Bible

 

サムエル記上 15

Studie

   

1 さて、サムエルはサウルに言った、「は、わたしをつかわし、あなたに油をそそいで、その民イスラエルの王とされました。それゆえ、今、主の言葉を聞きなさい。

2 は、こう仰せられる、『わたしは、アマレクがイスラエルにした事、すなわちイスラエルエジプトから上ってきた時、その途中で敵対したことについて彼らをするであろう。

3 今、行ってアマレクを撃ち、そのすべての持ち物を滅ぼしつくせ。彼らをゆるすな。男も女も、幼な子も乳飲み子も、牛も羊も、らくだも、ろばも皆、殺せ』」。

4 サウルは民を呼び集め、テライムで人数を調べたところ、歩兵は二万、ユダの人は一万であった。

5 そしてサウルはアマレクのへ行って、谷に兵を伏せた。

6 サウルはケニびとに言った、「さあ、あなたがたはアマレクびとを離れて、下っていってください。彼らと一緒にあなたがたを滅ぼすようなことがあってはならない。あなたがたは、イスラエルの人々がエジプトから上ってきた時、親切にしてくれたのですから」。そこでケニびとはアマレクびとを離れて行った。

7 サウルはアマレクびとを撃って、ハビラからエジプトの東にあるシュルにまで及んだ。

8 そしてアマレクびとの王アガグをいけどり、つるぎをもってその民をことごとく滅ぼした。

9 しかしサウルと民はアガグをゆるし、またと牛の最も良いもの、肥えたものならびに小と、すべての良いものを残し、それらを滅ぼし尽すことを好まず、ただ値うちのない、つまらない物を滅ぼし尽した。

10 その時、主の言葉がサムエルに臨んだ、

11 「わたしはサウルを王としたことを悔いる。彼がそむいて、わたしに従わず、わたしの言葉を行わなかったからである」。サムエルは怒って、通し、に呼ばわった。

12 そしてサウル会うため、早く起きたが、サムエルに告げる人があった、「サウルはカルメルにきて、自分のために戦勝記念碑を建て、身をかえして進み、ギルガルへ下って行きました」。

13 サムエルがサウルのもとへ来ると、サウルは彼に言った、「どうぞ、があなたを祝福されますように。わたしは主の言葉を実行しました」。

14 サムエルは言った、「それならば、わたしの耳にはいる、このの声と、わたしの聞く牛の声は、いったい、なんですか」。

15 サウルは言った、「人々がアマレクびとの所から引いてきたのです。民は、あなたのにささげるために、と牛の最も良いものを残したのです。そのほかは、われわれが滅ぼし尽しました」。

16 サムエルはサウルに言った、「おやめなさい。昨がわたしに言われたことを、あなたに告げましょう」。サウルは彼に言った、「言ってください」。

17 サムエルは言った、「たとい、自分では小さいと思っても、あなたはイスラエルの諸部族の長ではありませんか。はあなたに油を注いでイスラエルの王とされた。

18 そしてはあなたに使命を授け、つかわして言われた、『行って、罪びとなるアマレクびとを滅ぼし尽せ。彼らを皆殺しにするまで戦え』。

19 それであるのに、どうしてあなたは主の声に聞き従わないで、ぶんどり物にとびかかり、主のの前に悪をおこなったのですか」。

20 サウルはサムエルに言った、「わたしは主の声に聞き従い、がつかわされた使命を帯びて行き、アマレクの王アガグを連れてきて、アマレクびとを滅ぼし尽しました。

21 しかし民は滅ぼし尽すべきもののうち最も良いものを、ギルガルで、あなたのにささげるため、ぶんどり物のうちからと牛を取りました」。

22 サムエルは言った、「はそのみ言葉に聞き従う事を喜ばれるように、燔祭や犠牲を喜ばれるであろうか。見よ、従うことは犠牲にまさり、聞くことは雄の脂肪にまさる。

23 そむくことは占いのに等しく、強情は偶像礼拝のに等しいからである。あなたが主のことばを捨てたので、もまたあなたを捨てて、王の位から退けられた」。

24 サウルはサムエルに言った、「わたしは主の命令とあなたの言葉にそむいてを犯しました。民を恐れて、その声に聞き従ったからです。

25 どうぞ、今わたしのをゆるし、わたしと一緒に帰って、を拝ませてください」。

26 サムエルはサウルに言った、「あなたと一緒に帰りません。あなたが主の言葉を捨てたので、もあなたを捨てて、イスラエルの王位から退けられたからです」。

27 こうしてサムエルが去ろうとして身をかえした時、サウルがサムエルの上着のすそを捕えたので、それは裂けた。

28 サムエルは彼に言った、「はきょう、あなたからイスラエルの王国を裂き、もっと良いあなたの隣人与えられた

29 またイスラエルの栄光は偽ることもなく、悔いることもない。彼は人ではないから悔いることはない」。

30 サウルは言った、「わたしは罪を犯しましたが、どうぞ、民の長老たち、およびイスラエルの前で、わたしを尊び、わたしと一緒に帰って、あなたのを拝ませてください」。

31 そこでサムエルはサウルのあとについて帰った。そしてサウルを拝んだ。

32 時にサムエルは言った、「わたしの所にアマレクびとの王アガグを引いてきなさい」。アガグはうれしそうにサムエルの所にきた。アガグは「死の苦しみはきっと過ぎ去ったのだ」と思った。

33 サムエルは言った、「あなたのつるぎは多くの女に子供を失わせた。そのようにあなたのも女のうちで最も無惨に子供を失う者となるであろう」。サムエルはギルガル主のに、アガグを寸断した。

34 そしてサムエルはラマに行き、サウルは故郷のギベアに上って、そのに帰った。

35 サムエルは死ぬまで、二度とサウルを見なかった。しかしサムエルはサウルのために悲しんだ。またサウルイスラエルの王としたことを悔いられた。

   

Ze Swedenborgových děl

 

Arcana Coelestia # 1585

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 10837  
  

1585. 'And he saw all the plain of Jordan' means the goods and truths that resided with the external man. This is clear from the meaning of 'a plain' and of 'the Jordan'. In the internal sense 'the plain surrounding the Jordan' means the external man as regards all his goods and truths. The reason the plain of Jordan has this meaning is that the Jordan was a boundary of the land of Canaan. 'The land of Canaan', as stated and shown already, means the Lord's kingdom and Church, and in particular its celestial and spiritual things; this also explains why it was called the Holy Land, and the heavenly Canaan. And because it means the Lord's kingdom and Church, it means in the highest sense the Lord Himself, who is the All in all of His kingdom and of His Church.

[2] For this reason all things in the land of Canaan were representative. Those in the midst of the land, or that were inmost, represented His internal Man - Mount Zion and Jerusalem, for example, representing respectively celestial things and spiritual things. More outlying districts represented things more remote from internals. And the most outlying districts, or those which formed the boundaries, represented the external man. There were several boundaries to the land of Canaan, but in general they were the two rivers Euphrates and Jordan, and also the Sea, 1 for which reason the Euphrates and the Jordan represented external things. Here therefore 'the plain of Jordan' means, as it also represents, all things residing in the external man. The meaning of the land of Canaan is similar when used in reference to the Lord's kingdom in heaven, to the Lord's Church on earth, to the member of that kingdom or Church, or abstractly to the celestial things of love, and so on.

[3] Almost all the cities therefore, and indeed all the mountains, hills, valleys, rivers, and other features in the land of Canaan, were representative. The river Euphrates, being a boundary, represented, as shown already in 120, sensory evidence and facts that belong to the external man, and so too did the Jordan and the plain of Jordan, as becomes clear from the following places: In David,

O my God, my soul bows itself down within me; 2 therefore I remember You from the land of Jordan, and the Hermons from the little mountain. Psalms 42:6.

Here 'the land of Jordan' stands for that which is lowly and so is distant from the celestial, as a person's externals are from his internals.

[4] The crossing of the Jordan when the children of Israel entered the land of Canaan and the dividing of its waters at that time also represented the approach to the internal man by way of the external, as well as a person's entry into the Lord's kingdom, and much more besides, Joshua 3:14 on to the end of Chapter 4. And because the external man is constantly hostile towards the internal and strives for domination over it, the arrogance or the pride of the Jordan came to be phrases used by the Prophets, as in Jeremiah,

How will you compete with horses? And confident in a land of peace how do you deal with the pride of the Jordan? Jeremiah 12:5.

'The pride of the Jordan' stands for those things belonging to the external man which rear up and wish to have dominion over the internal, such as reasonings, meant here by 'horses', and 'the confidence' they give.

[5] In the same prophet,

Edom will become a desolation. Behold, like a lion it will come up from the arrogance of the Jordan against the habitation of Ethan. Jeremiah 49:17, 19.

'The arrogance of the Jordan' stands for the pride of the external man against the goods and truths of the internal. In Zechariah,

Howl, O fir tree, for the cedar is fallen, for the magnificent ones have been laid waste! Howl, O oaks of Bashan, for the impenetrable forest has come down. The sound of the howling of shepherds [is heard], for their magnificence has been laid waste; the sound of the roaring of young lions, that the pride of the Jordan has been laid waste. Zechariah 11:2-3.

The fact that the Jordan was a boundary of the land of Canaan is clear from Numbers 34:12, and the eastern boundary of the land of Judah, in Joshua 15:5.

Poznámky pod čarou:

1. i.e. the Great or Mediterranean Sea

2. literally, upon me

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.