Le texte de la Bible

 

申命記 17

Étudier

   

1 すべて傷があり、欠けた所のある牛または羊はあなたのにささげてはならない。そのようなものはあなたの主の忌みきらわれるものだからである。

2 あなたのが賜わる町で、あなたがたのうちに、もし男子または女子があなたの主の前に悪事をおこなって、契約にそむき、

3 行って他の神々に仕え、それを拝み、わたしの禁じる、日ややその他の天の万象を拝むことがあり、

4 その事を知らせる者があって、あなたがそれを聞くならば、あなたはそれをよく調べなければならない。そしてその事が真実であり、そのような憎むべき事が確かにイスラエルのうちに行われていたならば、

5 あなたはその悪事をおこなった男子または女子を町のにひき出し、その男子または女子をで撃ち殺さなければならない。

6 ふたりの証人または人の証人の証言によって殺すべき者を殺さなければならない。ただひとりの証人の証言によって殺してはならない。

7 そのような者を殺すには、証人がまずを下し、それから民が皆、を下さなければならない。こうしてあなたのうちから悪を除き去らなければならない。

8 町の内に訴え事が起り、その事件がもしを流す事、または権利を争う事、または人を撃った事などであって、あなたが、さばきかねるものである時は、立ってあなたのが選ばれる場所にのぼり、

9 レビびとである祭司と、その時の裁判人とに行って尋ねなければならない。彼らはあなたに判決の言葉を告げるであろう。

10 あなたは、が選ばれるその場所で、彼らが告げる言葉に従っておこない、すべて彼らが教えるように守り行わなければならない。

11 すなわち彼らが教える律法と、彼らが告げる判決とに従って行わなければならない。彼らが告げる言葉にそむいて、右にも左にもかたよってはならない。

12 もし人がほしいままにふるまい、あなたの主の前に立って仕える祭司または裁判人に聞き従わないならば、その人を殺して、イスラエルのうちから悪を除かなければならない。

13 そうすれば民は皆、聞いて恐れ、重ねてほしいままにふるまうことをしないであろう。

14 あなたのが賜わる地に行き、それを獲てそこに住むようになる時、もしあなたが『わたしも周囲のすべてのびとのように、わたしの上に王を立てよう』と言うならば、

15 必ずあなたのが選ばれる者を、あなたの上に立てて王としなければならない。同胞のひとりを、あなたの上に立てて王としなければならない。同胞でない外国人をあなたの上に立ててはならない。

16 王となる人は自分のためにを多く獲ようとしてはならない。またを多く獲るために民をエジプトに帰らせてはならない。はあなたがたにむかって、『この後かさねてこの道に帰ってはならない』と仰せられたからである。

17 またを多く持って心を、迷わしてはならない。また自分のために金を多くたくわえてはならない。

18 彼が国の王位につくようになったら、レビびとである祭司の保管する書物から、この律法の写しを一つの書物に書きしるさせ、

19 世に生きながらえるの間、常にそれを自分のもとに置いて読み、こうしてその恐れることを学び、この律法のすべての言葉と、これらの定めとを守って行わなければならない。

20 そうすれば彼の心が同胞を見くだして、高ぶることなく、また戒めを離れて、右にも左にも曲ることなく、その孫と共にイスラエルにおいて、長くその位にとどまることができるであろう。

   

Le texte de la Bible

 

エゼキエル書 17

Étudier

   

1 時に主の言葉がわたしに臨んだ、

2 「人のよ、イスラエルのになぞをかけ、たとえを語って、

3 言え。なる神がこう言われる、さまざまの色の羽毛を多く持ち、大きなと、長い根とを持つ大わしがレバノン来て、香柏のこずえにとまり、

4 その若枝の頂を摘み切り、これを商業の地に運び、商人に置いた。

5 またその地の種をとって、これを肥えた土に植えた。すなわち水の多い所にもって行って、柳を植えるようにこれを植えた。

6 これが成長して、たけ低く、はびこるぶどうの木となり、枝はわしに向かい、根はわしの下にあり、こうしてついにぶどうの木となり、枝を伸ばし、葉を出した。

7 ここにまた大きなと、羽毛の多いほかの一の大わしがあった。見よ、このぶどうの木は、潤いを得るために、その根をわしに向かってまげ、その枝をわしに向かって伸ばした。

8 これがを出し、実を結び、みごとなぶどうの木となるために、わしはこれを植えた苗床から水の多い良い地に移し植えた。

9 あなたは、なる神がこう言われると言え、これは栄えるであろうか。わしはその根を抜き、その枝を切り、その若葉を皆枯らさないであろうか。これをその根からあげるには、強いや多くの民を必要としない。

10 見よ、それが移し植えられたら、また栄えるであろうか。東がこれを打つ時、それは枯れてしまわないであろうか。その育った苗床で枯れないであろうか」。

11 主の言葉がまたわたしに臨んだ、

12 「反逆のに言え。これらがなんであるかをあなたがたは知らないのか。彼らに言え、見よ、バビロンの王がエルサレムにきて、その王とつかさとを捕え、これをバビロンに引いて行った。

13 また王の子孫のひとりを捕えて、これと契約を結び、誓いを立てさせ、またのおもだった人々を捕えて行った。

14 これはこの国を卑しくして、みずから立つことができないようにし、その契約を守ることによって立たせるためである。

15 しかし彼はバビロンの王にそむき、使者エジプトに送って、と多くの兵とをそこから獲ようとした。彼は成功するだろうか。このようなことをなす者は、のがれることができようか。

16 契約を破ってなおのがれることができようか。なる神は言われる、わたしは生きている、必ず彼は自分を王となした王の住む所、彼が立てた誓いを軽んじ、その契約を破った相手の王のいるバビロンで彼は死ぬ

17 多くの命を断つために塁を築き、雲梯を建てるとき、パロは決して大いなる勢と、多くの人とをもって、彼を助けて戦いをしない。

18 彼は誓いを軽んじ、契約を破り、そのを与えて誓いながら、なおこれらの事をしたゆえ、のがれることはできない。

19 それゆえ、なる神はこう言われる、わたしは生きている、彼がわたしの誓いを軽んじ、わたしの契約を破ったことを、必ず彼のこうべに報いる。

20 わたしはわが網を彼の上に打ちかけ、彼をわがわなに捕えて、バビロンに引いて行き、彼がわたしにむかって犯した反逆のために、その所で彼をさばく。

21 彼のすべての軍隊のえり抜きの兵士は皆つるぎに倒れ、生き残った者は八方に散らされる。そしてあなたがたはなるわたしが、これを語ったことを知るようになる」。

22 なる神はこう言われる、「わたしはまた香柏の高いこずえから小枝をとって、これを植え、その若芽の頂から柔かい芽を摘みとり、これを高いすぐれたに植える。

23 わたしはイスラエルの高いにこれを植える。これはを出し、実を結び、みごとな香柏となり、その下にもろもろの種類の獣が住み、そのの陰に各種のが巣をつくる。

24 そして野のすべてのは、なるわたしが高いを低くし、低いを高くし、緑のを枯らし、枯れを緑にすることを知るようになる。であるわたしはこれを語り、これをするのである」。