De Bijbel

 

マタイによる福音書 9

Studie

   

1 さて、イエスは舟に乗って海を渡り、自分のに帰られた。

2 すると、人々が中風の者を床の上寝かせたままでみもと運んできた。イエスは彼らの信仰を見て、中風の者、「子よ、しっかりしなさい。あなたの罪はゆるされたのだ」と言われた。

3 すると、ある律法学者たちが心の中で言った、「この人は神を汚している」。

4 イエスは彼らの考えを見抜いて、「なぜ、あなたがたは心の中で悪いことを考えているのか。

5 あなたの罪はゆるされた、と言うのと、起きて歩け、と言うのと、どちらがたやすいか。

6 しかし、人の子は地上で罪をゆるす権威をもっていることが、あなたがたわかるため」と言い、中風の者むかって、「起きよ、床を取りあげて家帰れ」と言われた。

7 すると彼は起きあがり、家に帰って行った。

8 群衆はそれを見て恐れ、こんな大きな権威を人にお与えになった神をあがめた。

9 さてイエスはそこから進んで行かれ、マタイという人が収税所にすわっているのを見て、「わたしに従ってきなさい」と言われた。すると彼は立ちあがって、イエスに従った。

10 それから、イエスが家で食事の席についておられた時のことである。多くの取税人や罪人たちがきて、イエスや弟子たちと共にその席に着いていた。

11 パリサイ人たちはこれを見て、弟子たちに言った、「なぜ、あなたがたの先生は、取税人や罪人などと食事を共にするのか」。

12 イエスはこれを聞いて言われた、「丈夫な人には医者はいらない。いるのは病人である。

13 『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』とはどういう意味か、学んできなさい。わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招くためである」。

14 そのとき、ヨハネの弟子たちがイエスのところにきて言った、「わたしたちとパリサイ人たちとが断食をしているのに、あなたの弟子たちは、なぜ断食をしないのですか」。

15 するとイエスは言われた、「婚礼の客は、花婿が一緒にいる間は、悲しんでおられようか。しかし、花婿が奪い去られる日が来る。その時には断食をするであろう。

16 だれも、真新しい布ぎれで、古い着物つぎを当てはしない。そのつぎきれは着物を引き破り、そして、破れがもっとひどくなるから。

17 だれも、新しいぶどう酒を古い皮袋に入れはしない。もしそんなことをしたら、その皮袋は張り裂け、酒は流れ出るし、皮袋もむだになる。だから、新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきである。そうすれば両方とも長もちがするであろう」。

18 これらのことを彼ら話しておられると、そこひとりの会堂司がきて、イエスを拝して言った、「わたしの娘がただ今死ました。しかしおいでなって手をその上おいてやって下さい。そうしたら、娘は生き返るでしょう」。

19 そこで、イエスが立って彼について行かれると、弟子たちも一緒に行った。

20 するとそのとき、十二年間も長血をわずらっている女が近寄ってきて、イエスのうしろからみ衣のふさにさわった。

21 み衣にさわりさえすれば、なおしていただけるだろう、と心の中で思っていたからである。

22 イエスは振り向いて、この女を見て言われた、「娘よ、しっかりしなさい。あなたの信仰があなたを救ったのです」。するとこの女はそのに、いやされた。

23 それからイエスは司の家に着き、笛吹きどもや騒いでいる群衆を見て言われた。

24 「あちらへ行っていなさい。少女は死んだのではない。眠っているだけである」。すると人々はイエスをあざ笑った。

25 しかし、群衆を外へ出したのち、イエスは内へはいって、少女の手をお取りになると、少女は起きあがった。

26 そして、そのうわさがこの地方全体にひろまった。

27 そこから進んで行かれると、ふたりの盲人が、「ダビデの子よ、わたしたちをあわれんで下さい」と叫びながら、イエスについてきた。

28 そしてイエスが家にはいられると、盲人たちがみもとにきたので、彼らに「わたしにそれができると信じるか」と言われた。彼らは言った、「主よ、信じます」。

29 そこで、イエスは彼らの目にさわって言われた、「あなたがたの信仰どおり、あなたがたの身になるように」。

30 すると彼らの目が開かれた。イエスは彼らをきびしく戒めて言われた、「だれにも知れないように気をつけなさい」。

31 しかし、彼らは出て行って、その地方全体にイエスのことを言いひろめた。

32 彼らが出て行くと、人々は悪霊につかれたおしをイエスのところに連れてきた。

33 すると、悪霊は追い出されて、おしが物を言うようになった。群衆は驚いて、「このようなことがイスラエルの中で見られたことは、これまで一度もなかった」と言った。

34 しかし、パリサイ人たちは言った、「彼は、悪霊どものかしらによって悪霊どもを追い出しているのだ」。

35 イエスは、すべての々を巡り歩いて、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、あらゆる病気、あらゆるわずらいをおいやしになった。

36 また群衆が飼う者のない羊のように弱り果てて、倒れているのをごらんになって、彼らを深くあわれまれた。

37 そして弟子たちに言われた、「収穫は多いが、働き人が少ない。

38 だから、収穫の主に願って、その収穫のために働き人を送り出すようにしてもらいなさい」。

   

Commentaar

 

マタイによる福音書9章の意味を探る

Door Ray and Star Silverman (machine vertaald in 日本語)

Jesus raises Jairus's daughter.

第9章


罪を赦す。


1.そして、船に乗り、渡って、ご自分の町に来られた。

2.そこでイエスは、彼らの信仰を見て、まひの病人に言われた。「子よ、自信を持ちなさい。

3.見よ,律法学者の中には,「この人は神を冒涜している」と心の中で言う者がいた。

4.イエスは彼らの考えを見て言われた,「なぜ,あなたがたは心の中で邪悪なことを考えているのか。

5.『あなたの罪は赦された』と言うのと,『立ち上がって歩きなさい』と言うのと,どちらが簡単でしょうか.

6.しかし,人の子が地上で罪を赦す権威を持っていることを,あなたがたは知ることになる」それから,まひの病人に言われた,「立ち上がり,床を取り上げて,自分の家に行きなさい」。

7.そして,起き上がって,自分の家へ行った。

8.群衆はこれを見て驚き、このような権威を人に与える神をほめたたえた。

イエスの神性が徐々に明らかにされていくことが、この福音書の中心的なテーマであることが次第に明らかになってきている。同時に、マタイ伝は、私たちの生活におけるイエスの存在と力を徐々に実感することでもある。この自覚の曙光は、山上の説教、ハンセン病、麻痺、熱病の癒し、そして風と波の静寂のエピソードに次ぐ、秩序だった順当な神性顕現によって表されています。このように、イエスは権威をもって話し、病気を治し、海を静めるなど、自然界におけるご自分の力を徐々に明らかにしてきました。その後、悪魔に憑かれた二人の男から悪魔を追い出すなど、霊的な世界でも力を発揮されます。

そして、この次のエピソードで、イエスは霊的な世界におけるイエスの力をさらに明らかにする奇跡を行ないます。次のように書かれています。「すると、イエスは彼らの信仰を見て、その麻痺人に言われた、「元気を出しなさい。9:2).

ここで初めて、イエスはご自分の父性を明らかにされました。というのも、イエスは麻痺患者を「息子」と呼ばれたからです。また、「あなたの罪は赦された」と付け加え、罪を赦す神聖な能力を持っていることを明らかにしました。これを聞いた宗教指導者たちは、神を冒涜していると思いました。彼らの理解では、罪を赦すことができるのは神だけである。ただの人間がそのような能力を持つとは考えられないのである。だから、彼らはイエスを非難して、自分たちの中で、この人は神を冒涜している(9:3).

イエスは、彼らが彼の影響力の増大に怯えていることを知っておられます。そして、彼らが彼を自分たちの権威に対する脅威と考えていることも知っておられます。このようなことを知りながら、イエスは彼らに言われます。「なぜ、あなたがたは心の中で悪いことを考えているのか。あなたがたの罪は赦された』と言うのと、『起きて歩きなさい』と言うのと、どちらがたやすいことだろうか。(9:5).

重要な問題である。結局のところ、「起きて歩け」と言うのは簡単ですが、罪を赦すことは別の問題なのです。起きて歩け」と言うのは肉体的なことで、「赦し」は与えるにせよ受けるにせよ、霊的なことなのです。苛立った親が消極的な子供に「起きて行きなさい」と言うのは簡単ですが、子供が従おうとしない背後にある深い原因をまず理解することは、より大きな努力を要します。理解することは常に難しいことです。許すのはもっと難しい。

原因究明には、より多くの意識と感性と努力が必要ですが、それでも、症状に対処する最も効果的な方法なのです。同様に、我々は我々の精神的な麻痺を克服するために - それは必要なタスクに従うことができない、または不満を手放すことに抵抗であるかどうか - 我々は原因のレベルから始めなければなりません。私たちのベストを尽くすから私たちを防ぐ精神的な原因は何ですか?私たちが恨みを手放すことを妨げる精神的な原因は何ですか?これらは、私たちが精神的な成長の旅に自問する種類の質問です - 自分自身の中でいくつかの罪の認識と認識から始まり、罪の赦しにつながる旅。

罪を赦すことの難しさを理解するためには、何が必要なのかを理解する必要があります。もし私たちが、「主よ、罪を犯した私をお許しください」というような簡単な祈りだと考えているなら、それは大きな間違いであり、もっと多くのことを含んでいるのです。そんなに簡単なことではありません。主の赦しはいつでも私たちに与えられますが、私たちは自分自身を吟味し、自分が犯した罪について非常に具体的に説明する必要があるのです。これが最初のステップです。そして、その罪を認め、その責任を負い、主に告白し、もうその罪を犯さないようにする力をいただかなければなりません。次に、主は罪の欲望を取り除く力だけでなく、自分から新しい人生を始める力を与えてくださると信じ、新しい人生を始めなければなりません。それは、神の真理にかなった新しい人生となるのです。 1

私たちが神の真理に従って生き続けるとき、真理は確かに罪を追い払い、私たちの意識の最も遠いところに追いやることを発見します。同様に、このエピソードでも、「人の子(神の真理)は、地上で罪を赦す力を持っている」(同)と語っている。9:6).

この奇跡の中にある秘密は、私たちが生活の中に入れようと努力する真理を通して、主の善意と力が働くということです。真理だけでは、主の善意と力を離れては、私たちを助けることはできません。しかし、真実は、神の善と力が流れ込む神聖な器となることができます。真理が正確であればあるほど、神から流れ込んでくる愛と力を十分に受け止め、活用することができるのです。これは、私たちの体が、選んだ食べ物を受け取り、利用するのと同じです。栄養価の高い食べ物であればあるほど、私たちが利用できるエネルギーとパワーが増えます。 2

このすべては、「人の子(神の真理)は地上で罪を赦す力を持っている」というイエスの主張の中に含まれているのです(9:6). ギリシャ語で「許す」はἀφίημι (aphiémi) で、"解放する"、"送り出す "という意味です。送金」という言葉が最も近い言葉かもしれない。文字通り「送り返す」という意味だからだ。つまり、「罪の赦し」という言葉は、文字通り、罪が由来する地獄へ送り返すことを意味するのである。これが、「罪の赦し」という言葉の、より内面的な意味である。つまり、罪が赦されるとは、罪が赦され、送り返され、取り除かれることなのだ。この「罪が取り除かれる」というのは、私たちの意識から罪が取り除かれ、心の奥底に追いやられるということであって、私たちの人生から罪が消えるということではないのです。 3

人の子には罪を赦す力があることを宣言した後、イエスは麻痺患者に向かって、「起きなさい、ベッドを起して、自分の家に行きなさい」(9:6) 驚くべきことに、麻痺患者は立ち上がり、罪が赦され、歩けるようになり、自分の家へと帰って行きました。これは、イエスがまずこの麻痺患者の霊的な必要(彼の罪を赦す)を満たし、次に自然な必要(彼の歩く能力を回復させる)を満たしたことに注目されます。私たちが身体的な病気や障害を持っているとき、何かが間違っていることを認めるのは簡単で、風邪を引いた、足首を捻挫したなど、原因を特定するのも簡単なことです。

しかし、霊的な不調は、より深い原因を特定するのが難しく、癒しのプロセスもはっきりしないため、より困難です。人は、肉体的な病気や怪我をしたとき、その状態のままでいることを望むことはほとんどなく、治りたいと思うものである。しかし、霊的に病んでいたり、霊的に傷ついていたりする人は、必ずしもその状態を変えたいとは思っていないものです。彼らは時々、"放っておいて "などと言って、このような霊的麻痺の状態にしがみつくのを好みます。

ですから、罪を赦すこと、つまり内側から癒すことが、この時点までの福音書の物語において、イエスの最も偉大な奇跡なのです。まず魂を癒し、次に体を癒した。罪を赦すことによって、イエスは下半身不随の男を立ち上がらせ、歩けるようにされました。

群衆は驚きました。彼らはこの出来事を見て、「驚いて、神をほめたたえた」(9:8). 一方、宗教指導者たちは、全く違った反応を示しました。イエスが、神のみがなし得る罪の赦しをご自分のものとされたのです。それは、イエスが、神のみがなし得る罪を赦す権利を、ご自分のものとされたからです。

しかし、群衆はそのようには考えませんでした。彼らはイエスの行いに驚嘆しただけでなく、「このような力を人に与えた神をほめたたえた」のです(9:8). この節を読むと、群衆はまだイエスを人間として見ていることがわかる。しかし、イエスは、罪を赦す神のような力を持つ、特別な人間なのである。

新しいぶどう酒。

9.イエスはそこを通りかかられて、マタイという人が年貢の納め口に座っているのを見られた。

10.そして、その家に座っていると、見よ、多くの公人や罪人が来て、イエスとその弟子たちと一緒に座っていた。

11.ファリサイ派の人々はこれを見て、弟子たちに言った。「どうしてあなたの先生は、公人や罪人たちと食事をなさるのですか。

12.しかし、イエスは彼らに言われた。「力のある者は医者を必要としないが、病気の者は必要である。

13.わたしが望むのは憐れみであり,犠牲ではない。わたしが来たのは,正しい人を呼ぶためではなく,罪人を呼んで悔い改めさせるためである」。

14.そのとき、ヨハネの弟子たちが彼のところに来て言った、「わたしたちとパリサイ人とはよく断食するのに、なぜあなたの弟子たちは断食しないのですか」。

15.そこでイエスは彼らに言われた、「花婿が一緒にいる限り、花嫁の家の子たちが嘆くことができようか。しかし、花婿が彼らから取り去られる日が来ると、彼らは断食をするようになる。

16.また,誰も古い衣服に縮んでいない布を継ぎ合わせてはならない。継ぎ合わせるものが衣服から取り去り,裂け目がひどくなるからである。

17.さもないと,瓶は破れ,ぶどう酒はこぼれ,瓶は滅びます。

イエスが生まれたとき、天使はヨセフに「あなたはその名をイエスと名付けなさい。1:20-21). 神の愛は、その本質において、すべての人の救いを願っている。 4 これは一般的な概念であり、容易に理解できる。しかし、福音書は、神がイエス・キリストとしてこの世に来られたのは、人々を罪から救い、救済し、利己的な関心への束縛から解放するためであると宣言しています。山上の垂訓、病人の癒し、嵐の鎮め、悪霊の追い出しにおいて、イエスはこの本質的な愛を顕現しているが、完全に顕現しているのではない。しかし、今、悪魔を追い出し、罪を赦すことで、イエスはその神の目的をより明確に知られるようになりました:イエスは人々を赦し、「罪から救う」ために来られ、それによって人々を自由にするのです。今見てきたように、赦しとは罪を取り除くことであり、それは神の力と人間の協力によってのみ可能なことなのです。

ですから、神がどのようにこのことを成し遂げられるかを知ることは重要です。まず、神は私たちに神の真理(山上の垂訓)を授けられます。私たちが救われるために、どのような生き方をすればよいのか、真理を教えてくださるのです。第二に、私たちは自分の力でこれを行うことができないので、神は私たちにその真理に従って生きる力を与えてくださいます。このようにして、私たちの罪が取り除かれ、それによって赦されるのです。 5

このような罪の許し方は、当時としては全く新しい概念であった。それ以前は、罪のない動物の犠牲によってのみ罪は赦されると考えられていた。年に一度、「民の罪」を山羊に負わせ、荒野に追いやる儀式が行われた。この「スケープゴート」を追い出すことで、人々の罪が取り除かれると信じられていたのである(レビ記16:21-23). 一方、罪人(取税人を含む)には細心の注意を払い、付き合うことは考えられなかった。

イエスの登場である。イエスは、下半身不随の男を赦し、癒した直後、徴税人であったマタイに手を伸ばし、「わたしについて来なさい」(9:9). そして、イエスは他の多くの徴税人や罪人たちと一緒に食事をするために座っている。イエスの行動にショックを受けた宗教指導者たちは、弟子たちに、なぜ自分たちの先生が徴税人や罪人たちと一緒に座っているのかと問いかけます(9:11). 彼らの基準によれば、宗教は罪人のためのものではなく、むしろ、神が富と特権で祝福した立派な、高学歴の、上流階級のためのものであり、自分は罪の汚点とは無縁だと考える人たちのためのものなのです。

しかし、イエスはそのすべてをひっくり返すために来られたのです。富める者も貧しい者も、教育を受けた者も受けていない者も、支配者もしもべも、宗教はすべての人のためにあることを示すために来られたのです。もはや宗教は、自分の栄光を高め、世の中の権力を手に入れるための手段とは見なされないのです。むしろ、宗教は人々を罪から解放し、人々が天の御国を経験できるようにするために役立つのです。御国は「高いところ」にあるのではなく、むしろ人々の周りにあり、人々の中にあるのです。 6

つまり、イエスは当時の宗教を復活させ、蘇らせるために来られたのです。この宗教は、誤った自己中心的な人々の死の淵に落ちていたのです。この宗教指導者たちは、本当の宗教とは何か、あるいは神とは誰かについてさえ誤った考えを持っていたため、人々は道を踏み外し、地獄のような束縛の中で生きていたのです。善意でありながら惑わされた信者たちは、神自身の戒めがないがしろにされているにもかかわらず、宗教団体の厳格な伝統を守ろうと一生を費やしていた。

一方、本物の宗教が失われつつある中で、様々な霊的な病が人々に蔓延していた。イエスは、人々の魂を破壊している霊的な病気を癒すために来られたと宣言されたとき、宗教指導者たちは激怒した。特に、イエスが罪人との交わりを禁じる禁忌を破ったことに衝撃を受けた。しかし、イエスは全く違った見方をしている。イエスは、自分が善良であると思っている人々のためではなく、罪人のために来られたのだと知っておられるのです。健康な人は医者を必要としないが、病気の人は医者を必要とする」(9:12).

イエスは宗教指導者たちに、もっと宗教の本質に目を向けるべきで、外面的な儀式に目を向けるべきでない、とはっきりと言われたのです。預言者ホセアの言葉を引用して、イエスは彼らに言われた。行って、この言葉の意味を学びなさい。『私は憐れみを望み、犠牲を求めない』」(9:13). イエスは宗教指導者たちに、彼らの本当の仕事は子羊を犠牲にすることでも、鳩を燃やすことでも、雄牛の血を人々に振りかけることでもないことを理解させたいのです。また、長い断食や派手な苦行をすることでもない。むしろ、真理を教え、人々が良い人生を送れるように励ますことなのです。これには、私たちは皆罪人であり、霊的成長の過程で互いに助け合い、支え合うよう求められていることを認識させることも含まれます。イエスは、「わたしが来たのは正しい人を呼ぶためではなく、罪人を呼んで悔い改めさせるためである」(1)と言っています。9:13).

しかし、真の宗教とは、自分の罪深い行いを認識し、そこからの解放を求めるだけでなく、主がおられるからこそ、宴会を開き、喜ぶことでもあるのです。イエスは、弟子たち、公人たち、罪人たちと一緒に食事をすることで、このことを示されました。イエスにとって宗教とは、確かに真剣な悔い改めを伴うものです。しかし、その目的は、神の臨在に満たされた、楽しく愉快な生活です。イエスは、花婿が友人たちと過ごすように、人々の間に住んでおられるのですから。弟子たちが断食をしない理由を尋ねられたとき、イエスは「花婿の友人たちは、花婿が一緒にいる限り、嘆くことができるだろうか」と言われました。(9:15).

これらは、イエスが世に送り出した新しい考え方の一部です。それは新しい衣服と新しいぶどう酒で、古い衣服には縫い付けられない衣服、古いぶどう酒の皮には注ぎ込めないぶどう酒でした(9:16-17). 神は、使い古された伝統という古い衣服と、厳格な教えという古いワインキンにしか喜ばれないと信じ続けていた人々にとって、イエス・キリストの生きた宗教は、驚くべき、いや衝撃的な現実であった。

イエスが明らかにするために来られた新しい真理を正しく受け取るために、人々は柔軟に、そして屈服しなければならない。古い考え方を捨て去り、硬直した信念を捨て去らなければならない。そうでなければ、新しい真理は古いぶどう酒の皮には収まらない。新しい真理は発酵を続け、膨張し、ついには乾燥した古いぶどう酒の皮を破ってしまう。だから、「新しいぶどう酒」が必要なのであり、人のニーズに応える新しい方法、そして、人に接する方法についての新しい理解が必要なのである。

イエスが示された「新しいぶどう酒」は、外的な法律に厳格に従うことでも、空虚な儀式を厳格に遵守することでもありません。むしろ、戒律に導かれながらも、新しい目で理解し、新しい心で実践する、新しい、より内面的な信仰と愛の生活なのです。外的な儀式の宗教は、内的な浄化の宗教に取って代わられるでしょう。この新しい宗教は、精神的な死に瀕している世界に新しい生命をもたらすだろう。しかし、その前に、誤った考え(古い布と古いぶどう酒の皮)が取り除かれなければなりません。そうして初めて、「わたしはあなたがたに新しい心を与え、新しい霊を入れ、あなたがたの石の心を取り除き、肉の心を与える」という預言者の言葉が成就するのである(エゼキエル書36:26).

霊的生活の回復。

18.見よ、支配者が来て、「私の娘はもう死んでいます。

19.また、その弟子たちも彼に従った。

20.すると,見よ,十二年間血の気の多い病気にかかった女が,[彼の]うしろからやって来て,彼の衣の裾に触れた。

21.彼女は心の中で言った,「もしわたしが彼の衣に触れさえすれば,わたしはいやされるであろう」。

22.そして、イエスは振り向いて、彼女を見て言われた。「娘よ、自信を持ちなさい。あなたの信仰があなたを救ったのだ」そして、その女性はその時から癒された。

23.イエスは支配者の家に入られたとき、笛吹きと群衆が騒いでいるのを見て、こう言われた。

24.彼らに言った、「立ち去れ。乙女は死んだのではなく、眠っているのだ」、すると彼らはイエスを笑った。

25.しかし,群衆が追い出された後,中に入ると,かれはその手を握って,乙女は起き上がった。

26.そして,この名声はその国全体に広まった。

27.イエスがそこを通りかかると,ふたりの盲人がイエスに従って,「ダビデの子よ,わたしたちをあわれんでください」と叫びながら言った。

28.そこでイエスは彼らに言われた,「あなたがたは,わたしがこのようなことをなし得ると信じるか」。彼らはイエスに言った、「はい、主よ」。

29.そして,彼らの目に触れて言われた,「あなたがたの信仰にしたがって,あなたがたにそうしてください」。

30.そして,彼らの目が開かれたので,イエスは彼らを戒めて言われた,「あなたがたは,だれにも知らせないようにしなさい」。

31.しかし,彼らは出て行って,その国全体にイエスの名声を広めた。

32.そして、彼らが出て来ると、見よ、彼らは悪魔にとりつかれた無言の男を彼のところに連れて来た。

33.そこで群衆は驚いて言った、「イスラエルでこのようなことが起こるのは初めてだ」。

34.しかし、パリサイ人たちは言った、「悪霊の支配者によって、悪霊を追い出されたのだ」。

愛情の復活。

このエピソードは、イエスがこれまでの奇跡を凌ぐような奇跡を行うように頼まれるところから始まる。死んだ少女を生き返らせてくださいというのです。その途中、「12年前から血の気が引いている」女性から相談を受けます(9:20). 彼女は、イエスの衣の外側の裾に触れるだけで癒されると信じ、後ろからイエスに近づき、「衣の裾」に触れました(9:21). そのとたん、イエスは振り向いて、彼女を見て、「娘よ、あなたの信仰はあなたを救った」と言われ、その瞬間、女は癒されたのである(9:22).

この癒しは、イエスが死んだとされる少女を生き返らせるために向かっているときに起こったものであることを忘れてはならない。この少女を生き返らせるようにと頼まれたのです。この一見中断されたように見える出来事は、その前と後に続く出来事とどのようにつながっているのでしょうか。

文字通りの意味での関連はなかなか見えてきませんが、霊的な意味での内面的な理解は、いくつかのヒントを与えてくれます。

その重要な手がかりは、"Hem of His garment "という言葉の霊的な意味を理解することにあります。御言葉では、「衣」は真理を表します。衣服が裸の私たちの体をさまざまな天候から守るように、真理は私たちの純真さを損なう誤った信念にさらされないように守ってくれるのです。つまり、内なる衣は御言葉の内面的な真理を表し、外なる衣は御言葉の外面的、文字通りの真理を表します。ですから、主の外衣の裾に触れた女性は、主が御言葉の最も直接的な真理、すなわち「御衣の裾」を通して私たちに癒しの力を伝えることができると心から信じていることを表しているのです。そして、これらの真理は主とつながっているので、私たちの霊的な弱さを癒す力を含んでいるのです。 7

しかし、この女性は何かをしなければなりませんでした。彼女は主が癒してくださると信じて行動しなければなりませんでした。そして、彼女はそうしました。彼女は主に近づき、主の衣服の裾に触れました。これは私たち一人ひとりの人生でも同じです。私たちは行動し、最初の一歩を踏み出さなければなりません。たとえそれが御言葉を読むという単純なことであっても,聖典の文字どおりの言葉を通して主の癒しの力が流れることを信じて,自分の信念に基づいて行動することによって,信仰を示さなければならないのです。 8 そして、私たちが愛と信仰を心に抱いてこれを行うたびに、私たちの内側に素晴らしいことが起こります。私たちが経験してきた霊的な生命の漸進的な消耗(「血の発行」)が止まり、新しい生命を受け取り始めるのです。私たちの中に新しい意志が生まれつつあるのです。 9

イエスは血に苦しむ女性を癒した後、旅を続けられました。死んだ少女の家に到着すると、イエスは少女の死を嘆き悲しむ一団に直面する。イエスは最近、真の宗教とは喜びに満ちた体験であり、厳粛な儀式や犠牲、外的な儀式といった生気のない行列ではない、と語られましたが、イエスはそれを古い布や古いぶどう酒の皮に例えています(参照 9:15-17). イエス様は、真の宗教を結婚式の祝宴にたとえて、宗教生活を神と民の結合、つまり花婿が友人たちと結婚式を祝うようなものであると語られました。確かにそこは喜びの場ではありません。

真の宗教の喜びと葬儀の場面との落差は顕著である。真の宗教とは、死ではなく生であり、もっと内面的には、霊的な死を超えて、より高いレベルの霊的な生に引き上げられることである。霊的な生命が徐々に失われても(出血した女性)、完全に失われても(死んだ少女)、神は私たちを癒し、完全な生命に回復させるために来られるのである。死んだ少女の癒しは、この重要な真理を教える機会である。それはまた、神が復活させるために来られた瀕死の宗教システムを象徴的に表すものでもある。

注目すべきは、イエスがまず喪に服す者たちを散らしたことです。「この少女は死んだのではなく、眠っているのだ」(9:24). 少女が死んだと確信し、「彼らは彼を軽蔑して笑った」(9:24). それでも、イエスは群衆を外に追い出し、彼女の手を取って、奇跡的に少女を生き返らせました。私たちの人生においても、「喪に服す者」は追い払われなければなりません。つまり、主が入られる前に、私たちの内なる部屋から追い出されなければならないのです。恐怖、不安、憤り、落胆など、私たちを霊的な死の状態に追い込んでいるものは、主のために追い払わなければならないのです。

私たちは、主のために場所を空ける気になれないことがあります。否定的な考えや落胆するような感情を追い出す気にならないときもあります。しかし、今、どんな気持ちであろうと、どんなに落胆していようと、人生の意味や目的を見出すのに遅すぎるということはないのです。たとえ夢や希望が眠ったとしても、それは死んだわけではありません。ですから、私たちの死の床を取り囲む悲痛な魂に向かって、イエスは「去れ、少女は死んだのではなく、眠っているのだ」(9:24).

死んだように見えた少女がよみがえったことは、私たちの真の愛情、つまり、神を受け入れ、神を愛そうとする愛情が再び目覚めることを語っています。良い知らせは、私たちの中にあるこれらの愛情はしばしば眠っていますが、決して死んでいるわけではないということです。私たちがすべきことは、否定的な考えや感情を追い払うことだけです。それは、主の癒しの力を信じることから始まります(血の気の多い女に象徴される)。血の気が引いていくのを止めれば、私たちはより高いレベルの霊的生命に引き上げられる(死んだ少女の蘇生に象徴される)。

私たちの目を開く。

死んだように見えた少女が生き返ったという奇跡は、私たちが生き生きとした、意欲的な、真の霊的生活を送ることができるように、神がしばしば私たちのやる気のない「霊的死」の状態から目覚めさせてくれることを象徴的に示している。しかし、この奇跡が後に続く奇跡とどのように関連しているかを理解するためには、聖書解釈のもう一つの法則を紹介する必要があります。聖書では通常、女性という性別が人間の愛情深い面を表し、男性という性別は知的で考える面を表す傾向がある。 10

ですから、次の奇跡である二人の盲人の癒しは、神が私たちの性質のもう一つの側面、つまり知的で考える側面をどのように癒すかを語っているのです。これは、真理が提示されたときに、それを理解することができる側です。あなたのおっしゃることがよくわかりました」、「見ようとしない者ほど、見る目のない者はいない」という表現は、肉体の視力と霊的な視力の間に深い象徴的な関係があることを私たちに気づかせてくれます。次の奇跡は、この霊的な視力の癒し、つまり私たちの理解力の癒しについて書かれている。

この奇跡は、イエスが死と隣り合わせの状態から目覚めさせた少女の家を去ろうとするときに起こります。イエスは二人の女性を癒したばかりです。今、イエスが旅を続けていると、二人の盲人がイエスに従ってきて、「ダビデの子よ、私たちを憐れんでください」と叫びました。(9:27). 先の奇跡の中で、私たちは愛情の癒しを見ました。それらは徐々に死んでいく、あるいは「死んだ」ようにさえ見えますが、蘇らせることができました。この奇跡では、イエスが盲人に視力を与えたことに象徴されるように、私たちの理解の癒しを見ることができます。イエスが手で触れて彼らの肉眼を開かれたように、私たちの霊眼も開かれ、霊的な真理を理解する力が与えられるのです。「そして、彼らの目は開かれた」(9:29). しかし、このことを誰にも言ってはいけないと、厳重に警告しています。「誰にも知られないようにしなさい」とおっしゃいます(9:30). 11

「無言」を癒す。

この奇跡シリーズの次の癒しは、無口で悪魔に取り憑かれた男である。悪霊が追い出されると、口の利けない男は話した」とあるので、悪霊の憑依がこの人の口の利けなさと関係していることは明らかである(9:33). 聖書を通して、イスラエルの子供たちは、特に神が人類にもたらした新しい生命を祝って、神を喜び、賛美するように勧められています。「ああ、主に向かって新しい歌を歌いなさい。. . .主に向かって喜び叫べ、歌いだせ、喜べ、賛美せよ」(詩編98:1, 4); “すべての国の者よ、主に向かって喜びの声をあげよ」(詩編100:1); “主をほめたたえよ、われらの神に賛美をささげることはよいことである」(詩編147:1); であり、詩篇の一番最後の行は、「息のあるものはみな主をほめたたえよ」(詩編150:6).

それは、私たちが罪から解放されたことへの感謝、私たちを取り巻く豊かな恵みへの感謝、そして新しい命を授かったことへの感謝で心が満たされた、幸福で満ち足りた素晴らしい状態になることであり、それが神の救いの業の目的なのです。このような感謝の気持ちの中で、私たちの口からは自然に賛美が湧き上がってくるのです。「主よ、私の唇を開いてください。私の口はあなたの賛美を現します」(詩編51:15).

喜び、賛美、感謝は、宗教、特に死ではなく、生をテーマとする宗教に不可欠な要素である。山上の垂訓で、イエスは私たちが受けることのできる多くの祝福を挙げられたが、その最後の祝福は喜びと感謝の表現であった。「喜び、大いに喜べ」と言われた(5:12). 唖の悪魔を追い出すことで、イエスはこの男が内なる喜びを表現し、喜び、喜ぶことを許されたのです。

これこそ、神が私たち一人ひとりに意図しておられる喜びなのです。

この一連の癒しの物語は、神がどのように私たちをこの歓喜の状態に導いてくださるかを要約しています。まず、私たちが神の言葉を読もうとする最初の努力によって霊的生命の喪失を止め(衣の裾に触れた女)、次に私たちの愛情を再び燃え立たせ(死んだように見えた少女の蘇生)、私たちの理解を開かせ(二人の盲人)、最後に、これらすべてに対して私たちが感じる内なる喜びを、賛美と感謝の言葉によって表現する力を与えてくださいます(無言の男の癒し)。

さまざまな反応。

大勢の人々は、これらの神の御業を驚きを持って受け取ります。彼らは「イスラエルでこのようなことは見たことがない」と驚嘆し、 (9:33). 本能的に、これは息を呑むほど違うものだとわかっているのだ。しかし、宗教指導者たちは違う反応をしています。彼らはこう言います。「彼は悪霊の支配者によって悪霊を追い出した」(9:34). この劇的に異なる反応は、この福音書の中で私たち一人一人の前に示された決断を表しています。私たちは、神が私たちの愛情を癒し、私たちの理解を啓発し、私たちが賛美を捧げることを可能にしてくださる素晴らしい方法に対して、畏敬と感謝の念をもって反応するでしょうか。それとも、「悪魔の支配者によって悪魔を追い出すのだ」と、疑いと不信仰をもって応答するのでしょうか?

ある人は、イエスが奇跡を起こせるなんてとんでもないと思うかもしれません。確かに、超自然的な助けがなくても、私たちは自分を蘇らせたり、霊的な真理を理解したり、感謝を表したりすることができるように見えることがよくあります。そのように見えるのは、私たちが自分自身の力でこれらすべてを行うことができるからです。しかし、現実は全く違います。神だけが、私たちにこれらのことを行う力を与えてくださるのです。真理を学び、それを自分の人生に適用することによって、その力と自分を一致させればさせるほど、私たちはより大きな力を受け取ることができるのです。その間、私たちの魂の中では素晴らしい変化が起こっています。神は、私たちの霊的活力の喪失を静かに止め、愛情を回復させ、霊的真理を理解する能力を与え、私たちの唇を開いて、神の御名を賛美し、感謝のうちに生きるように、驚くべき奇跡を起こしているのです。 12

実用化。

私たちの生活の中で、人間関係が死んでいくように見える、あるいはすでに死んでいるように見えるときがあります。おそらく誤解が解けず、そのために石のような沈黙が数時間、あるいは数日続いているのでしょう。このような時こそ、御言葉の力を信じ(御衣の裾に触れる)、本来の愛情を呼び覚ますように祈り(死んだ少女がよみがえる)、新しい理解を求める(盲人が見る)ことが大切です。そうすれば、私たちの唇は開かれ、今まで言えなかった優しい言葉、愛の言葉を発することができるようになるでしょう。赦しを請う力さえ与えられるかもしれない(唖の人が話す)。

この一連の奇跡は、私たち一人ひとりの中にある新しい可能性を物語っています。私たちは新しい理解から、愛から来る言葉を使って話すことができるのです。

イエスは憐れみで動かされる。

35.イエスはすべての町や村を回って、その会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、人々のあらゆる病とあらゆる悪とをいやされた。

36.群衆が羊飼いのいない羊のように弱り切って倒れているのを見て、イエスは彼らを憐れんで心を動かされた。

37.収穫は実に多いが,働き手はほとんどいない。

38.だから,あなたがたは,収穫の主に懇願しなさい。

イエスが徐々に神であることを明らかにすると、人々はイエスを受け入れるか拒否し始める。大勢の人々は、イスラエルでこのようなことが起こったことがないと認識し、驚嘆する。同時に、宗教指導者たちは、自分たちの権威と影響力が脅かされていることを知り、怒りをあらわにします。彼らは、イエスが悪霊を追い出すのは、サタンの力を借りることだと主張します。

このように、信じる群衆と不信仰な宗教家とは、すべての人間の中にある対立的な態度の代表です。このように、神は私たちを霊的な均衡に保ち、いつでも神を受け入れるか拒否するかを自由にされるのです。つまり、私たち一人ひとりの中に、信仰する大勢と不信仰な宗教指導者がいて、その瞬間、私たちは霊界からの天の影響と地獄の影響とに同時にさらされているのです。私たちが(神の戒めに従った生活を通して)神を認める一歩を踏み出すたびに、神への信仰の高まりを攻撃しようとする地獄からの影響圏が等しく、また反対に存在するのである。 13

このエピソードの文脈では、「群衆」は、イエスの神性を感じ取る、私たち一人ひとりの純真な思いと優しい情感を表しています。しかし、多くの場合、これらの多数の思いと情感は、散在する感情、良いことに関する直感、真実に関する勘、役に立つことへの傾倒の無秩序な塊となっています。善良で、真実で、有用であるにもかかわらず、これらの思考と感情は、導く羊飼いのいない、弱く散らばった羊に例えられる。羊がばらばらに散らばっている限り、羊を食い尽くそうとする狼の格好の餌食になります。ですから、イエスは群衆を見て、「彼らを憐れんで心を動かされた」と記されています。9:36).

そこで、イエスは弟子たちを呼び寄せて、彼らの働きを始めさせます。善と真理の種を蒔き、愛と知恵の収穫を刈り取るときです。「収穫は実に豊かであるが、働き手が少ない」とイエスは言われます(9:37). そして、祈りの励ましで締めくくられています。「収穫の主が、ご自分の収穫のために働き手を送り出してくださるように祈りなさい」(9:38).

私たちの霊的な成長という点では、そろそろ真剣になるべき時です。私たちの霊的な生活を整えるには、組織化され、熟慮され、よく集中される必要があります。やるべき重要な仕事、重要な用事、そして肉体的・霊的な癒しを必要としている人々がいます。主は私たちをご自分のぶどう園に呼び寄せ、私たち一人一人に割り当てを与えておられます。

今が収穫の時です。イエスがマタイに言われた「私についてきなさい」という言葉を聞き入れる時です。9:9). 使徒になるときです。

Voetnoten:

1真のキリスト教528: “真の悔い改めとは、自分自身を吟味し、自分の罪を認め、主に祈り、新しい人生を歩み始めることです。御言葉の中には、悔い改めという行為が絶対に必要であり、人の救いがそれにかかっていることを立証する多くの箇所や主の明白な言葉がある。"

2天界の秘義3091: “真理から出たように見える力は、実は真理を通した善からのものである。"も参照してください。 結婚愛122-123: “主から発し、流れ込む善と真理の婚姻から、人は真理を獲得し、主はそれに善を結合する......。主は人が獲得した真理に善を付けて結合される......。「人は主から真理を得、主はその真理が生かされるように、つまり人が賢明に考えようとするように、賢明に生きようとするように、真理に善を結ばれる。

3天界の秘義9937: “罪の赦しとは、それらを[側に]取り除くことに他ならない。なぜなら、それらは人間とともに残るからである。しかし、愛の善と信仰の真理が植え付けられる限り、悪と虚偽はここまで取り除かれるのである。"HD 170も参照。「悪から遠ざけられ、善に保たれることは、罪の赦しを構成する......。物事を善から見て悪から見ないことは、罪の赦しの結果である。" 天界の秘義5398: “罪は決して誰からも拭い去れないが、主によって善に保たれる時、その人は分離され、拒絶され、立ち上がらないように脇へ追いやられる。"とある。

4啓示された黙示録386: “人類を救うためにこの世に来られた...つまり、神の愛から人類の救済を意志し、望んだのである。"

5天界の秘義8393: “罪は口先の悔い改めではなく、生活の悔い改めによって赦されるのです。人の罪は主によって絶えず赦されています。主は慈悲そのものだからです。しかし、罪は、その人がどんなに赦されたと思っても、その人にくっついていますし、信仰の命令に従った生活を通してでなければ、その人の中から取り除かれることはないのです。人がこれらの命令に従って生きている限り、罪は取り除かれます。そして、罪が取り除かれる限りにおいて、罪は赦されたのである。"

6天界と地獄319: “天国は人の中にあり、人の中に天国がある人は天国に入ってくる。人の中にある天国とは、神を認め、神に導かれることです。"参照 天界の秘義8153: “神が高いものに象徴されるのは、星降る天が天使の天国を意味し、そこにあると信じられていたからである。しかし、彼らの中の賢明な者は、天国は高いところにあるのではなく、愛の善があるところであり、その人がどこにいようと、人の中にあることを知っていた。"

7啓示による黙示録解説45: “みことばでは、「衣」は真理を象徴している。したがって、外衣である長い衣は、主について言うとき、神の真理が発せられることを象徴している。"参照 天界の秘義9917[2]: “衣の裾」が自然がある最も外側の部分を意味することは、御言葉の中で「裾」が言及されている箇所から明らかで、例えばイザヤ書の「私は、主が高く上げられた御座に座り、その裾が神殿を満たすのを見た」(イザヤ書6:1). 主が座っておられる「玉座」は天を意味し、そこでの主の「裾」は、文字の意味での御言葉の真理など、最も低いレベル、あるいは最も外的なレベルでの神の真理を意味します。"

8. デバーボ20:"霊界におけるすべての力は、主から進行する神聖な真理に属し...神聖な真理のすべての力は、御言葉の文字の感覚に宿る。"

9天界の秘義4353[3]: 行為が先行し、意志が後続する。人が理解から行うことは、最終的に意志から行われ、最終的に習慣となるからである。それが人の理性あるいは内面に植えつけられたとき、その人はもはや真理から善を行うのではなく、善から行うのである。"

10天界と地獄368: “言葉では、"若者 "や "男 "は精神的な意味で真理の理解、"処女 "や "女 "は善の情緒を意味する。"とある。

11. マルコの福音書では、なぜ主が、ご自分がしてくださったことを人に話すように言われることもあれば、誰にも言わないようにと命じられることもあるのかについて、詳しくお話しします。聖書学の分野では、このことを "メシアの秘密 "と呼んでいます。

12天界の秘義5202[4]: “善が存在する人は、幼少期からこの世の最終段階まで、そしてそれ以降も永遠に、刻々と生まれ変わり続けているのです。これは内面だけでなく外面でも起こっていることで、この再生には驚くべきプロセスがあるのです。

13天界と地獄595: “地獄は絶え間なく天を襲い、それを破壊しようとします。しかし、主は、その中にいる者を自己に由来する悪から遠ざけ、自己に由来する善の中に留めることによって、絶えず天を守っている。私はしばしば地獄から流れ出る球体を知覚することを許されたが、それは完全に主の神性、ひいては天を破壊しようとする努力の球体であった。"参照 天界と地獄599: “人が自由であるために、また改革が行われるために、その人の霊は天国と地獄の両方につながっています。すべての人には、地獄の霊と天の天使がいるからです。人が悪の中にいるのは地獄の霊のおかげであり、人が主から善の中にいるのは天からの天使のおかげです。"こうして、すべての人は霊的平衡、すなわち自由の中にいるのです。

De Bijbel

 

Matthew 10:19-20

Studie

      

19 But when they deliver you up, don't be anxious how or what you will say, for it will be given you in that hour what you will say.

20 For it is not you who speak, but the Spirit of your Father who speaks in you.