Le texte de la Bible

 

レビ記 7

Étudier

   

1 愆祭のおきては次のとおりである。それはいと聖なる物である。

2 愆祭は燔祭をほふる場所でほふらなければならない。そして祭司はその祭壇の周囲に注ぎかけ、

3 そのすべての脂肪をささげなければならない。すなわち脂尾、内臓をおおう脂肪、

4 つの腎臓とその上の腰のあたりにある脂肪、腎臓と共に取られる臓の上の小葉である。

5 祭司はこれを祭壇の上で焼いて、に火祭としなければならない。これは愆祭である。

6 祭司たちのうちのすべての男子は、これを食べることができる。これは聖なる所で食べなければならない。これはいと聖なる物である。

7 祭も愆祭も、そのおきては一つであって、異なるところはない。これは、あがないをなす祭司に帰する。

8 人が携えてくる燔祭をささげる祭司、その祭司に、そのささげる燔祭のものの皮は帰する。

9 すべて天火で焼いた素祭、またすべて深鍋または平鍋で作ったものは、これをささげる祭司に帰する。

10 すべて素祭は、を混ぜたものも、かわいたものも、アロンのすべての子たちにひとしく帰する。

11 にささぐべき酬恩祭の犠牲のおきては次のとおりである。

12 もしこれを感謝のためにささげるのであれば、を混ぜた種入れぬ菓子と、油を塗った種入れぬ煎餅と、よく混ぜた麦粉にを混ぜて作った菓子とを、感謝の犠牲に合わせてささげなければならない。

13 また種を入れたパンの菓子をその感謝のための酬恩祭の犠牲に合わせ、供え物としてささげなければならない。

14 すなわちこのすべての供え物のうちから、菓子一つずつを取ってにささげなければならない。これは酬恩祭のを注ぎかける祭司に帰する。

15 その感謝のための酬恩祭の犠牲のは、その供え物をささげたのうちに食べなければならない。少しでも明くるまで残して置いてはならない。

16 しかし、その供え物の犠牲がもし誓願の供え物、または自発の供え物であるならば、その犠牲をささげたのうちにそれを食べ、その残りはまた明くる食べることができる。

17 ただし、その犠牲の残り目にはで焼き捨てなければならない。

18 もしその酬恩祭の犠牲の目に少しでも食べるならば、それは受け入れられず、また供え物と見なされず、かえって忌むべき物となるであろう。そしてそれを食べる者はとがを負わなければならない。

19 そのがもし汚れた物に触れるならば、それを食べることなく、で焼き捨てなければならない。犠牲のはすべて清い者がこれを食べることができる。

20 もし人がその身に汚れがあるのに、にささげた酬恩祭の犠牲の食べるならば、その人は民のうちから断たれるであろう。

21 また人がもしすべて汚れたもの、すなわち人の汚れ、あるいは汚れた、あるいは汚れた這うものに触れながら、にささげた酬恩祭の犠牲の食べるならば、その人は民のうちから断たれるであろう』」。

22 はまたモーセに言われた、

23 イスラエルの人々に言いなさい、『あなたがたは、すべて牛、羊、やぎの脂肪を食べてはならない。

24 自然に死んだ獣の脂肪および裂き殺された獣の脂肪は、さまざまのことに使ってもよい。しかし、それは決して食べてはならない。

25 だれでも火祭としてにささげるの脂肪を食べるならば、これを食べる人は民のうちから断たれるであろう。

26 またあなたがたはすべてその住む所で、にせよ、にせよ、すべてそのを食べてはならない。

27 だれでもすべて食べるならば、その人は民のうちから断たれるであろう』」。

28 はまたモーセに言われた、

29 イスラエルの人々に言いなさい、『酬恩祭の犠牲をにささげる者は、その酬恩祭の犠牲のうちから、その供え物をに携えてこなければならない。

30 主の火祭はずからこれを携えてこなければならない。すなわちその脂肪と胸とを携えてきて、その胸を主のに揺り動かして、揺祭としなければならない。

31 そして祭司はその脂肪を祭壇の上で焼かなければならない。その胸はアロンとその子たちに帰する。

32 あなたがたの酬恩祭の犠牲のうちから、その右のももを挙祭として、祭司に与えなければならない。

33 アロンの子たちのうち、酬恩祭のと脂肪とをささげる者は、その右のももを自分の分として、獲るであろう。

34 わたしはイスラエルの人々の酬恩祭の犠牲のうちから、その揺祭の胸と挙祭のももを取って、祭司アロンとそのたちに与え、これをイスラエルの人々から永久に彼らの受くべき分とする。

35 これは主の火祭のうちから、アロンの受ける分と、その子たちの受ける分とであって、祭司の職をなすため、彼らがにささげられたに定められたのである。

36 すなわち、これは彼らに油を注ぐに、イスラエルの人々が彼らに与えるように、命じられたものであって、代々永久に受くべき分である』」。

37 これは燔祭、素祭、祭、愆祭、任職祭、酬恩祭の犠牲のおきてである。

38 すなわち、がシナイの荒野においてイスラエルの人々にその供え物をにささげることを命じられたに、シナイモーセ命じられたものである。

   

Des oeuvres de Swedenborg

 

Arcana Coelestia #10151

Étudier ce passage

  
/ 10837  
  

10151. 'And the altar' means reception of what is Divine from the Lord in the higher heavens. This is clear from the meaning of 'sanctifying' as the reception of what is Divine from the Lord, dealt with above in 10149; and from the meaning of 'the altar' as that which was representative of the Lord in respect of Divine Good, dealt with in 9964, at this point in respect of Divine Good emanating from Him in the heavens where that Good is received, thus in the higher heavens. For these heavens receive the Lord as to His Divine Good, but the lower heavens receive the Lord as to His Divine Truth, in accord with what has been shown immediately above in 10150.

[2] It should be recognized that whatever served to represent the Lord Himself represented heaven also; for what is Divine, emanating from the Lord and received by angels, constitutes heaven. The angels themselves, as to what is properly their own, do not constitute heaven; only what is Divine, received by them from the Lord, does so. The truth of this may be recognized from the consideration that every one of them there acknowledges, believes, and also perceives that not a grain of good originates in themselves, only in the Lord, and that whatever originates in themselves is not good, so that - exactly as the Church teaches - everything good comes down from above. All this being so, it follows that what is Divine and the Lord's is what constitutes heavenly life among them, consequently constitutes heaven. All this goes to show how the idea that the Lord is the All in all of heaven should be understood, that the Lord dwells there in what is His own, and also that 'an angel' in the Word means some attribute that is the Lord's, ideas that have been the subject in various places in what has gone before.

[3] The situation is the same with regard to the Church. People there, as to what is properly their own, do not constitute the Church; only what is Divine, received by them from the Lord, does so. For no one there who fails to acknowledge and believe that the good of love and the truth of faith come entirely from God forms part of the Church, because he wishes to love God with what is his own and to believe in God with what is his own, which however no one is able to do. From this too it is evident that what is Divine and the Lord's constitutes the Church, just as it constitutes heaven. The Church furthermore is the Lord's heaven on earth, and therefore also the Lord is the All in all within the Church, just as He is in heaven, and dwells with people there in what is His own, just as He does with angels in heaven. Also, people of the Church who thus receive what is Divine and the Lord's in love and faith, they and no others, become angels of heaven after life in the world.

[4] That what is Divine and the Lord's constitutes His kingdom with a person, that is, heaven and the Church with him, is also the Lord's teaching in John,

The Spirit of truth will remain with you and will be in you. And you will know that I am in My Father, and you in Me, and I in you. John 14:17, 20.

'The Spirit of truth' is Divine Truth emanating from the Lord, about which He says that it 'will remain with you'. After this He says that He is in the Father, they are in Him, and He is in them, meaning that they will be in what is Divine and the Lord's, and what is Divine and the Lord's will be in them, by which, it is evident, the Divine Human should be understood. Elsewhere in the same gospel He says,

Abide in Me, and I in you. As the branch cannot bear fruit by itself unless it abides in the vine, neither can you unless you abide in Me. He who abides in Me, and I in him, he it is that bears much fruit, for apart from Me you cannot do anything. John 15:4-5.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.