圣经文本

 

創世記第25章

学习

   

1 アブラハムは再びをめとった。名をケトラという。

2 彼女はジムラン、ヨクシャン、メダン、ミデアン、イシバクおよびシュワを産んだ。

3 ヨクシャンのはシバとデダンデダン孫はアシュリびと、レトシびと、レウミびとである。

4 ミデアンの孫はエパ、エペル、ヘノク、アビダ、エルダアであって、これらは皆ケトラ孫であった。

5 アブラハムはその所有をことごとくイサクに与えた。

6 またそのそばめたちのらにもアブラハムは物を与え、なお生きている間に彼らをそのイサクから離して、東の方、東のに移らせた。

7 アブラハムの生きながらえた年は十五年である。

8 アブラハムは高齢に達し、老人となり、年が満ちて息絶え、死んでその民に加えられた。

9 そのイサクとイシマエルは彼をヘテびとゾハルのエフロンにあるマクペラのほら穴に葬った。これはマムレの向かいにあり、

10 アブラハムがヘテの人々から、買い取ったであって、そこにアブラハムとそのサラが葬られた。

11 アブラハムが死んだはそのイサクを祝福された。イサクはベエル・ラハイ・ロイのほとりに住んだ。

12 サラのつかえめエジプトびとハガルアブラハムに産んだアブラハムのイシマエルの系図は次のとおりである。

13 イシマエルのらの名を世代にしたがって、その名をいえば次のとおりである。すなわちイシマエルの長はネバヨテ、次はケダル、アデビエル、ミブサム

14 ミシマ、ドマ、マッサ

15 ハダデ、テマ、エトル、ネフシ、ケデマ

16 これはイシマエルの子らであり、と宿営とによる名であって、その氏族による十二人の君たちである。

17 イシマエルのよわいは三十七年である。彼は息絶えて死に、その民に加えられた。

18 イシマエルの子らはハビラからエジプトの東、シュルまでの間に住んで、アシュルに及んだ。イシマエルはすべての兄弟の東に住んだ。

19 アブラハムのイサクの系図は次のとおりである。アブラハムのはイサクであって、

20 イサクは四十歳の時、パダンアラムアラムびとベトエルの娘で、アラムびとラバンのリベカにめとった。

21 イサクはが子を産まなかったので、妻のためにに祈り願った。はその願いを聞かれ、リベカはみごもった。

22 ところがそのらが胎内で押し合ったので、リベカは言った、「こんなことでは、わたしはどうなるでしょう」。彼女は行ってに尋ねた。

23 は彼女に言われた、「つの民があなたの胎内にあり、つの民があなたのから別れて出る。一つの民は他の民よりも強く、兄は弟に仕えるであろう」。

24 彼女の出産のがきたとき、胎内にはふたごがあった。

25 さきに出たのは赤くて全身ごろものようであった。それで名をエサウと名づけた。

26 そのに弟が出た。そのエサウかかとをつかんでいた。それで名をヤコブと名づけた。リベカが彼らを産んだ時、イサクは六十歳であった。

27 さてその子らは成長し、エサウ巧みな狩猟者となり、野の人となったが、ヤコブは穏やかな人で、天幕に住んでいた

28 イサクは、しかの肉が好きだったので、エサウしたが、リベカはヤコブをした。

29 ある日ヤコブが、あつものを煮ていた時、エサウは飢え疲れて野から帰ってきた。

30 エサウはヤコブに言った、「わたしは飢え疲れた。お願いだ。赤いもの、その赤いものをわたしに食べさせてくれ」。彼が名をエドム呼ばれたのはこのためである。

31 ヤコブは言った、「まずあなたの長子の特権をわたしに売りなさい」。

32 エサウは言った、「わたしは死にそうだ。長子の特権などわたしに何になろう」。

33 ヤコブはまた言った、「まずわたしに誓いなさい」。彼は誓って長子の特権をヤコブに売った

34 そこでヤコブはパンレンズ豆のあつものとをエサウに与えたので、彼は飲み食いして、立ち去った。このようにしてエサウは長子の特権を軽んじた。

   

来自斯威登堡的著作

 

Arcana Coelestia#3069

学习本章节

  
/10837  
  

3069. That I may drink. That this signifies instruction in truth therefrom, is evident from the signification of “drinking,” as being to be instructed. In the Word throughout mention is made of “drinking;” and where the good and truth of faith are treated of, there “drinking” signifies being instructed in them and receiving them. As in Isaiah:

The new wine shall mourn, the vine languisheth, all the glad of heart shall sigh; they shall not drink wine with a song, strong drink shall be bitter to them that drink it (Isaiah 24:7, 9);

“not drinking wine with a song,” denotes not being instructed from the affection of truth and not being delighted thereby; that “strong drink shall be bitter to them that drink it,” denotes aversion. In the same:

It shall be as when a thirsty one dreameth, and behold he drinketh; but he awaketh, and behold he is weary, and his soul hath appetite (Isaiah 29:8);

a “thirsty one” denotes one who desires to be instructed; “drinking,” being instructed, but in things that are vain.

[2] In Jeremiah:

We have drunk our water for silver; our wood cometh for a price (Lam. 5:4);

“drinking waters for silver” denotes being instructed not without cost, and also attributing truth to one’s self. That it is given free of cost, and thus that it is not from one’s self, but from the Lord, is thus taught in Isaiah:

Ho everyone that thirsteth, come ye to the waters, and he that hath no silver; come ye, buy (Isaiah 55:1).

Also in John:

Jesus said, If anyone thirst, let him come unto Me and drink; whosoever believeth in Me, out of his belly shall flow rivers of living water (John 7:37-38); where by “drinking” is signified being instructed, and receiving.

In Luke:

They shall say, We did eat and drink in Thy presence, and Thou didst teach in our streets; but the Lord says, I know you not whence ye are; depart from Me, all ye workers of iniquity (Luke 13:26-27); where “eating and drinking in the Lord’s presence,” denotes instructing and preaching the good and truth of faith from knowledges that are from the Word, which is meant by the words, “Thou didst teach in our streets.” But as they did this from themselves, for the sake of their own honor and gain, and thus from no affection of good and truth, and were thus in knowledges of truth but in a life of evil, it is said, “I know you not whence ye are; depart from Me all ye workers of iniquity.”

[3] In the same:

Jesus, speaking to the disciples, said, That ye may eat and drink at My table in My kingdom (Luke 22:30).

That they do not eat and drink in the kingdom of the Lord, and that there is no table there, is plain to everyone; so that by “eating and drinking at the Lord’s table in His kingdom,” something else is signified, namely, enjoying the perception of good and truth. So too with what the Lord says in Matthew:

I say unto you, that I will not drink henceforth of this product of the vine, until that day when I shall drink it with you in My Father’s kingdom (Matthew 26:29); where “drinking” signifies instructing to the life concerning truths, and giving perception of good and truth. These words of the Lord:

Be not anxious for your life [anima], what ye shall eat, or what ye shall drink, nor yet for your body, what ye shall put on (Matthew 6:25, 31; Luke 12:29);

are significative of spiritual things, namely, that the all of faith as to good and truth is given by the Lord.

In John:

Jesus said to the woman of Samaria, Everyone that drinketh of this water shall thirst again; but whosoever drinketh of the water that I shall give him shall never thirst; but the water that I shall give him shall become in him a fountain of water springing up unto eternal life (John 4:7-14); where “drinking” manifestly denotes being instructed in good and truth, and receiving them.

  
/10837  
  

Thanks to the Swedenborg Foundation for the permission to use this translation.