圣经文本

 

出エジプト記第38章

学习

   

1 またアカシヤ材で燔祭の祭壇を造った。長さ五キュビト、幅五キュビトの四角で、高さキュビトである。

2 そのすみの上に、その一部とし、それのを造り、青銅で祭壇をおおった。

3 また祭壇のもろもろの器、すなわち、つぼ、十能、鉢、肉叉、火皿を造った。そのすべての器を青銅で造った。

4 また祭壇のために、青銅の網細工の格子を造り、これを祭壇の出張りの下に取りつけて、祭壇の高さの半ばに達するようにした。

5 また青銅の格子のすみのために、環つを鋳て、さおを通す所とした。

6 アカシヤ材で、そのさおを造り、青銅でこれをおおい、

7 そのさおを祭壇の両側にある環に通して、それをかつぐようにした。祭壇は板をもって、空洞に造った。

8 また洗盤と、その台を青銅で造った。すなわち会見の幕屋の入口で務をなす女たちの鏡をもって造った。

9 また庭を造った。その側のためにキュビトの亜麻の撚糸の庭のあげばりを設けた。

10 その二十、その二十の座は青銅で、そのの鉤と桁はとした。

11 また側のためにもキュビトのあげばりを設けた。その二十、その二十の座は青銅で、そのの鉤と桁はとした。

12 また西側のために、五十キュビトのあげばりを設けた。その、その座もで、そのの鉤と桁はとした。

13 また東側のためにも、五十キュビトのあげばりを設けた。

14 その一方に十五キュビトのあげばりを設けた。そのつ、その座もつ。

15 また他の一方にも、同じようにした。すなわち庭ののこなたかなたともに、十五キュビトのあげばりを設けた。そのつ、その座もつ。

16 庭の周囲のあげばりはみな亜麻の撚糸である。

17 の座は青銅、の鉤と桁とはのおおいもである。庭のはみなの桁で連ねた。

18 庭ののとばりは糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸で、色とりどりに織ったものであった。長さ二十キュビト、幅なる高さは五キュビトで、庭のあげばりと等しかった。

19 そのつ、その座もつで、ともに青銅。その鉤はのおおいと桁はである。

20 ただし、幕屋および、その周囲の庭の釘はみな青銅であった。

21 幕屋、すなわちあかしの幕屋に用いた物の総計は次のとおりである。すなわちモーセの命に従い、祭司アロンのイタマルがレビびとを用いて量ったものである。

22 ユダ部族に属するホルのなるウリのベザレルは、モーセ命じられた事をことごとくした。

23 ダン部族に属するアヒサマクのアホリアブは彼と共にあって彫刻、浮き織をなし、また糸、紫糸、緋糸、亜麻糸で、縫取りをする者であった。

24 聖所のもろもろの工作に用いたすべての金、すなわち、ささげ物なる金は聖所のシケルで、二十タラント七三十シケルであった。

25 会衆のうちの数えられた者のささげたは聖所のシケルで、タラント十五シケルであった。

26 これはひとり当り一ベカ、すなわち聖所のシケルの半シケルであって、すべて二十歳以上で数えられた者が十万五十人であったからである。

27 聖所の座と垂幕の座とを鋳るために用いたタラントであった。すなわち座につきタラント、一座につき一タラントである。

28 また七十五シケルでの鉤を造り、またをおおい、のために桁を造った。

29 ささげ物なる青銅は七十タラント二シケルであった。

30 これを用いて会見の幕屋の入口の座、青銅の祭壇と、それにつく青銅の格子、および祭壇のもろもろの器を造った。

31 また庭の周囲の座、庭のの座、および幕屋のもろもろの釘と、庭の周囲のもろもろの釘を造った。

   

来自斯威登堡的著作

 

Arcana Coelestia#5318

学习本章节

  
/10837  
  

5318. 'And put it onto Joseph's hand' means that it yielded all that power to the celestial of the spiritual. This is clear from the meaning of 'putting a ring onto another's hand' as a confirmation that one yields to another the power belonging to oneself, 5317; and from the representation of 'Joseph' as the celestial of the spiritual, often dealt with already.

  
/10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.

来自斯威登堡的著作

 

Arcana Coelestia#3485

学习本章节

  
/10837  
  

3485. The representations that occur in the next life are appearances. But they are living representations because they come from the light of life. The light of life is Divine Wisdom, which is received from the Lord alone. Consequently all things that come into being from that light, unlike those from the light of the world, are real. For this reason people in the next life have said several times that the things they behold in that world are real, whereas those that man beholds are by contrast not real. The reason for this is that the former are living and so have a direct influence on their life, whereas the latter are not living and so have no direct influence on their life, except insofar as things with them belonging to the light of the world join themselves appropriately and by correspondence to those belonging to the light of heaven. From all these considerations it now becomes clear what representations are and what correspondences are.

  
/10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.