Le texte de la Bible

 

サムエル記上 16

Étudier

   

1 さてはサムエルに言われた、「わたしがすでにサウルを捨てて、イスラエルの王位から退けたのに、あなたはいつまで彼のために悲しむのか。を満たし、それをもって行きなさい。あなたをベツレヘムびとエッサイのもとにつかわします。わたしはその子たちのうちにひとりの王を捜し得たからである」。

2 サムエルは言った、「どうしてわたしは行くことができましょう。サウルがそれを聞けば、わたしを殺すでしょう」。は言われた、「一頭の子牛を引いていって、『に犠牲をささげるためにきました』と言いなさい。

3 そしてエッサイを犠牲の場所に呼びなさい。その時わたしはあなたのすることを示します。わたしがあなたに告げる人に油を注がなければならない」。

4 サムエルはが命じられたようにして、ベツレヘムへ行った。長老たちは、恐れながら出て、彼を迎え、「穏やかな事のためにこられたのですか」と言った。

5 サムエルは言った、「穏やかな事のためです。わたしはに犠牲をささげるためにきました。身をきよめて、犠牲の場所にわたしと共にきてください」。そしてサムエルはエッサイとその子たちをきよめて犠牲の場に招いた。

6 彼らがきた時、サムエルはエリアブを見て、「自分の前にいるこの人こそ、が油をそそがれる人だ」と思った。

7 しかしはサムエルに言われた、「顔かたちや身のたけを見てはならない。わたしはすでにその人を捨てた。わたしが見るところは人とは異なる。人は外の顔かたちを見、は心を見る」。

8 そこでエッサイはアビナダブを呼んでサムエルのを通らせた。サムエルは言った、「が選ばれたのはこの人でもない」。

9 エッサイはシャンマを通らせたが、サムエルは言った、「が選ばれたのはこの人でもない」。

10 エッサイは七人の子にサムエルのを通らせたが、サムエルはエッサイに言った、「が選ばれたのはこの人たちではない」。

11 サムエルはエッサイに言った、「あなたのむすこたちは皆ここにいますか」。彼は言った、「まだ末の子が残っていますがを飼っています」。サムエルはエッサイに言った、「人をやって彼を連れてきなさい。彼がここに来るまで、われわれは食卓につきません」。

12 そこで人をやって彼をつれてきた。彼は血色のよい、のきれいな、姿の美しい人であった。は言われた、「立ってこれに油をそそげ。これがその人である」。

13 サムエルはをとって、その兄弟たちの中で、彼にをそそいだ。このからのち、主の霊は、はげしくダビデの上に臨んだ。そしてサムエルは立ってラマへ行った。

14 さて主の霊はサウルを離れ、から来る悪霊が彼を悩ました。

15 サウルの家来たちは彼に言った、「ごらんなさい。から来る悪霊があなたを悩ましているのです。

16 どうぞ、われわれの君が、あなたのに仕えている家来たちに命じて、じょうずに琴をひく者ひとりを捜させてください。から来る悪霊があなたに臨む時、彼がで琴をひくならば、あなたは良くなられるでしょう」。

17 そこでサウルは家来たちに言った、「じょうずに琴をひく者を捜して、わたしのもとに連れてきなさい」。

18 その時、ひとりの若者がこたえた、「わたしはベツレヘムびとエッサイの見ましたが、琴がじょうずで、勇気もあり、いくさびとで、弁舌にひいで、姿の美しい人です。またが彼と共におられます」。

19 そこでサウルはエッサイのもとに使者をつかわして言った、「を飼っているあなたのダビデをわたしのもとによこしなさい」。

20 エッサイは、ろばにパンを負わせ、皮袋にいれたぶどう酒一袋と、やぎのとを取って、そのダビデのによってサウル送った

21 ダビデはサウルのもとにきて、彼に仕えた。サウルはひじょうにこれをして、その武器を執る者とした。

22 またサウルは人をつかわしてエッサイに言った、「ダビデをわたしに仕えさせてください。彼はわたしの心にかないました」。

23 から出る悪霊がサウルに臨む時、ダビデは琴をとり、でそれをひくと、サウルは気が静まり、良くなって、悪霊は彼を離れた。

   

Le texte de la Bible

 

ヨシュア記 3

Étudier

   

1 ヨシュアは早く起き、イスラエルの人々すべてとともにシッテムを出立して、ヨルダンに行き、それを渡らずに、そこに宿った。

2 の後、つかさたちは宿営の中を行き巡り、

3 民に命じて言った、「レビびとである祭司たちが、あなたがたの主の契約の箱をかきあげるのを見るならば、あなたがたはその所を出立して、そのあとに従わなければならない。

4 そうすれば、あなたがたは行くべき道を知ることができるであろう。あなたがたは前にこの道をとおったことがないからである。しかし、あなたがたと箱との間には、おおよそ二キュビトの距離をおかなければならない。それに近づいてはならない」。

5 ヨシュアはまた民に言った、「あなたがたは身を清めなさい。あす、があなたがたのうちに不思議を行われるからである」。

6 ヨシュアは祭司たちに言った、「契約の箱をかき、民に先立って渡りなさい」。そこで彼らは契約の箱をかき、民に先立って進んだ。

7 はヨシュアに言われた、「きょうからわたしはすべてのイスラエルの前にあなたを尊い者とするであろう。こうしてわたしがモーセと共にいたように、あなたとともにおることを彼らに知らせるであろう。

8 あなたは契約の箱をかく祭司たちに命じて言わなければならない、『あなたがたは、ヨルダンぎわへ行くと、すぐ、ヨルダンの中に立ちとどまらなければならない』」。

9 ヨシュアはイスラエルの人々に言った、「あなたがたはここに近づいて、あなたがたの主の言葉を聞きなさい」。

10 そしてヨシュアは言った、「生ける神があなたがたのうちにおいでになり、あなたがたのから、カナンびと、ヘテびと、ヒビびと、ペリジびと、ギルガシびと、アモリびと、エブスびとを、必ず追い払われることを、次のことによって、あなたがたは知るであろう。

11 ごらんなさい。全地のの契約の箱は、あなたがたに先立ってヨルダンを渡ろうとしている。

12 それゆえ、今、イスラエルの部族のうちから、部族ごとにひとりずつ、合わせて十二人を選びなさい。

13 全地のなる神の箱をかく祭司たちのの裏が、ヨルダンの水の中に踏みとどまる時、ヨルダンの水は流れをせきとめられ、上から流れくだる水はとどまって、うず高くなるであろう」。

14 こうして民はヨルダンを渡ろうとして天幕をいで立ち、祭司たちは契約の箱をかき、民に先立って行ったが、

15 箱をかく者がヨルダンにきて、箱をかく祭司たちのぎわにひたると同時に、――ヨルダンは刈入れの間中、岸一面にあふれるのであるが、――

16 上から流れくだる水はとどまって、はるか遠くのザレタンのかたわらにあるアダムのあたりで、うず高く立ち、アラバのすなわちの方に流れくだる水は全くせきとめられたので、民はエリコに向かって渡った。

17 すべてのイスラエルが、かわいた地を渡って行く間、主の契約の箱をかく祭司たちは、ヨルダンの中のかわいた地に立っていた。そしてついに民はみなヨルダンを渡り終った。