Bible

 

申命記 18

Studie

   

1 レビびとである祭司すなわちレビの全部族はイスラエルのうちに、分も嗣業も持たない。彼らはにささげられる火祭の物と、その他のささげ物とを食べなければならない。

2 彼らはその兄弟のうちに嗣業を持たない。かつて彼らに約束されたとおりが彼らの嗣業である。

3 祭司が民から受ける分は次のとおりである。すなわち犠牲をささげる者は、牛でも、羊でも、その肩と、両方のほおと、胃とを祭司に与えなければならない。

4 また穀物と、ぶどう酒と、油の初物およびの毛の初物をも彼に与えなければならない。

5 あなたのがすべての部族のうちから彼を選び出して、彼とその子孫を長く主の名によって立って仕えさせられるからである。

6 レビびとはイスラエルの全地のうち、どこにいる者でも、彼が宿っている町を出て、が選ばれる場所に行くならば、

7 彼は主の立っているすべての兄弟レビびとと同じように、その主の名によって仕えることができる。

8 彼が食べる分は彼らと同じである。ただし彼はこのほかに父の遺産を売って獲た物を持つことができる。

9 あなたのが賜わる地にはいったならば、その々の民の憎むべき事を習いおこなってはならない。

10 あなたがたのうちに、自分のむすこ、娘をに焼いてささげる者があってはならない。また占いをする者、卜者、易者、魔法使、

11 呪文を唱える者、口寄せ、かんなぎ、死人に問うことをする者があってはならない。

12 はすべてこれらの事をする者を憎まれるからである。そしてこれらの憎むべき事のゆえにあなたのは彼らをあなたのから追い払われるのである。

13 あなたの主の前にあなたは全き者でなければならない。

14 あなたが追い払うかの々の民は卜者、占いをする者に聞き従うからである。しかし、あなたには、あなたのはそうする事を許されない。

15 あなたのはあなたのうちから、あなたの同胞のうちから、わたしのようなひとりの預言者をあなたのために起されるであろう。あなたがたは彼に聞き従わなければならない。

16 これはあなたが集会にホレブであなたのに求めたことである。すなわちあなたは『わたしが死ぬことのないようにわたしの主の声を二度とわたしに聞かせないでください。またこの大いなるを二度と見させないでください』と言った。

17 はわたしに言われた、『彼らが言ったことは正しい。

18 わたしは彼らの同胞のうちから、おまえのようなひとりの預言者を彼らのために起して、わたしの言葉をそのに授けよう。彼はわたしが命じることを、ことごとく彼らに告げるであろう。

19 彼がわたしの名によって、わたしの言葉るのに、もしこれに聞き従わない者があるならば、わたしはそれを罰するであろう。

20 ただし預言者が、わたしがれと命じないことを、わたしの名によってほしいままにり、あるいは他の神々の名によってるならば、その預言者は殺さなければならない』。

21 あなたは心のうちに『われわれは、その言葉主の言われたものでないと、どうして知り得ようか』と言うであろう。

22 もし預言者があって、主の名によってっても、その言葉が成就せず、またその事が起らない時は、それはられた言葉ではなく、その預言者がほしいままにったのである。その預言者を恐れるに及ばない。

   

Ze Swedenborgových děl

 

Doctrine of the Lord # 17

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 65  
  

17. We must now say something about what is meant by taking away sins. Taking away sins has the same meaning as the redeeming and saving of mankind. For the Lord came into the world to save mankind. Without His advent no mortal could have been reformed and regenerated, thus saved. But this became possible after the Lord had taken away all power from the devil, that is, from hell, and had glorified His humanity, which is to say, had united it to the Divinity of His Father. If He had not done both of these, no one could have received any Divine truth and retained it in him, and still less any Divine goodness; for the devil, who previously had possessed a superior power, would have plucked these from his heart.

[2] It is apparent from this that by His suffering of the cross the Lord did not take away any sins, but that He bears them away, that is, removes them, in the case of people who believe in Him by living in accordance with His commandments. As the Lord also teaches in Matthew:

Do not think that I came to do away with the Law or the Prophets.... Whoever...breaks...the least of these commandments, and teaches men so, shall be called least in the kingdom of heaven; but whoever does and teaches them, he shall be called great in the kingdom of heaven. (Matthew 5:17, 19)

[3] Everyone can see from reason alone, provided he possesses some enlightenment, that sins cannot be removed from a person except through the practice of actual repentance, which is for the person to see his sins, implore the Lord’s help, and desist from them.

To see, believe or teach anything else is not based on the Word, nor does it accord with sound reason, but it springs from lust and a corrupt will, which constitute a person’s native character and infatuate his intelligence.

  
/ 65  
  

Published by the General Church of the New Jerusalem, 1100 Cathedral Road, Bryn Athyn, Pennsylvania 19009, U.S.A. A translation of Doctrina Novae Hierosolymae de Domino, by Emanuel Swedenborg, 1688-1772. Translated from the Original Latin by N. Bruce Rogers. ISBN 9780945003687, Library of Congress Control Number: 2013954074.