A Bíblia

 

出エジプト記 22

Estude

   

1 もし人が牛またはを盗んで、これを殺し、あるいはこれを売るならば、彼は一頭の牛のために五頭の牛をもって、一頭ののために頭のをもって償わなければならない。

12 けれども、それがまさしく自分の所から盗まれた時は、その持ち主に償わなければならない。

43 a. しかし日がのぼって後ならば、その人に血を流した罪がある。b. 彼は必ず償わなければならない。もし彼に何もない時は、彼はその盗んだ物のために身を売られるであろう。

4 もしその盗んだ物がなお生きて、彼のもとにあれば、それは牛、ろば、羊のいずれにせよ、これを倍にして償わなければならない。

5 もし人がまたはぶどう畑のものを食わせ、その家畜を放って他人ののものを食わせた時は、自分のの最も良い物と、ぶどう畑の最も良い物をもって、これを償わなければならない。

6 もしが出て、いばらに移り、積みあげた麦束、または立穂、またはを焼いたならば、そのを燃やした者は、必ずこれを償わなければならない。

7 もし人が金銭または物品の保管を隣人に託し、それが隣人のから盗まれた時、その盗びとが見つけられたならば、これを倍にして償わせなければならない。

8 もし盗びとが見つけられなければ、の主人を神の前に連れてきて、彼が隣人の持ち物にをかけたかどうかを、確かめなければならない。

9 牛であれ、ろばであれ、羊であれ、衣服であれ、あるいはどんな失った物であれ、それについて言い争いが起り『これがそれです』と言う者があれば、その双方の言い分を、神の前に持ち出さなければならない。そしてが有罪と定められる者は、それを倍にしてその相手に償わなければならない。

10 もし人が、ろば、または牛、または羊、またはどんな家畜でも、それを隣人に預けて、それが死ぬか、傷つくか、あるいは奪い去られても、それを見た者がなければ、

11 双方の間に、隣人の持ち物にをかけなかったという誓いが、主の前になされなければならない。そうすれば、持ちはこれを受け入れ、隣人は償うに及ばない。

13 もしそれが裂き殺された時は、それを証拠として持って来るならば、その裂き殺されたものは償うに及ばない。

14 もし人が隣人から家畜を借りて、それが傷つき、または死ぬ場合、その持ち主がそれと共にいない時は、必ずこれを償わなければならない。

15 もしその持ち主がそれと共におれば、それを償うに及ばない。もしそれが賃借りしたものならば、その借賃をそれに当てなければならない。

16 もし人がまだ婚約しない処女を誘って、これと寝たならば、彼は必ずこれに花嫁料を払って、としなければならない。

17 もしその父がこれをその人に与えることをかたく拒むならば、彼は処女の花嫁料に当るほどの金を払わなければならない。

18 魔法使の女は、これを生かしておいてはならない。

19 すべてを犯す者は、必ず殺されなければならない。

20 主のほか、他の神々に犠牲をささげる者は、断ち滅ぼされなければならない。

21 あなたは寄留の他人を苦しめてはならない。また、これをしえたげてはならない。あなたがたも、かつてエジプトで、寄留の他人であったからである。

22 あなたがたはすべて寡婦、または孤児を悩ましてはならない。

23 もしあなたが彼らを悩まして、彼らがわたしにむかって叫ぶならば、わたしは必ずその叫びを聞くであろう。

24 そしてわたしの怒りは燃えたち、つるぎをもってあなたがたを殺すであろう。あなたがたのは寡婦となり、あなたがたの供たちは孤児となるであろう。

25 あなたが、共におるわたしの民の貧しい者に金を貸す時は、これに対して金貸しのようになってはならない。これから利子を取ってはならない。

26 もし隣人の上着を質に取るならば、日の入るまでにそれを返さなければならない。

27 これは彼の身をおおう、ただ一つの物、彼の膚のための着物だからである。彼は何を着て寝ることができよう。彼がわたしにむかって叫ぶならば、わたしはこれに聞くであろう。わたしはあわれみ深いからである。

28 あなたはをののしってはならない。また民の司をのろってはならない。

29 あなたの豊かな穀物と、あふれる酒とをささげるに、ためらってはならない。

30 あなたはまた、あなたの牛とをも同様にしなければならない。七の間そのと共に置いて、八目にそれをわたしに、ささげなければならない。

31 あなたがたは、わたしに対して聖なる民とならなければならない。あなたがたは、野で裂き殺されたもののを食べてはならない。それはに投げ与えなければならない。

   

A Bíblia

 

マラキ書 3

Estude

   

1 「見よ、わたしはわが使者をつかわす。彼はわたしのに道を備える。またあなたがたが求める所のは、たちまちその宮に来る。見よ、あなたがたの喜ぶ契約の使者来ると、万が言われる。

2 その来るには、だれが耐え得よう。そのあらわれる時には、だれが立ち得よう。

3 彼はをふきわけて清める者のように座して、レビの孫を清め、金のように彼らを清める。そして彼らは義をもって、ささげ物をにささげる。

4 その時ユダエルサレムとのささげ物は、昔ののように、また先の年のようにに喜ばれる。

5 そしてわたしはあなたがたに近づいて、さばきをなし、占い者、姦淫を行う者、偽りの誓いをなす者にむかい、雇人の賃銀をかすめ、やもめと、みなしごとをしえたげ、寄留の他国人を押しのけ、わたしを恐れない者どもにむかって、すみやかにあかしを立てると、万は言われる。

6 なるわたしは変ることがない。それゆえ、ヤコブの子らよ、あなたがたは滅ぼされない。

7 あなたがたは、その先祖から、わが定めを離れて、これを守らなかった。わたしに帰れ、わたしはあなたがたに帰ろうと、万は言われる。ところが、あなたがたは『われわれはどうして帰ろうか』と尋ねる。

8 人は神の物を盗むことをするだろうか。しかしあなたがたは、わたしの物を盗んでいる。あなたがたはまた『どうしてわれわれは、あなたの物を盗んでいるのか』と言う十分の一と、ささげ物をもってである。

9 あなたがたは、のろいをもって、のろわれる。あなたがたすべての民は、わたしの物を盗んでいるからである。

10 わたしの宮に食物のあるように、十分の一全部をわたしの倉に携えてきなさい。これをもってわたしを試み、わたしが天の窓を開いて、あふるる恵みを、あなたがたに注ぐか否かを見なさいと、万は言われる。

11 わたしは食い滅ぼす者を、あなたがたのためにおさえて、あなたがたの地の産物を、滅ぼさないようにしよう。また、あなたがたのぶどうの木が、その熟する前に、その実をに落すことのないようにしようと、万は言われる。

12 こうして万の人は、あなたがたを祝福された者ととなえるであろう。あなたがたは楽しい地となるからであると、万は言われる。

13 は言われる、あなたがたは言葉を激しくして、わたしに逆らった。しかもあなたがたは『われわれはあなたに逆らって、どんな事を言ったか』と言う

14 あなたがたは言った、『仕える事はつまらない。われわれがその命令を守り、かつ万主のに、悲しんで歩いたからといって、なんの益があるか。

15 今われわれは高ぶる者を、祝福された者と思う。悪を行う者は栄えるばかりでなく、を試みても罰せられない』」。

16 そのとき、恐れる者は互に語った。は耳を傾けてこれを聞かれた。そして恐れる者、およびその名を心に留めている者のために、主のに一つの覚え書がしるされた。

17 「万は言われる、彼らはわたしが手を下して事を行うに、わたしの者となり、わたしの宝となる。また人が自分に仕えるをあわれむように、わたしは彼らをあわれむ。

18 その時あなたがたは、再び義人と悪人仕える者と、仕えない者との区別を知るようになる。