Le texte de la Bible

 

申命記 4

Étudier

   

1 イスラエルよ、いま、わたしがあなたがたに教える定めと、おきてとを聞いて、これを行いなさい。そうすれば、あなたがたは生きることができ、あなたがたの先祖が賜わる地にはいって、それを自分のものとすることができよう。

2 わたしがあなたがたに命じる言葉に付け加えてはならない。また減らしてはならない。わたしが命じるあなたがたの主の命令を守ることのできるためである。

3 あなたがたのは、がバアル・ペオルで行われたことを見た。ペオルのバアルに従った人々は、あなたのがことごとく、あなたのうちから滅ぼしつくされたのである。

4 しかし、あなたがたのにつき従ったあなたがたは皆、きょう、生きながらえている。

5 わたしはわたしの命じられたとおりに、定めと、おきてとを、あなたがたに教える。あなたがたがはいって、自分のものとする地において、そのように行うためである。

6 あなたがたは、これを守って行わなければならない。これは、もろもろの民にあなたがたの知恵、また知識を示す事である。彼らは、このもろもろの定めを聞いて、『この大いなる民は、まことに知恵あり、知識ある民である』と言うであろう。

7 われわれのは、われわれが呼び求める時、つねにわれわれに近くおられる。いずれの大いなる民に、このように近くおるがあるであろうか。

8 また、いずれの大いなる民に、きょう、わたしがあなたがたのに立てるこのすべての律法のような正しい定めと、おきてとがあるであろうか。

9 ただあなたはみずから慎み、またあなた自身をよく守りなさい。そして見たことを忘れず、生きながらえている間、それらの事をあなたの心から離してはならない。またそれらのことを、あなたの孫に知らせなければならない。

10 あなたがホレブにおいて、あなたの主のに立ったに、はわたしに言われた、『民をわたしのもとに集めよ。わたしは彼らにわたしの言葉を聞かせ、地上に生きながらえる間、彼らにわたしを恐れることを学ばせ、またその供を教えることのできるようにさせよう』。

11 そこであなたがたは近づいて、のふもとに立ったが、で焼けて、その炎は中天に達し、暗黒とと濃いとがあった。

12 時にの中から、あなたがたにられたが、あなたがたは言葉の声を聞いたけれども、声ばかりで、なんの形も見なかった。

13 主はその契約を述べて、それを行うように、あなたがたに命じられた。それはすなわち誡であって、主はそれを枚の石の板に書きしるされた。

14 その時、はわたしに命じて、あなたがたに定めと、おきてとを教えさせられた。あなたがたが渡って行って自分のものとする地で、行わせるためであった。

15 それゆえ、あなたがたはみずから深く慎まなければならない。ホレブでの中からあなたがたに語られたに、あなたがたはなんの形も見なかった。

16 それであなたがたは道を誤って、自分のために、どんな形の刻んだ像をも造ってはならない。男または女の像を造ってはならない。

17 すなわち地の上におるもろもろのの像、飛ぶもろもろの鳥の像、

18 地に這うもろもろの物の像、地のの中におるもろもろの魚の像を造ってはならない。

19 あなたはまたを上げて天を望み、日、すなわちすべて天の万象を見、誘惑されてそれを拝み、それに仕えてはならない。それらのものは、あなたのが全天の万民に分けられたものである。

20 しかし、はあなたがたを取って、の炉すなわちエジプトから導き出し、自分の所有の民とされた。きょう、見るとおりである。

21 ところではあなたがたのゆえに、わたしを怒り、わたしがヨルダンを渡って行くことができないことと、あなたのが嗣業としてあなたに賜わる良い地にはいることができないこととを誓われた。

22 わたしはこの地で死ぬヨルダンを渡って行くことはできない。しかしあなたがたは渡って行って、あの良い地を獲るであろう。

23 あなたがたは慎み、あなたがたのがあなたがたと結ばれた契約を忘れて、あなたのが禁じられたどんな形の刻んだ像をも造ってはならない。

24 あなたのは焼きつくす、ねたむである。

25 あなたがたがを生み、孫を得、長くその地におるうちに、道を誤って、すべて何かの形に刻んだ像を造り、あなたの主のの前に悪をなして、その憤りを引き起すことがあれば、

26 わたしは、きょう、天と地を呼んであなたがたに対してあかしとする。あなたがたはヨルダンを渡って行って獲る地から、たちまち全滅するであろう。あなたがたはその所で長く命を保つことができず、全く滅ぼされるであろう。

27 はあなたがたを々に散らされるであろう。そしてがあなたがたを追いやられる民のうちに、あなたがたの残る者の数は少ないであろう。

28 その所であなたがたは人がで作った、見ることも、聞くことも、食べることも、かぐこともない石の神々仕えるであろう。

29 しかし、その所からあなたのを求め、もし心をつくし、精をつくして、求めるならば、あなたはに会うであろう。

30 後のになって、あなたがなやみにあい、これらのすべての事が、あなたに臨むとき、もしあなたのに立ち帰ってその声に聞きしたがうならば、

31 あなたのはいつくしみの深いであるから、あなたを捨てず、あなたを滅ぼさず、またあなたの先祖誓った契約を忘れられないであろう。

32 試みにあなたのに過ぎ去ったについて問え。が地上に人を造られたからこのかた、天のこの端から、かの端までに、かつてこのように大いなる事があったであろうか。このようなことを聞いたことがあったであろうか。

33 の中から語られる神の声をあなたが聞いたように、聞いてなお生きていた民がかつてあったであろうか。

34 あるいはまた、あなたがたのエジプトにおいて、あなたがたのの前に、あなたがたのためにもろもろの事をなされたように、試みと、しるしと、不思議と、戦いと、強いと、伸ばしたと、大いなる恐るべき事とをもって臨み、一つの民を他の民のうちから引き出して、自分の民とされたが、かつてあったであろうか。

35 あなたにこの事を示したのは、こそであって、ほかに神のないことを知らせるためであった。

36 あなたを訓練するために、主は天からその声を聞かせ、地上では、またその大いなるを示された。あなたはその言葉の中から出るのを聞いた

37 主はあなたの先祖たちを愛されたので、そのの子孫を選び、大いなる力をもって、みずからあなたをエジプトから導き出し、

38 あなたよりも大きく、かつ強いもろもろの民を、あなたのから追い払い、あなたをその地に導き入れて、これを嗣業としてあなたに与えようとされること、今日見るとおりである。

39 それゆえ、あなたは、きょう知って、心にとめなければならない。上は天、は地において、こそにいまし、ほかに神のないことを。

40 あなたは、きょう、わたしが命じる主の定めと命令とを守らなければならない。そうすれば、あなたとあなたの孫はさいわいを得、あなたのが永久にあなたに賜わる地において、長く命を保つことができるであろう」。

41 それからモーセヨルダンの向こう側、東の方につの々を指定した。

42 過去の恨みによるのではなく、あやまって隣人を殺した者をそこにのがれさせ、そのの一つにのがれて、命を全うさせるためであった。

43 すなわちルベンびとのためには荒野の中の高地にあるベゼルを、ガドびとのためにはギレアデのラモテを、マナセびとのためにはバシャンのゴランを定めた。

44 モーセイスラエルの人々のに示した律法はこれである。

45 イスラエルの人々がエジプトから出たとき、モーセが彼らに述べたあかしと、定めと、おきてとはこれである。

46 すなわちヨルダンの向こう側、アモリびとの王シホンののベテペオルに対する谷においてこれを述べた。シホンはヘシボンに住んでいたが、モーセイスラエルの人々が、エジプトを出てきた時、これを撃ち敗って、

47 そのを獲、またバシャンの王オグのを獲た。このふたりはアモリびとの王であって、ヨルダンの向こう側、東の方におった。

48 彼らの獲た地はアルノンのほとりにあるアロエルからシリオンすなわちヘルモンに及び、

49 ヨルダンの東側のアラバの全部をかねて、アラバのに達し、ピスガのふもとに及んだ。

   

Le texte de la Bible

 

イザヤ書 42

Étudier

   

1 わたしの支持するわがしもべ、わたしの喜ぶわが選び人を見よ。わたしはわが霊を彼に与えた。彼はもろもろのびとに道をしめす。

2 彼は叫ぶことなく、声をあげることなく、その声をちまたに聞えさせず、

3 また傷ついた葦を折ることなく、ほのぐらい灯心を消すことなく、真実をもって道をしめす。

4 彼は衰えず、落胆せず、ついに道を地に確立する。海沿いの々はその教を待ち望む。

5 天を創造してこれをのべ、地とそれに生ずるものをひらき、その上の民に息を与え、その中を歩む者に霊を与えられるなる神はこう言われる、

6 なるわたしは正義をもってあなたを召した。わたしはあなたのをとり、あなたを守った。わたしはあなたを民の契約とし、もろもろのびとのとして与え、

7 盲人のを開き、囚人を地下の獄屋から出し、暗きに座する者を獄屋から出させる。

8 わたしはである、これがわたしの名である。わたしはわが栄光をほかの者に与えない。また、わが誉を刻んだ像に与えない。

9 見よ、さきに預言した事は起った。わたしは新しい事を告げよう。その事がまだ起らない前に、わたしはまず、あなたがたに知らせよう」。

10 にむかって新しきをうたえ。地の果からをほめたたえよ。とその中に満ちるもの、沿いの々とそれに住む者とは鳴りどよめ。

11 荒野とその中のもろもろのと、ケダルびとの住むもろもろの里は声をあげよ。セラの民は喜びうたえ。の頂から呼ばわり叫べ。

12 栄光をに帰し、その誉を海沿いの国々で語り告げよ。

13 は勇士のように出て行き、いくさ人のように熱心を起し、ときの声をあげて呼ばわり、そのにむかって大能をあらわされる。

14 わたしは久しく声を出さず、黙して、おのれをおさえていた。今わたしは子を産もうとする女のように叫ぶ。わたしの息は切れ、かつあえぐ。

15 わたしはとを荒し、すべてのを枯らし、もろもろのとし、もろもろの池をからす。

16 わたしは目しいを彼らのまだ知らない大路に行かせ、まだ知らない道に導き、暗きをそのとし、高低のある所を平らにする。わたしはこれらの事をおこなって彼らを捨てない。

17 刻んだ偶像に頼み、鋳た偶像にむかって「あなたがたは、われわれのである」と言う者は退けられて、大いにをかく。

18 耳しいよ、聞け。目しいよ、目を注いで見よ。

19 だれか、わがしもべのほかに目しいがあるか。だれか、わがつかわす使者のような耳しいがあるか。だれか、わが献身者のような目しいがあるか。だれか、主のしもべのような目しいがあるか。

20 彼は多くの事を見ても認めず、耳を開いても聞かない。

21 はおのれの義のために、その教を大いなるものとし、かつ光栄あるものとすることを喜ばれた。

22 ところが、この民はかすめられ、奪われて、みな穴の中に捕われ、獄屋の中に閉じこめられた。彼らはかすめられても助ける者がなく、物を奪われても「もどせ」と言う者もない。

23 あなたがたのうち、だれがこの事に耳を傾けるだろうか、だれが心をもちいて後のためにこれを聞くだろうか。

24 ヤコブを奪わせた者はだれか。かすめる者にイスラエルをわたした者はだれか。これはではないか。われわれはにむかって罪を犯し、その道に歩むことを好まず、またその教に従うことを好まなかった。

25 それゆえ、主は激しい怒りと、猛烈な戦いを彼らに臨ませられた。それがのように周囲に燃えても、彼らは悟らず、彼らを焼いても、にとめなかった。