オリブの一ヒンを取りなさい。

25 あなたはこれを聖なる注ぎ、すなわち香を造るわざにしたがい、まぜ合わせて、においに造らなければならない。これは聖なる注ぎである。

26 あなたはこの油を会見の幕屋と、あかしの箱とに注ぎ、

27 机と、そのもろもろの器、燭台と、そのもろもろの器、香の祭壇

28 燔祭の祭壇と、そのもろもろの器、洗盤と、その台とに油を注ぎ、

29 これらをきよめて最も聖なる物としなければならない。すべてこれに触れる者は聖となるであろう。

30 あなたはアロンとその子たちに油を注いで、彼らを聖別し、祭司としてわたしに仕えさせなければならない。

31 そしてあなたはイスラエルの人々に言わなければならない、『これはあなたがたの代々にわたる、わたしの聖なる注ぎであって、

32 常の人の身にこれを注いではならない。またこの割合をもって、これと等しいものを造ってはならない。これは聖なるものであるから、あなたがたにとっても聖なる物でなければならない。

33 すべてこれと等しい物を造る者、あるいはこれを祭司以外の人につける者は、民のうちから断たれるであろう』」。

34 はまた、モーセに言われた、「あなたは香料、すなわち蘇合香、シケレテ香、楓子香、純粋の乳香の香料を取りなさい。おのおの同じ量でなければならない。

35 あなたはこれをもって香、すなわち香料をつくるわざにしたがって薫香を造り、塩を加え、純にして聖なる物としなさい。

36 また、その幾ぶんを細かに砕き、わたしがあなたと会う会見の幕屋にある、あかしの箱のにこれを供えなければならない。これはあなたがたに最も聖なるものである。

37 あなたが造る香の同じ割合をもって、それを自分のために造ってはならない。これはあなたにとって聖なるものでなければならない。

38 すべてこれと等しいものを造って、これをかぐ者は民のうちから断たれるであろう」。

   

Ze Swedenborgových děl

 

Arcana Coelestia # 10290

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 10837  
  

10290. And Jehovah said unto Moses. That this signifies again enlightenment and perception by the Lord through the Word, is evident from the signification of “saying,” when by Jehovah, as being enlightenment and perception (that it denotes enlightenment, see n. 7019, 10215, 10234; and that it denotes perception, n. 1791, 1815, 1819, 1822, 1898, 1919, 2080, 2862, 3509, 5877); and from the representation of Moses, as being the Word (n. 6752, 7014, 7089). That “Jehovah” in the Word denotes the Lord, see at the places cited in n. 9373. Hence it is plain that by “Jehovah said unto Moses” is signified enlightenment and perception by the Lord through the Word.

[2] That this is signified is because the Lord speaks with the man of the church in no other way than through the Word, for He then enlightens man so that he may see truth, and also gives him perception to perceive that it is so; but this is effected according to the quality of the desire for truth with the man, and the desire for truth with a man is according to his love of it. They who love truth for the sake of truth are in enlightenment, and they who love truth for the sake of good are in perception (what perception is, see at n. 483, 495, 521, 536, 597, 607, 784, 1121, 1387, 1919, 2144, 2145, 2171, 2515, 2831, 5228, 5920, 7680, 7977, 8780).

[3] But the Lord spoke with Moses and the prophets by a living voice, in order that the Word might be promulgated, and be such that each and all things might have an internal sense. Consequently also in these words, “Jehovah said unto Moses,” the angels, who are in the internal sense, do not know what “Moses” is, because the names of persons do not enter heaven (n. 10282), but instead of “Moses” they perceive the Word; and the expression “said” is turned with them into what is in agreement with the sense, thus here into being enlightened and perceiving. Moreover, in the angelic idea, “saying” and “speaking,” when said of the Lord speaking through the Word, are nothing else.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Foundation for the permission to use this translation.

Ze Swedenborgových děl

 

Arcana Coelestia # 7978

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 10837  
  

7978. And they baked the dough which they brought forth out of Egypt into unleavened cakes. That this signifies that from the truth of good there was again produced good in which was nothing of falsity, is evident from the signification of “baking,” when said of the truth of good which is signified by “dough,” as being to produce; from the signification of “dough,” as being the truth of good (of which above, n. 7966); and from the signification of “unleavened cakes,” as being goods in which there is nothing of falsity (that “unleavened things” denote what is free from falsity, see n. 2342, 7906). This is the second state of truth from good, in which they were when liberated (see n. 7966, 7972). “Cakes” denote goods because they are bread, and in the internal sense “bread” denotes the good of love (n. 276, 680, 2165, 2177, 3464, 3478, 3735, 3813, 4211, 4217, 4735, 4976, 5915). But the bread of cakes is distinguished from common bread in the fact that by the bread of cakes is signified the good of love toward the neighbor, thus spiritual good, and by common bread is signified the good of love to the Lord, thus celestial good. This spiritual good was signified by the meat-offering which was offered and burned with the sacrifice on the altar, for the meat-offering was baked into cakes and into wafers, as can be seen in Exodus 29:2-3, 23-24, 41; Leviticus 2:2; 6:14-15; Numbers 6:15, 1 6:19; 15:18-21.

[2] The like was signified by the “twelve loaves of setting forth,” which also were baked into cakes, concerning which in Moses:

Thou shalt take fine flour, and bake it into twelve cakes; of two tenth parts shall one cake be. And thou shalt set them in two rows, six in a row, upon the clean table before Jehovah. And thou shalt put pure frankincense upon each row, and it shall be for the loaves as a memorial, a fire-offering to Jehovah (Leviticus 24:5-7).

From all this it can be seen that the loaves signified what is holy, for otherwise such a thing would never have been commanded; and as they signified what is holy, they are also called “holiness of holinesses” (verse 9). But by these loaves was signified the good of celestial love; and by their being baked into cakes were signified the goods of spiritual love. From all this, and from what has been adduced in the passages above quoted, it can be seen that the like is meant by the “bread” in the Holy Supper.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Foundation for the permission to use this translation.