Bible

 

申命記 33

Studie

   

1 神のモーセは死ぬイスラエルの人々を祝福した。祝福の言葉は次のとおりである。

2 はシナイからこられ、セイルからわれわれにむかってのぼられ、パランから光を放たれ、ちよろずの聖者の中からこられた。その右の手には燃える火があった。

3 まことに主はその民を愛される。すべて主に聖別されたものは、みのうちにある。彼らはあなたのもとに座して、教をうける。

4 モーセはわれわれに律法を授けて、ヤコブの会衆の所有とさせた。

5 民のかしらたちが集まり、イスラエルの部族がみな集まった時、主はエシュルンのうちに王となられた」。

6 「ルベンは生きる、死にはしない。しかし、その人数は少なくなるであろう」。

7 ユダについては、こう言った、「よ、ユダの声を聞いて、彼をその民に導きかえしてください。みをもって、彼のために戦ってください。彼を助けて、に当らせてください」。

8 レビについては言った、「あなたのトンミムをレビに与えてください。ウリムをあなたに仕える人に与えてください。かつてあなたはマッサで彼を試み、メリバの水のほとりで彼と争われた。

9 彼はその父、そのについて言った、『わたしは彼らを顧みない』。彼は自分の兄弟をも認めず、自分の供をも顧みなかった。彼らはあなたの言葉にしたがい、あなたの契約を守ったからである。

10 彼らはあなたのおきてをヤコブに教え、あなたの律法をイスラエルに教え、薫香をあなたのに供え、燔祭を祭壇の上にささげる。

11 よ、彼の祝福し、彼ののわざを喜び受けてください。彼に逆らう者と、彼を憎む者とのを打ち砕いて、立ち上がることのできないようにしてください」。

12 ベニヤミンについては言った、「に愛される者、彼は安らかに主のそばにおり、は終、彼を守り、そのの間にすまいを営まれるであろう」。

13 ヨセフについては言った、「どうぞが彼の地を祝福されるように。上なる天の賜物と下に横たわる淵の賜物、

14 日によって産する尊い賜物、月によって生ずる尊い賜物、

15 いにしえの山々の産する賜物、とこしえの丘の尊い賜物、

16 地とそれに満ちる尊い賜物、しばの中におられた者の恵みが、ヨセフのに臨み、その兄弟たちの君たる者のの頂にくだるように。

17 彼の牛のういごは威厳があり、そのは野牛ののよう、これをもって々の民をことごとく突き倒し、地のはてにまで及ぶ。このような者はエフライムに幾万とあり、またこのような者はマナセに幾とある」。

18 ゼブルンについては言った、「ゼブルンよ、あなたは外に出て楽しみを得よ。イッサカルよ、あなたは天幕にいて楽しみを得よ。

19 彼らは国々の民をに招き、その所で正しい犠牲をささげるであろう。彼らはを吸い、に隠れた宝を取るからである」。

20 ガドについては言った、「ガドを大きくする者は、ほむべきかな。ガドは、ししのように伏し、や頭の頂をかき裂くであろう。

21 彼は初穂の地を自分のために選んだ。そこには将軍の分も取り置かれていた。彼は民のかしらたちと共にきて、イスラエルと共に主の正義と審判とを行った」。

22 ダンについては言った、「ダンはししの子であって、バシャンからおどりでる」。

23 ナフタリについては言った、「ナフタリよ、あなたは恵みに満たされ、主の祝福に満ちて、湖とそのの地を所有する」。

24 アセルについては言った、「アセルは他のらにまさって祝福される。彼はその兄弟たちに愛せられ、そのにひたすことができるように。

25 あなたの貫の木はと青銅、あなたの力はあなたの年と共に続くであろう」。

26 「エシュルンよ、神に並ぶ者はほかにない。あなたを助けるために天に乗り、威光をもってを通られる。

27 とこしえにいますはあなたのすみかであり、下に永遠のがある。をあなたのから追い払って、『滅ぼせ』と言われた。

28 イスラエルは安らかに住み、ヤコブの泉は穀物とぶどう酒の地に、ひとりいるであろう。また天はをくだすであろう。

29 イスラエルよ、あなたはしあわせである。だれがあなたのように、に救われた民があるであろうか。はあなたを助ける、あなたの威光のつるぎ、あなたのはあなたにへつらい服し、あなたは彼らの高き所を踏み進むであろう」。

   

Bible

 

エレミヤ書 31

Studie

   

1 は言われる、その時わたしはイスラエルの全部族のとなり、彼らはわたしの民となる」。

2 はこう言われる、「つるぎをのがれて生き残った民は、荒野で恵みを得た。イスラエルが安息を求めた時、

3 は遠くから彼に現れた。わたしは限りなきをもってあなたをしている。それゆえ、わたしは絶えずあなたに真実をつくしてきた。

4 イスラエルのおとめよ、再びわたしはあなたを建てる、あなたは建てられる。あなたは再び鼓をもって身を飾り、出て行って、喜び楽しむ者と共に踊る。

5 またあなたはぶどうの木をサマリヤのに植える。植える者は、植えてその実を食べることができる。

6 見守る者がエフライムのの上に立って呼ばわるが来る。『立って、シオンに上り、われわれのに、もうでよう』と」。

7 はこう仰せられる、「ヤコブのために喜んで声高く歌い、万のかしらのために叫び声をあげよ。告げ示し、ほめたたえて言え、『はその民イスラエルの残りの者を救われた』と。

8 見よ、わたしは彼らをから連れ帰り、彼らを地の果から集める。彼らのうちには、盲人やあしなえ、妊婦、産婦も共にいる。彼らは大きな群れとなって、ここに帰ってくる。

9 彼らは泣き悲しんで帰ってくる。わたしは慰めながら彼らを導き帰る。彼らがつまずかないように、まっすぐな道により、の流れのそばを通らせる。それは、わたしがイスラエルの父であり、エフライムはわたしの長子だからである。

10 の民よ、あなたがたは主の言葉を聞き、これを遠い、海沿いの地に示して言いなさい、『イスラエルを散らした者がこれを集められる。牧者がその群れを守るようにこれを守られる』と。

11 すなわちはヤコブをあがない、彼らよりも強い者のから彼を救いだされた。

12 彼らは来てシオンの山で声高くい、から賜わった良い物のために、穀物と酒と油および若きと牛のために、喜びに輝く。そのは潤う園のようになり、彼らは重ねて憂えることがない。

13 その時おとめたちは舞って楽しみ、若い者も老いた者も共に楽しむ。わたしは彼らの悲しみ喜びにかえ、彼らを慰め、憂いの代りに喜びを与える。

14 わたしは多くのささげ物で、祭司の心を飽かせ、わたしの良き物で、わたしの民を満ち足らせるとは言われる」。

15 はこう仰せられる、「嘆き悲しみ、いたく泣く声がラマで聞える。ラケルがそのらのために嘆くのである。らがもはやいないので、彼女はそのらのことで慰められるのを願わない」。

16 はこう仰せられる、「あなたは泣く声をとどめ、から涙をながすことをやめよ。あなたのわざに報いがある。彼らはの地から帰ってくるとは言われる。

17 あなたの将来には希望があり、あなたの供たちは自分の国に帰ってくるとは言われる。

18 わたしは確かに、エフライムがこう言って嘆くの聞いた、『あなたはわたしを懲しめられた、わたしはくびきに慣れない子牛のように懲しめをうけた。よ、あなたはわたしのでいらせられる、わたしを連れ帰って、もとにかえしてください。

19 わたしはそむき去った、悔い、教をうけた、ももを打った。若い時のはずかしめが身にあるので、わたしはじ、うろたえた』。

20 は言われる、エフライムはわたしの愛する、わたしの喜ぶであろうか。わたしは彼について語るごとに、なお彼を忘れることができない。それゆえ、わたしの心は彼をしたっている。わたしは必ず彼をあわれむ。

21 みずからのために道しるべを置き、みずからのために標柱を立てよ。大路に、あなたの通って行った道にを留めよ。イスラエルのおとめよ、帰れ、これらの、あなたの々に帰れ。

22 不信の娘よ、いつまでさまようのか。は地の上に新しい事を創造されたのだ、女が男を保護する事である」。

23 イスラエルのはこう言われる、「わたしが彼らを再び栄えさせる時、人々はまたユダの地とその々でこの言葉言う、『正義のすみかよ、聖なるよ、どうかがおまえを祝福してくださるように』。

24 ユダとそのすべてのの人、および農夫と群れを飼って歩き回る者は共にそこに住む

25 わたしが疲れを飽き足らせ、すべて悩んでいるを慰めるからである」。

26 ここでわたしは目をさましたが、わたしの眠りは、ここちよかった。

27 は言われる、見よ、わたしが人の種との種とをイスラエルのユダとにまく来る

28 わたしは彼らを抜き、砕き、倒し、滅ぼし、悩まそうと待ちかまえていたように、また彼らを建て、植えようと待ちかまえているとは言われる。

29 その時、彼らはもはや、『父がすっぱいぶどうを食べたので、どものがうく』とは言わない。

30 人はめいめい自分のによって死ぬ。すっぱいぶどうを食べる人はみな、そのがうく。

31 は言われる、見よ、わたしがイスラエルのユダとに新しい契約を立てる来る

32 この契約はわたしが彼らの先祖をそのをとってエジプトの地から導き出したに立てたようなものではない。わたしは彼らの夫であったのだが、彼らはそのわたしの契約を破ったとは言われる。

33 しかし、それらのにわたしがイスラエルのに立てる契約はこれである。すなわちわたしは、わたしの律法を彼らのうちに置き、そのにしるす。わたしは彼らのとなり、彼らはわたしの民となるとは言われる。

34 人はもはや、おのおのその隣とその兄弟に教えて、『あなたはを知りなさい』とは言わない。それは、彼らが小より大に至るまで皆、わたしを知るようになるからであるとは言われる。わたしは彼らの不義をゆるし、もはやそのを思わない」。

35 はこう言われる、すなわち太陽を与えて昼のとし、とを定めてとし、をかき立てて、その波を鳴りとどろかせる者――その名は万いう

36 は言われる、「もしこの定めがわたしのですたれてしまうなら、イスラエルの子孫もすたって、永久にわたしので民であることはできない」。

37 はこう言われる、「もし上の天を量ることができ、の地の基を探ることができるなら、そのとき、わたしはイスラエルのすべての子孫をそのもろもろの行いのために捨て去るとは言われる」。

38 は言われる、「見よ、このが、ハナネルのから隅のまで、主のために再建される時が来る

39 測りなわはそれよりも遠くまっすぐに延びて、ガレブの丘に達し、ゴアのほうに向かう。

40 死体と灰とのの全部、またキデロンのに行くまでと、東のほうののすみに行くまでとのすべての畑はみな主の聖なる所となり、永遠にわたって、ふたたび抜かれ、また倒されることはない」。