La Bibbia

 

出エジプト記 2

Studio

   

1 さて、レビののひとりの人が行ってレビの娘をめとった。

2 女はみごもって、男のを産んだが、その麗しいのを見て月のあいだ隠していた。

3 しかし、もう隠しきれなくなったので、パピルスで編んだかごを取り、それにアスファルトと樹脂とを塗って、子をその中に入れ、これをナイル川の岸の葦の中においた。

4 その姉は、彼がどうされるかを知ろうと、遠く離れて立っていた。

5 ときにパロの娘が身を洗おうと、川に降りてきた。侍女たちは川べを歩いていたが、彼女は、葦の中にかごのあるのを見て、つかえめをやり、それを取ってこさせ、

6 あけて見ると子供がいた。見よ、幼な子は泣いていた。彼女はかわいそうに思って言った、「これはヘブルびとの子供です」。

7 そのとき幼な子の姉はパロの娘に言った、「わたしが行ってヘブルの女のうちから、あなたのために、この子に乳を飲ませるうばを呼んでまいりましょうか」。

8 パロの娘が「行ってきてください」と言うと、少女は行ってその子のを呼んできた。

9 パロの娘は彼女に言った、「この子を連れて行って、わたしに代り、乳を飲ませてください。わたしはその報酬をさしあげます」。女はその子を引き取って、これに乳を与えた。

10 そのが成長したので、彼女はこれをパロの娘のところに連れて行った。そして彼はそのとなった。彼女はその名をモーセと名づけて言った、「の中からわたしが引き出したからです」。

11 モーセが成長して後、あるのこと、同胞の所に出て行って、そのはげしい労役を見た。彼はひとりのエジプトびとが、同胞のひとりであるヘブルびとを打つのを見たので、

12 左右を見まわし、人のいないのを見て、そのエジプトびとを打ち殺し、これをの中に隠した。

13 次のまた出て行って、ふたりのヘブルびとが互に争っているのを見、悪い方の男に言った、「あなたはなぜ、あなたの友を打つのですか」。

14 彼は言った、「だれがあなたを立てて、われわれのつかさ、また裁判人としたのですか。エジプトびとを殺したように、あなたはわたしを殺そうと思うのですか」。モーセ恐れた。そしてあの事がきっと知れたのだと思った。

15 パロはこの事を聞いて、モーセを殺そうとした。

16 さて、ミデヤンの祭司に七人のがあった。彼女たちはきて水をくみ、水槽にみたして父の群れに飲ませようとしたが、

17 飼たちがきて彼女らを追い払ったので、モーセは立ち上がって彼女たちを助け、その群れを飲ませた。

18 彼女たちが父リウエルのところに帰った時、父は言った、「きょうは、どうして、こんなに早く帰ってきたのか」。

19 彼女たちは言った、「ひとりのエジプトびとが、わたしたちを飼たちのから助け出し、そのうえ、をたくさんくんで、群れに飲ませてくれたのです」。

20 彼は娘たちに言った、「そのかたはどこにおられるか。なぜ、そのかたをおいてきたのか。呼んできて、食事をさしあげなさい」。

21 モーセがこの人と共におることを好んだので、彼は娘のチッポラを妻としてモーセに与えた。

22 彼女が男のを産んだので、モーセはその名をゲルショムと名づけた。「わたしは外に寄留者となっている」と言ったからである。

23 多くのを経て、エジプトの王は死んだ。イスラエルの人々は、その苦役の務のゆえにうめき、また叫んだが、その苦役のゆえの叫びはに届いた。

24 は彼らのうめきを聞き、アブラハム、イサク、ヤコブとの契約を覚え、

25 イスラエルの人々を顧み、は彼らをしろしめされた。

   

La Bibbia

 

出エジプト記 4

Studio

   

1 モーセは言った、「しかし、彼らはわたしを信ぜず、またわたしの声に聞き従わないで言うでしょう、『はあなたに現れなかった』と」。

2 は彼に言われた、「あなたのにあるそれは何か」。彼は言った、「つえです」。

3 また言われた、「それを地に投げなさい」。彼がそれを地に投げると、へびになったので、モーセはそのから身を避けた。

4 モーセに言われた、「あなたのを伸ばして、そのを取りなさい。――そこでを伸ばしてそれを取ると、のなかでつえとなった。――

5 これは、彼らの先祖たちのアブラハムの、イサクの、ヤコブのであるが、あなたに現れたのを、彼らに信じさせるためである」。

6 はまた彼に言われた、「あなたのをふところに入れなさい」。彼がをふところに入れ、それを出すと、は、らい病にかかって、雪のように白くなっていた。

7 主は言われた、「をふところにもどしなさい」。彼はをふところにもどし、それをふところから出して見ると、回復して、もとののようになっていた。

8 主は言われた、「彼らがもしあなたを信ぜず、また初めのしるしを認めないならば、後のしるしは信じるであろう。

9 彼らがもしこのつのしるしをも信ぜず、あなたの声に聞き従わないならば、あなたはナイル川のを取って、かわいた地に注ぎなさい。あなたがナイル川から取ったは、かわいた地でとなるであろう」。

10 モーセに言った、「ああよ、わたしは以前にも、またあなたが、しもべにられてから後も、言葉の人ではありません。わたしはも重く、も重いのです」。

11 は彼に言われた、「だれが人にを授けたのか。おし、耳しい、目あき、目しいにだれがするのか。なるわたしではないか。

12 それゆえ行きなさい。わたしはあなたのと共にあって、あなたの言うべきことを教えるであろう」。

13 モーセは言った、「ああ、主よ、どうか、ほかの適当な人をおつかわしください」。

14 そこで、モーセにむかって怒りを発して言われた、「あなたの兄弟レビびとアロンがいるではないか。わたしは彼が言葉にすぐれているのを知っている。見よ、彼はあなたに会おうとして出てきている。彼はあなたを見て喜ぶであろう。

15 あなたは彼にって言葉をそのに授けなさい。わたしはあなたのと共にあり、彼のと共にあって、あなたがたのなすべきことを教え、

16 彼はあなたに代って民に語るであろう。彼はあなたのとなり、あなたは彼のために、に代るであろう。

17 あなたはそのつえをに執り、それをもって、しるしを行いなさい」。

18 モーセは妻の父エテロのところに帰って彼に言った、「どうかわたしを、エジプトにいる身うちの者のところに帰らせ、彼らがまだ生きながらえているか、どうかを見させてください」。エテロはモーセに言った、「安んじて行きなさい」。

19 はミデヤンでモーセに言われた、「エジプトに帰って行きなさい。あなたの命を求めた人々はみな死んだ」。

20 そこでモーセと子供たちをとり、ろばに乗せて、エジプトの地に帰った。モーセ神のつえを執った。

21 モーセに言われた、「あなたがエジプトに帰ったとき、わたしがあなたのに授けた不思議を、みなパロので行いなさい。しかし、わたしが彼のをかたくなにするので、彼は民を去らせないであろう。

22 あなたはパロに言いなさい、『はこう仰せられる。イスラエルはわたしの、わたしの長である。

23 わたしはあなたに言う。わたしのを去らせて、わたしに仕えさせなさい。もし彼を去らせるのを拒むならば、わたしはあなたの、あなたの長を殺すであろう』と」。

24 さてモーセが途中で宿っている時、は彼に会って彼を殺そうとされた。

25 その時チッポラは火打ち石の小刀を取って、その男のの前の皮を切り、それをモーセのにつけて言った、「あなたはまことに、わたしにとって花婿です」。

26 そこで、主はモーセをゆるされた。この時「花婿です」とチッポラが言ったのは割礼のゆえである。

27 はアロンに言われた、「荒野に行ってモーセに会いなさい」。彼は行って神のモーセに会い、これに口づけした。

28 モーセは自分をつかわされた主のすべての言葉と、命じられたすべてのしるしをアロンに告げた。

29 そこでモーセとアロンは行ってイスラエルの人々の長老たちをみな集めた。

30 そしてアロンはモーセられた言葉を、ことごとく告げた。また彼は民のでしるしを行ったので、

31 民は信じた。彼らはイスラエルの人々を顧み、その苦しみを見られたのを聞き、伏して礼拝した。