Библија

 

エレミヤ書 32

Студија

   

1 ユダの王ゼデキヤの十年、すなわちネブカデレザルの十八年に、主の言葉エレミヤに臨んだ。

2 その時、バビロンの王の勢がエルサレムを攻め囲んでいて、預言者エレミヤユダの王の宮殿にある監視の庭のうちに監禁されていた。

3 ユダの王ゼデキヤが彼を閉じ込めたのであるが、王は言った、「なぜあなたは預言して言うのか、『はこう仰せられる、見よ、わたしはこのをバビロンの王のに渡し、彼はこれを取る。

4 またユダの王ゼデキヤはカルデヤびとのをのがれることなく、かならずバビロンの王のに渡され、顔と顔を合わせて彼と語り、は相まみえる。

5 そして彼はゼデキヤをバビロンに引いていき、ゼデキヤは、わたしが彼を顧みる時まで、そこにいるとは言われる。あなたがたは、カルデヤびとと戦っても勝つことはできない』と」。

6 エレミヤは言った、「主の言葉がわたしに臨んで言われる、

7 『見よ、あなたのおじシャルムのハナメルがあなたの所に来て言う、「アナトテにあるわたしのを買いなさい。それは、これを買い取り、あがなう権利があなたにあるから」と』。

8 はたして主の言葉のように、わたしのいとこであるハナメルが監視の庭のうちにいるわたしの所に来て言った、『ベニヤミンの地のアナトテにあるわたしのを買ってください。所有するのも、あがなうのも、あなたの権利なのです。買い取ってあなたの物にしてください。これが主の言葉であるのをわたしは知っていました』。

9 そこでわたしは、いとこのハナメルからアナトテにあるを買い取り、十七シケルを量って彼に支払った。

10 すなわち、わたしはその証書をつくって、これに記名し、それを封印し、証人を立て、はかりをもってを量って与えた。

11 そしてわたしはその約定をしるして封印した買収証書と、封印のない写しとを取り、

12 いとこのハナメルと、買収証書に記名した証人たち、および監視の庭にすわっているすべてのユダヤ人の前で、その証書をマアセヤのであるネリヤのバルクに与え、

13 彼らの前で、わたしはバルクに命じて言った、

14 『万イスラエルのはこう仰せられる、これらの証書すなわち、この買収証書の封印したものと、封印のない写しとを取り、これらを土の器に入れて、長く保存せよ。

15 イスラエルのがこう言われるからである、「この地で人々はまたぶどう畑を買うようになる」と』。

16 わたしは買収証書をネリヤのバルクに渡したあとでに祈って言った、

17 『ああなる神よ、あなたは大いなる力と、伸べたをもって天と地をお造りになったのです。あなたのできないことは、ひとつもありません。

18 あなたはいつくしみを万人に施し、また父のをそののちの孫に報いられるのです。あなたは大いなる全能の神でいらせられ、その名は万と申されます。

19 あなたの計りごとは大きく、また、事を行うのに力があり、あなたのは人々の歩むすべての道を見て、おのおのの道にしたがい、その行いの実によってこれに報いられます。

20 あなたは、しるしと、不思議なわざとをエジプトの地に行い、また今日に至るまでイスラエルと全人類のうちに行い、そして今日のように名をあげられました。

21 あなたは、しるしと、不思議なわざと、強いと、伸べたと、大いなる恐るべき事をもって、あなたの民イスラエルエジプトの地から導き出し、

22 この地を彼らに賜わりました。これはあなたが彼らの先祖たちに与えようと誓われた乳と蜜の流れる地です。

23 こうして彼らは、はいってこれを獲たのですが、あなたの声に聞き従わず、あなたの律法を行わず、すべてあなたがせよと命じられたことをしなかったので、あなたはこの災を彼らの上にお下しになりました。

24 見よ、塁が築きあげられたのは、このを取るためです。つるぎと、ききんと、疫病のために、はこれを攻めているカルデヤびとのに渡されます。あなたの言われたようになりましたのは、ごらんのとおりであります。

25 なる神よ、あなたはわたしに言われました、「をもってを買い、証人を立てよ」と。そうであるのに、はカルデヤびとのに渡されています』」。

26 主の言葉エレミヤに臨んだ、

27 「見よ、わたしはである、すべて命ある者のである。わたしにできない事があろうか。

28 それゆえ、はこう言われる、見よ、わたしはこのをカルデヤびとと、バビロンの王ネブカデレザルのに渡す。彼はこれを取る。

29 このを攻めているカルデヤびとがきて、このをつけて焼き払う。屋根の上で人々が、バアルに香をたき、ほかの神々に酒をそそいで、わたしを怒らせたそのをも彼らは焼く。

30 それは、イスラエルの人々とユダの人々とは、その若い時から、わたしの前に悪いことのみを行い、またイスラエルの民はそののわざをもって、わたしを怒らせることばかりをしたからであるとは言われる。

31 このはそれが建ったからきょうまで、わたしの怒りと憤りとをひき起してきたので、わたしのからこれを除き去るのである。

32 それは、イスラエルの民とユダの民とが、もろもろの悪を行って、わたしを怒らせたことによるのである。――彼らの王たちと、そのつかさたち、祭司たち、預言者たち、またユダの人々とエルサレム住民たちが皆そうである。

33 彼らはその背中をわたしに向けてをわたしに向けず、わたしがたゆまず教えたにもかかわらず、彼らは教を聞かず、またうけないのである。

34 彼らは憎むべき物を、わが名をもって呼ばれているにすえつけて、そこを汚し、

35 またベンヒンノムの谷にバアルの高き所を築いて、むすこをモレクにささげた。わたしは彼らにこのようなことを命じたことはなく、また彼らがこの憎むべきことを行って、ユダに罪を犯させようとは考えもしなかった。

36 それゆえ今イスラエルのは、この、すなわちあなたがたが、『つるぎと、ききんと、疫病のためにバビロンの王のに渡される』といっているについてこう仰せられる、

37 見よ、わたしは、わたしの怒りと憤りと大いなる怒りをもって、彼らを追いやったもろもろの国から彼らを集め、この所へ導きかえって、安らかに住まわせる。

38 そして彼らはわたしの民となり、わたしは彼らのとなる。

39 わたしは彼らに一つのと一つの道を与えて常にわたしを恐れさせる。これは彼らが彼ら自身とその孫の幸を得るためである。

40 わたしは彼らと永遠の契約を立てて、彼らを見捨てずに恵みを施すことを誓い、またわたしを恐れる恐れを彼らの心に置いて、わたしを離れることのないようにしよう。

41 わたしは彼らに恵みを施すことを喜びとし、をつくし、精神をつくし、真実をもって彼らをこの地に植える。

42 はこう仰せられる、わたしがこのもろもろの大きな災をこの民に下したように、わたしが彼らに約束するもろもろの幸を彼らの上に下す。

43 人々はこの地にを買うようになる。あなたがたが、『それは荒れて人ももいなくなり、カルデヤびとのに渡されてしまう』といっている地である。

44 人々はベニヤミンの地と、エルサレムの周囲と、ユダ々と、地の々と、平地の々と、ネゲブの々で、をもってを買い、証書をつくって、これに記名し封印し、また証人を立てる。それは、わたしが彼らを再び栄えさせるからであるとは言われる」。

   

Из Сведенборгових дела

 

Arcana Coelestia # 1069

Проучите овај одломак

  
/ 10837  
  

1069. That 'he planted a vineyard' means a Church resulting from this, 'vineyard' being the spiritual Church, is clear from the meaning of 'a vineyard'. In the Word Churches are frequently described as 'gardens' and also as 'the trees of a garden', and are actually named such as well. They are so described from the fruits which the trees bear, which mean the things belonging to love or charity. Hence the saying that a man is known by his fruit. Comparisons of Churches to gardens, trees, and fruits have their origins in the representations in heaven, where also gardens of indescribable beauty are sometimes manifested in accordance with the spheres of faith. This also why the celestial Church was described as a paradisal garden containing trees of every kind. 'The trees of the garden' meant the perceptions of that Church, and 'the fruit' of every kind the goods that stem from love. The Ancient Church however, being spiritual, is described as 'a vineyard' on account of its fruit, namely grapes, which represent and mean charitable works. This is quite clear from many places in the Word, as in Isaiah,

[2] I will sing for My beloved a song of My beloved concerning his vineyard. My beloved had a vineyard on a very fertile hill, 1 and He enclosed it, and surrounded it with stones, and planted it with the choicest vine, and built a tower in the midst of it and also hewed out a winepress in it. And He looked for it to yield grapes, and it yielded wild grapes. And now, O inhabitant of Jerusalem and man of Judah, judge, I pray you, between Me and My vineyard. The vineyard of Jehovah Zebaoth is the house of Israel. Isaiah 5:1-3, 7.

Here 'a vineyard' means the Ancient, and so the spiritual, Church, which is referred to explicitly as 'the house of Israel', for 'Israel' in the Word means the spiritual Church, whereas 'Judah' means the celestial Church. In Jeremiah,

Again I will build you, and you will be built, O virgin of Israel! Again you will adorn yourself with your timbrels and will go forth in the dance of the merrymakers. Again you will plant vineyards on the mountains of Samaria. Jeremiah 31:4-5.

Here 'vineyard' stands for the spiritual Church, the subject being Israel, which, as stated, means the spiritual Church.

[3] In Ezekiel,

When I gather the house of Israel from the peoples, they will dwell securely upon the land, and they will build houses and plant vineyards. Ezekiel 28:15, 16.

Here 'vineyard' stands for the spiritual Church, which is Israel. 'Planting vineyards' stands for being furnished with truths and goods of faith. In Amos,

I smote you with blight and mildew; your very many gardens, and your vineyards, and your fig trees and your olive groves the locust will devour. Thus will I do to you, O Israel. Amos 4:9, 12.

'Gardens' stands for the things of the Church; 'vineyards' stands for the spiritual things of the Church, 'fig trees' for the natural things, 'olive groves' for the celestial things - and so for the things of the spiritual Church, which is Israel. In the same prophet,

I will bring again the captivity; of My people Israel, and they will build the ruined cities and inhabit them. And they will plant vineyards and drink their wine, and they will make gardens and eat their fruit. Amos 9:14.

'Planting vineyards' stands for the planting of the spiritual Church, and so 'a vineyard' stands for the spiritual Church, which is Israel.

[4] As 'a vineyard' means the spiritual Church so also does 'the vine', for the vine is part of the vineyard. They are as Church and member of the Church, and therefore have the same meaning. In Jeremiah,

Is Israel a slave? Is he a home-born [servant]? Why has he become a prey? I had planted you, a wholly choice vine, a seed of truth. How have you turned from Me into the degraded branches of a strange vine? Jeremiah 2:14, 21.

'Vine' stands for the spiritual Church, which is Israel. In Ezekiel,

Take up a lamentation for the princes of Israel Your mother was like a vine in your likeness, planted beside the waters, fruitful and full of branches by reason of many waters. Ezekiel 19:1, 10.

'Vine' stands for the Ancient spiritual Church, meant by 'mother', and so for Israel; hence also the expression 'in your likeness'. In Hosea,

Israel is an empty vine, it bears fruit like itself. Hosea 10:1.

'Vine' stands for the spiritual Church, or Israel, in this case a desolated Church. In the same prophet,

Return, O Israel, to Jehovah your God. I will be as the dew to Israel. Those dwelling under His shadow will return, they will give life to the grain, and they will blossom out as the vine, the memory of it will be as the wine of Lebanon. Hosea 14:1, 5, 7.

Here 'vine' stands for the spiritual Church, which is Israel. In Moses,

Until Shiloh comes . . . binding his colt to the vine, and the foal of his she-ass to a choice vine. Genesis 49:10-11.

This is a prophecy concerning the Lord. 'Vine' and 'choice vine' stand for spiritual Churches.

[5] The Lord's parables about workers in vineyards similarly meant spiritual Churches, Matthew 20:1-16; Mark 12:1-12; Luke 20:9-18; Matthew 21:33-44.

Since 'the vine' means the spiritual Church, and the chief thing of the spiritual Church is charity within which the Lord is present, by means of which He joins Himself to man, and by means of which He alone works everything good, the Lord therefore compares Himself to the vine, and describes the member of the Church, that is, describes the spiritual Church, in the following way in John,

I am the true vine, and My Father is the vinedresser. Every branch in Me that does not bear fruit He takes away, but every one that does bear fruit He prunes, that it may bear more fruit. Abide in Me, and I in you. As the branch cannot bear fruit by itself unless it abides in the vine, neither can you unless you abide in Me. I am the vine, you are the branches. He who abides in Me, and I in him, he it is that bears much fruit, for apart from Me you cannot do anything. This is My commandment, that you love one another as I have loved you. John 15:1-5, 12.

From this it is clear what the spiritual Church is.

Фусноте:

1. literally, on a horn of a son of oil

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.