From Swedenborg's Works

 

白い馬 #1

Study this Passage

/ 17  
  

1. ヨハネの黙示録には、霊的・内的意味の〈みことば〉が記されています。

「わたしは天界が開くのを見た。すると見よ、白い馬がいて、それに『忠実なる者』および『真実なる者』と呼ばれる人が乗っていた。その人は正義によって裁き、戦う人である。その眼は燃える火のようである。その頭には多くの王冠があって、ご自分にしか分からない名前が記されており、血染めの衣服を身につけていた。その名は『神の〈みことば〉』である。純白の麻衣を身につけた天軍が、白い馬に乗って、かれに従った。その方の衣服には、腿の部分に『王の王、主の主』と記されていた」(黙示録19:1112131416)。

以上の一語一語にはどんな意味があるかは、内的意味によらなければ、だれも分かりません。明らかにされたことは、その一つ一つが、表象的であり、含意的であることです。

天界が開く、白い馬、それに乗った人、正義によって裁き戦う、眼は燃える火のようである、頭には多くの王冠がある、ご自分にしか分からない名前が記されている、血染めの衣服を身につけている、白い馬に乗ってかれに従う天軍、純白の麻衣を身につけている、衣服の腿の部分に「王の王、主の主」と記されている、などです。

これは〈みことば〉であるとはっきり言っていますし、〈みことば〉は主です。なぜなら、かれの名は「神の〈みことば〉」であるとあるからです。だからこそ、「その方は衣服の上、腿の部分に 「王の王、主の主」と名が記されています。単語の一語一語を解釈すると、記されていることは、〈みことば〉の霊的・内的意味です。

天界が開くとは、天界では〈みことば〉の内的意味が見通され、地上にいて天界が開いている人たちによっても、見通されていることを表象し、意味します。白い馬は〈みことば〉のより内的なものを理解する力を表象し、意味します。白い馬にそのような意味があることは、続く言葉で明らかになります。白馬にまたがっているのは、〈みことば〉の面での主、つまり〈みことば〉であることは明らかです。なぜなら、その方の名は「神の〈みことば〉」とあるからです。また、忠実なる者、正義において裁く方とあるのは、善に根差しての呼称であり、真実なる者、正義において戦う方とあるのは、真理に根差しての呼称です。というのも正義とは、主ご自身のことだからです。

眼が燃える火のようであるとは、その方の〈神的愛に属する神的善〉に由来する神的真理を意味します。その頭にある多くの王冠とは、信仰に属する〈あらゆる善と真理〉を意味します。ご自分しか分からない名前が記されているとは、〈みことば〉の内的な意味の性格について、ご自身とご自身が啓示される人以外には分からないということです。血染めの衣服を身につけているとは、暴虐が加えられた〈みことば〉の文字のことです。白い馬に乗って、かれに従っていく天界の軍団とは、〈みことば〉のより内部の意味を理解している人のことです。純白の麻衣を身につけているとは、〈善に根差した真理〉の中にある人のことです。その方の衣服とその腿の部分に、「王の王、主の主」と記されているとは、真理と善およびその性格のことです。

今まで述べたことと、それに先行・後続することから分かるのは、教会の末期にいたって、〈みことば〉の霊的意味すなわち内的意味が開かれるということです。ただしそのとき何が起こるかは、同章の17、18、19、20、21節に記されています。そこにある言葉の意味を、ここで説明する必要はないでしょう。なぜなら一語一語について、『天界の秘義』に記されているからです。

たとえば次のようなことです。主は神の真理ですから〈みことば〉です(25332803288452727835節)。〈みことば〉は神の真理です(469250759987)。馬に乗っている方は、正義によって裁き、戦うとありますが、それは主が正義だからです。また主が正義であるといわれるのは、ご自身の力によって人類を救われたからです(1813202520262027971598091001910152)。なお正義は、主だけにあてはまる功績です(97159979)。

燃える火のような眼は、〈神の愛に属する神の善〉に由来する神の真理を意味します。なぜなら、眼は理性と信仰の真理を意味するからです(27014403-44214523-45346923905110569)。燃える火は、愛に属する善です(9344906521563146832)。頭にある王冠は、善のすべてと信仰の真理のすべてです(11438586335664098639865986898739905)。ご自分以外にはだれも知らない名前が書かれているとは、〈みことば〉の内的意味のことです。これもご自分以外にはだれも知らず、ご自身がみずから啓示されたことです。すなわち名前とは、ものの性格を示します(144145175418962009272430063237342166749310)。

血染めの衣服を身にまとうとは、暴虐が加えられた〈みことば〉の文字を意味します。というのも、衣服は真理を意味するからです。つまり善を覆う衣服のことです(1073257652485319595492129216995210536)。真理といってもまず、究極末端の真理ですから、文字上の〈みことば〉です(5248691891589212)。また血は、偽りによって真理に加えれた暴虐を意味します(3741005473554769127)。

天界の軍勢が白馬にまたがってその方の後に従うとは、〈みことば〉の内面を理解している人のことです。軍勢は、天界と教会の真理と善の中にいる人を意味します(3448723679888019)。そして馬は理性を意味します(321753216125640065216534702481468381)。白は天界の光の中にある真理であって、内面的な真理のことです(3301399340075319)。純白の麻布でできた衣を身につけている者とは、善に根差した真理の中にいる人たちのことで、それは麻布、あるいは上質の麻布は、天界に起源をもつ真理を意味し、その起源は善に根差した真理のことだからです(55199469)。

衣服の上と腿の部分に名前が記されているとありますが、これは真理と善のことで、またその性格を表します。というのは衣服は真理、腿の部分は愛に属する善を意味するからです(302142774280996110488)。王たちの王、主たちの主とは、主の神的真理と神的善のことです。主とは、神の真理に根差した王のことです(300950686148)。また神の善に根差した主のことでもあります(497391679194)。

以上から、〈みことば〉の霊的・内的意味とはどんなものか、また天界と教会に属する霊的なものを含まない単語は、そこには一つもないことがはっきりします。

/ 17  
  

Many thanks to Arcana Press for their permission to use this translation online.

The Bible

 

ヨハネの黙示録 19:13

Study

       

13 彼は血染めの衣をまとい、その名は「神の言」と呼ばれた。

From Swedenborg's Works

 

天界の秘義 #3448

Study this Passage

  
/ 10837  
  

3448. 「その友アホザテと、軍の長ピコルが共にいた」とは、かれらの信仰の最重要教義を意味します。「アビメレク」が合理性を目指す信仰上の教義を表わし、「その友と軍の長」とはその合理性で、これが教義上の中心になります。「長」とは、君 と同様、中心的重要性 を意味し(1482,2089節)、「軍」は、教義事項そのものを指します。

「軍」は、真理に属する教義事項、すなわち下級の諸真理を指します。したがって、〈みことば〉で「戦い」または「戦争」と言うとき、それは霊的戦いであり、戦争を指します(1664,1788,2686節)。そして武器も同様です。投槍、円楯、弓、矢、剣、それに類するもので、これも随所で触れてきました。しかも霊的戦いを行うのは諸真理であり、教義事項であるため、「軍」には、そのような意味があり、それに対立する意味として、偽り、すなわち異端を指します。

② 〈みことば〉での軍(軍勢) には、諸真理や偽りの意味があることは、多くの箇所から証明できます。ダニエル書には、次のようにあります。

「雄ヤギたちの角の一つが大きく伸びて、南に向かい、東に向かい、栄光に向かって、諸天の軍勢にまで大きくなり、軍勢と星々の数々を地に投げつけ、踏みつけ、さらには軍勢の君になるまでに高ぶった。・・・その軍勢は、罪によって、常供の燔祭にわたされ、真理を地に投げつけた。・・・わたしはひとりの聖者が語っているのを聞いた。・・・常供の燔祭、荒らしまわる罪、聖所とその軍勢が足の下に踏みつけられるような幻は、いつまででしょう、と」(ダニエル 8:9-13)。

「角が南と、東と、栄光へと大きくなる」とは、悪に根差す偽りの能力を指します(2832節)。「諸天の軍勢」とは、諸真理です。「軍勢の君」とは、〈神の真理〉の面での主です。純粋な意味での軍勢とは、真理です。それで「軍勢の数々を地に投げつけた」、また「真理を地に投げつけた」と言われています。

③ 同じく次のようにあります。

「北の王は、以前よりも大勢の軍を起こし、数年たってから、大軍と数々の軍需品をたずさえ攻めて来る。・・・かれは力と勇気とを奮い、大軍を率いる南の王に立ち向かう。南の王もとりわけ強力な大軍を率いて、みずから奮って戦うが、立ち向かうことはできない。かれの食物を食べる人々が、かれを滅ぼし、軍勢は押し流され、多くの者が殺されて倒れる」(ダニエル 11:13,25,26)。

上掲は、全章にわたって、北の王と南の王との間の戦いをテーマにしています。「北の王」とは、偽りです。また「その軍勢」も同様です。「南の王とその軍勢」とは、諸真理です。これは教会の荒廃にかんする預言です。

④ ヨハネによると、次のようにあります。

「わたしは天が開けるのを見た。そのとき、見よ、白馬に、真実と真理と呼ばれる人が乗っていた。・・・血で塗られた衣服を着ていた。・・・天にあって、その方に従う軍勢は、純白で、汚れのない麻布の衣を着て白い馬に乗っていた。・・・見ると、ケモノと地の王たちと、その軍勢とが集まり、馬に乗っている方とその軍勢とに対して戦いをいどんだ」(黙示録 19:11-14,19)。

「白馬に乗っている方」とは、主の〈みことば〉です。すなわち、〈みことば〉の面からみた主を指します(2760-2762節)。「天にあって、その方に従う軍勢」とは、それに由来する真理を指しますが、同時に諸真理のうちにあって、天界にいる人々です。「ケモノ」とは、自己愛の諸悪を指します。「地の王たちと、その軍勢」とは、偽りを指します。偽りと真理との戦いが、そこで浮き彫りにされています。

⑤ ダビデの書には、次のようにあります。

「諸天は、エホバの〈みことば〉によって造られ、かれらの軍勢は、そのお方の口の息によって造られた」(詩篇 33:6)。

「かれら、すなわち諸天の軍勢」とは、諸真理を指します。軍勢とは、諸真理を指し、その諸真理を宿しているみ国の子らは、天使たちを意味するため、「諸天(諸天界)の軍勢」と言われています。ルカによると、

「すると、天使といっしょになって、神を賛美する天の軍勢が現れた」(ルカ 2:13)。

ダビデの書にあります。

「エホバの全軍、エホバに仕える者、そのみ心を行う者は、エホバを賛美せよ」(詩篇 103:21)。

同じく、

「エホバの全天使は、エホバをたたえ、エホバの全軍は、エホバを誉めよ」(詩篇 148:2)。

イザヤ書には、次のようにあります。

「あなた方の目を高くあげなさい。そして、だれがこれらを創造されたかを見なさい。そのお方は、数ある天軍を引き出され、全員を名前で呼び、数々の能力と力をもつ者が、欠けないようにされる」(イザヤ 40:26)。

同じく、

「わたしは地を造って、その上に人を創造した。わたしは、わたしの手を諸天に延ばし、諸天の全軍を指揮した」(イザヤ 45:12)。

上掲にある「諸天の軍勢」とは、諸真理を指します。またその諸真理に浸っている天使たちを指すことは、前述のとおりです。

⑥ 列王記上には、次のようにあります。

「わたしは、エホバがその玉座にすわり、天の全軍がその右左の傍らに立っているのを見た」(列王記上 22:19)。

ヨエル書には、次のようにあります。

「エホバは、その軍勢の前で声をあげられる。その陣営は非常に大きく、そのみ言葉をなす者の数は多い」(ヨエル 2:11)。

ゼカリヤ書には、次のようにあります。

「その時わたしは、わが家のために軍勢からなる陣営を張り、行き来し、しいたげる者がその上を通らないようにする。・・・シオンの娘よ、大いに喜べ、エルサレムの娘よ、呼ばわれ。見よ、あなたの王は、あなたのところに来られる」(ゼカリヤ 9:8,9)。

上掲は、主の到来について言及します。「そのお方の軍勢」とは、神の諸真理を指します。絶え間なく侵入をこころみる地獄に対抗して、主おひとりが人のために戦われます。そのため〈みことば〉では、大能のエホバ、大能の神、大能の主と言われています。「大能の」 とは、「軍勢の」 を意味します。イザヤ書には、次のようにあります。

「集合した諸民族の国々のざわめく声が聞える。大能のエホバは、戦いのために軍勢を導かれる」(イザヤ 13:4)。

「諸民族の国々」とは、悪に根差す偽りを指します。「戦いのために軍勢を導く」とは、人のために戦われることを意味します。

⑦ イスラエルの十二部族は、主の天的み国を表象しています。十二と同様、部族と言えば、一まとめにした信仰の全貌です。すなわちみ国の真理すべてを表わします(577,2089,2129,2130,3272節)。したがって、「エホバの軍勢」とも言われます(出エジプト 7:4; 12:17,41,51)。軍勢にしたがって、エジプトから導き出されるように命じられています(出エジプト 6:26)。軍勢にしたがって、宿営を張りました(民数 1:52)。軍勢の中で配分が行われました(民数 2:1-終わり)。

⑧ 「軍勢」が諸真理を意味することは、エゼキエル書にもあります。

「ペルシャ人、ルデ人、プテ人は、あなたの軍勢にあり、あなたの戦士となり、あなたの中に盾と兜(かぶと)を掛け、あなたに誉れを与えた。アルワデの子らとあなたの軍勢は、あなたの周囲の城壁の上にあり、ガマデ人は、あなたのやぐらの中にいた」(エゼキエル 27:10,11)。

上掲は、ツロについてです。ツロとは、善と真理にかんする内面的認識を指し、その結果、その認識の中にいる人々を指します(1201節)。「軍勢」とはその諸真理です。「ルデ人とプテ人」も、その諸認識の中にある人々です(1163,1164,1166,1195,1231節参照)。「盾と兜」は、霊的戦い、霊的戦争にかんする事柄です。

⑨ 「軍勢」は、その対立する意味では、偽りを指します。イザヤ書に、次のようにある通りです。

「その日エホバは、高きところにあって、その軍勢を罰し、地の上で、諸王を罰せられる」(イザヤ 24:21)。

上掲で、「高きところにいる軍勢」とは、自己愛に根差した偽りを指します。エゼキエル書には、次のようにあります。

「わたしは、あなたを引きもどす。あなたの顎(あご)に鉤(かぎ)をかける。そして、あなたとあなたの全軍勢と、ウマと、騎兵とを引き出す。かれらはみな、完全武装し、大盾、小盾をとり、みな剣をもつ大軍である。・・・あなたは、北の果にあるあなたの所から来る。あなたは多くの民とともにきて、みなウマに乗り、大群衆で、その軍勢は偉大である」(エゼキエル 38:4,15)。

上掲はゴグについての言及です。ゴグとは、内部から切り離された外部信心を意味し、結局は、偶像崇拝になりました(1151節)。「その軍勢」とは、偽りを指します。

⑩ エレミヤ書には、次のようにあります。

「わたしはバビロンに対抗して遣わす。・・・バビロンは、その弓を張ろうとし、鎧を着て立ち上がろうとするが、若き者に情けをかけてはならない。その軍勢をことごとく滅ぼせ」(エレミヤ 51:2,3)。

「バベル」とは、外部が聖に見える信心を指します。しかしその内部は、冒涜的です(1182,1283,1295,1304,1306-1308,1321,1322,1326節)。「その軍勢」とは、そのような者らの偽りです。同じく、エレミヤ 32:2; 34:1,21; 39:1にあるように、他の箇所にも、バベルの軍勢が登場します。エゼキエル書には、次のようにあります。

「パロは、かれらを見、その全民衆について慰められる。パロとその全軍勢は、剣で殺された。生ける者の地に、わたしへの恐れをわたしが与えるからである」(エゼキエル 32:31,32)。

以上はエジプトについて言っています。エジプトとは、科学知に根差す詭弁的推論によって、諸真理を倒錯させる人々を指します(1164,1165節)。「その軍勢」すなわち、パロの軍勢とは、それに由来する偽りを指します。その他の箇所にも、「パロの軍勢」が登場します(エレミヤ 37:5,7,11; 46:2エゼキエル 17:17)。ルカによる福音書には、次のようにあります。

「エルサレムが軍勢によって包囲されるのを見た場合、荒廃が近いと知りなさい」(ルカ 21:20)。

上掲は、代の終わりについての言及です。何の信仰もなくなった教会の末期です。「エルサレム」とは教会を指します(2117節参照)。教会が偽りで囲まれるとき、「軍勢に包囲される」ことになります。

⑪ 偶像崇拝的なユダヤ人やイスラエル人が拝んだ「諸天の軍勢」とは、その内的意味では、もろもろの偽りを指します。列王記下に、次のようにあります。

「かれらは、その神のすべての戒めを捨て、自分のために二頭の子牛の像を造り、また木立を造り、諸天の全軍に膝をかがめた」(列王記下 17:16)。

上掲はイスラエル人についてです。マナセに言及する箇所が、他にあります。

「かれは諸天の全軍勢のために祭壇を築いた」(列王記下 21:5)。

「ヨシヤ王は、神殿から、バアルと木立と諸天の全軍勢のために作った器を全部取り出させた」(同23:4)。

エレミヤ書には、次のようにあります。

「かれらの愛し、仕え、従った日と月と諸天の軍勢にたいし、司と祭司と預言者たちの骨を撒いた」(エレミヤ 8:1,2)。

他にもあります。

「エルサレムの家とユダの王の家は、トペテの所のように、汚れる。諸天の全軍にたいし、他の神々に奉納の水を注ぎ、屋根の上で香を焚いた家はみなそうである」(エレミヤ 19:13)。

ゼパニヤ書には、次のようにあります。

「諸天の軍勢に向かって、屋上で拝む者にたいし、わたしは手を伸ばす」(ゼパニヤ 1:5)。

最初、「諸天の軍勢」と呼ばれる星々があり、それで「星々」は諸真理を意味します。対立した意味では、偽りを指します(1128,1808節参照)。

  
/ 10837  
  

Many thanks to Arcana Press for their permission to use this translation online.