Bible

 

出エジプト記 25

Studie

   

1 モーセに言われた、

2 イスラエルの人々に告げて、わたしのためにささげ物を携えてこさせなさい。すべて、から喜んでする者から、わたしにささげる物を受け取りなさい。

3 あなたがたが彼らから受け取るべきささげ物はこれである。すなわち金、、青銅、

4 糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸、やぎの毛糸、

5 あかね染の雄羊の皮、じゅごんの皮、アカシヤ材、

6 ともし、注ぎ香ばしい薫香のための香料

7 縞めのう、エポデと胸当にはめる宝

8 また、彼らにわたしのために聖所を造らせなさい。わたしが彼らのうちに住むためである。

9 すべてあなたに示す幕屋の型および、そのもろもろの器の型に従って、これを造らなければならない。

10 彼らはアカシヤ材で箱を造らなければならない。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半、高さは一キュビト半。

11 あなたは純金でこれをおおわなければならない。すなわち内外ともにこれをおおい、その上の周囲に金の飾り縁を造らなければならない。

12 また金の環つを鋳て、そのすみに取り付けなければならない。すなわちつの環をこちら側に、つの環をあちら側に付けなければならない。

13 またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおわなければならない。

14 そしてそのさおを箱の側面の環に通し、それで箱をかつがなければならない。

15 さおは箱の環に差して置き、それを抜き放してはならない。

16 そしてその箱に、わたしがあなたに与えるあかしの板を納めなければならない。

17 また純金の贖罪所を造らなければならない。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半。

18 またつの金のケルビムを造らなければならない。これを打物造りとし、贖罪所の両端に置かなければならない。

19 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に造り、ケルビムを贖罪所の一部としてその両端に造らなければならない。

20 ケルビムを高く伸べ、そのをもって贖罪所をおおい、は互にむかい合い、ケルビムは贖罪所にむかわなければならない。

21 あなたは贖罪所を箱の上に置き、箱の中にはわたしが授けるあかしの板を納めなければならない。

22 その所でわたしはあなたに会い、贖罪所の上から、あかしの箱の上にあるつのケルビムの間から、イスラエルの人々のために、わたしが命じようとするもろもろの事を、あなたに語るであろう。

23 あなたはまたアカシヤ材の机を造らなければならない。長さは二キュビト、幅は一キュビト、高さは一キュビト半。

24 純金でこれをおおい、周囲に金の飾り縁を造り、

25 またその周囲に手幅の棧を造り、その棧の周囲に金の飾り縁を造らなければならない。

26 また、そのために金の環つを造り、そのつののすみか所にその環を取り付けなければならない。

27 環は棧のわきに付けて、机をかつぐさおを入れる所としなければならない。

28 またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおい、それをもって、机をかつがなければならない。

29 また、その皿、乳香を盛る杯および灌祭を注ぐための瓶と鉢を造り、これらは純金で造らなければならない。

30 そして机の上には供えのパンを置いて、常にわたしのにあるようにしなければならない。

31 また純金の燭台を造らなければならない。燭台は打物造りとし、その台、幹、萼、節、を一つに連ならせなければならない。

32 またつの枝をそのわきから出させ、燭台つの枝をこの側から、燭台つの枝をかの側から出させなければならない。

33 あめんどうのの形をしたつの萼が、それぞれ節とをもって一つのにあり、また、あめんどうのの形をしたつの萼が、それぞれ節とをもってほかのにあるようにし、燭台から出るつのを、みなそのようにしなければならない。

34 また、燭台の幹には、あめんどうのの形をしたつの萼を付け、その萼にはそれぞれ節とをもたせなさい。

35 すなわちつの枝の下に一つの節を取り付け、次のつの枝の下に一つの節を取り付け、更に次のつの枝の下に一つの節を取り付け、燭台の幹から出るつの枝に、みなそのようにしなければならない。

36 それらの節と枝を一つに連ね、ことごとく純金の打物造りにしなければならない。

37 また、それのともしび皿を七つ造り、そのともしび皿に火をともして、その方を照させなければならない。

38 その芯切りばさみと、芯取り皿は純金で造らなければならない。

39 すなわち純金一タラントで燭台と、これらのもろもろの器とが造られなければならない。

40 そしてあなたがで示された型に従い、注意してこれを造らなければならない。

   

Ze Swedenborgových děl

 

聖書の教義 # 97

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 118  
  

97. なお次のことを知っておく必要があります。〈みことば〉の文字上の意味は、内在する純粋の真理を守ることです。文字の意味で守っているとは、文字の意味は、理解に応じて説明が加えられ、あれこれと変えられる可能性がありますが、そのような場合でも、内部は荒らされず無傷でいられます。内部に潜む神の真理がくつがえされたりすると、それこそ〈みことば〉を荒らすことになります。このようなことが起こらないため、文字の意味が内部を守ります。とくに宗教がもとで、偽りの中に埋まっている人たちから守ります。かれらは自分の偽りを確証しないかぎり、〈みことば〉にたいし暴力を振うことはありません。

ケルブ天使とは、そのような守りを意味します。〈みことば〉の記述にも、ケルブ天使の守りがあります。アダムが妻とともにエデンの園から放逐されたあと、楽園の入り口をケルブ天使たちが守りました。それについて次のようにあります。

「エホバなる神が人を放逐されたとき、エデンの園の東に、ケルブ天使たちを住まわせられた。そしてあちこちへ回る剣の炎を置かれたが、それは〈いのち〉の木への道を、かれらに守らせるためであった」(創世3:2324)。

ケルブたちとは、守りを意味します。〈いのち〉の木への道とは、主にいたる入り口のことで、〈みことば〉によって人を招かれます。あちこちへ回る剣の炎とは、最終末端部における神の真理のことで、〈みことば〉の文字上の意味が方向を転じることができることを表します。

幕屋の中には、箱の上に贖い台があり、その両方の端には、金製のケルブ天使が置かれていましたが、それも同じです(出エ25:18-21)。ケルブ天使とはそのような意味がありましたから、主は、ケルブの間にあって、モーセとお語りになりました(出エ25:2236:8民数7:89)。主が人とお語りになるさいは、充全の形をとられます。〈みことば〉の文字上の意味は、神の真理の充全ですが、それについては、前37-47節を参照のこと。ですから、主はケルブ天使たちのあいだで、モーセとお語りになりました。

「幕屋の前庭とそこにあるカーテンにあるケルブ天使」(出エ26:31)とはそのことです。幕屋の前庭やカーテンは、天界や教会それに〈みことば〉の最終末端的なものを示します(前46節参照)。エルサレムの神殿の中央にあるケルブ天使たちもそれ以外の意味はありません(列王上6:22-28)。神殿の壁や戸に刻まれていたケルブ天使たちも同じです(列王上6:293235)。新しい神殿の中にあるケルブ天使たちも同様です(エゼキエル41:181920)。これについては前47節を参照のこと。

主、天界、〈みことば〉に内在する神の真理が、直接に触れられないよう、最終末端的なものを介し間接的になるよう、ケルブ天使が守りの役を果たします。ですからツロの王について次のように言われています。

「あなたの優越は測りがたい。英知に満ち、美しさは完全である。あなたはエデンの園にあって、あらゆる宝石で身を覆う。翼で覆う者のケルブであるあなたよ、わたしは火の石のあいだで、あなたを滅ぼした。覆うケルブよ、」(エゼキエル28:12131416)。

ツロとは真理と善の認識における教会のことです。また王とは、このような認識の出所である王の言葉のことです。また王とは、ここではその最終末端的〈みことば〉で、文字上の意味のことです。ここでいうケルブとは、守りを意味することは明らかです。なぜなら、あなたの優越は測りがたい。あらゆる宝石で身を覆う。翼で覆う者のケルブであるあなたよ、覆うケルブよ、とあるからです。そこで言われている宝石は、文字上の意味の真理のことですが、それについては45節を参照してください。

ケルブたちとは、守りとしての神の真理の最終末端部のことです。ですからダビデの詩篇には,

「エホバは諸天界をつらぬき、ケルブにまたがって下る」(詩篇18:1011)とあり,

「ケルブの上に座るイスラエルの牧者よ、光を放て」(詩篇80:1)。

「エホバはケルブたちの上に座す」(詩篇99:1)。

ケルブにまたがる、ケルブの上に座る、ケルブに座すとは、〈みことば〉の最終末端的意味の上に座ることです。エゼキエル書19:b010章にあるケルブとは、〈みことば〉の神の真理とそのご性格のこととして描かれます。

霊的意味にたいして開かれた者でなければ、以上の一つひとつが何を意味するか、だれにも分かりません。それでエゼキエル書の第一章にケルブについて記されている全体の要約は何のことか、わたしに明らかにされました。

それは〈みことば〉のもつ神の外面的スフェアのことです(エゼキエル1:4)。

それは人として表されます(エゼキエル1:5)。

霊的なものと天的なものが結ばれています(エゼキエル1:6)。

〈みことば〉の自然的なものの性格について(エゼキエル1:7)。

〈みことば〉の天的・霊的なものが、その自然的なものに結びついた場合、どんな性格か(エゼキエル1:89)。

区別されながらも同時的に存在する〈天的・霊的・自然的な善と真理〉にかんする神の愛(エゼキエル1:1011)。

それが一つのものを目指していること(エゼキエル1:12)。

生ける〈みことば〉の根源である主における神の善と神の真理(エゼキエル1:1314)。

〈みことば〉の中であり、〈みことば〉に由来する、善と真理の教義(エゼキエル1:15-21)。

〈みことば〉の上にあり、〈みことば〉の中にある主の神性(エゼキエル1:2223)。

〈みことば〉に由来する主の神性(エゼキエル1:2425)。

主は諸天界の上にましますこと(エゼキエル1:26)。

神の愛と神の真理は主にあること(エゼキエル1:2728)。

以上のような要約は、天界での〈みことば〉に対比され、さらに符号一致しています。

  
/ 118  
  

Many thanks to Arcana Press for their permission to use this translation online.