La Biblia

 

創世記 32

Estudio

   

1 さて、ヤコブが旅路に進んだとき、神の使たちが彼に会った

2 ヤコブは彼らを見て、「これは神の陣営です」と言って、その所の名をマハナイムと名づけた。

3 ヤコブはセイルの地、エドムの野に住むエサウのもとに、さきだって使者をつかわした。

4 すなわちそれに命じて言った、「あなたがたはわたしの主人エサウにこう言いなさい、『あなたのしもべヤコブはこう言いました。わたしはラバンのもとに寄留して今までとどまりました。

5 わたしは牛、ろば、、男女の奴隷を持っています。それでわがに申し上げて、あなたの前に恵みを得ようと人をつかわしたのです』」。

6 使者はヤコブのもとに帰って言った、「わたしたちはあなたのエサウのもとへ行きました。彼もまたあなたを迎えようと人を率いてきます」。

7 そこでヤコブは大いに恐れ、苦しみ、共にいる民および、牛、らくだをつの組に分けて、

8 言った、「たとい、エサウがきて、一つの組を撃っても、残りの組はのがれるであろう」。

9 ヤコブはまた言った、「父アブラハムの、父イサクのよ、かつてわたしに『おまえのへ帰り、おまえの親族に行け。わたしはおまえを恵もう』と言われたよ、

10 あなたがしもべに施されたすべての恵みとまことをわたしは受けるに足りない者です。わたしは、つえのほか何も持たないでこのヨルダンを渡りましたが、今はつの組にもなりました。

11 どうぞ、エサウからわたしをお救いください。わたしは彼がきて、わたしを撃ち、供たちにまで及ぶのを恐れます。

12 あなたは、かつて、『わたしは必ずおまえを恵み、おまえの子孫をえがたいほど多くしよう』と言われました」。

13 彼はそのそこに宿り、持ち物のうちからエサウへの贈り物を選んだ。

14 すなわち雌やぎ二、雄やぎ二十、雌、雄二十

15 乳らくだ三十とその子、雌牛四十、雄、雌ろば二十、雄ろば

16 彼はこれらをそれぞれの群れに分けて、しもべたちのにわたし、しもべたちに言った、「あなたがたはわたしの先に進みなさい、そして群れと群れとの間には隔たりをおきなさい」。

17 また先頭の者に命じて言った、「もし、エサウがあなたに会って『だれのしもべで、どこへ行くのか。あなたのにあるこれらのものはだれの物か』と尋ねたら、

18 『あなたのしもべヤコブの物で、わがエサウにおくる贈り物です。彼もわたしたちのうしろにおります』と言いなさい」。

19 彼は第二の者にも、第の者にも、また群れ群れについて行くすべての者にも命じて言った、「あなたがたがエサウに会うときは、同じように彼に告げて、

20 『あなたのしもべヤコブもわれわれのうしろにおります』と言いなさい」。ヤコブは、「わたしがさきに送る贈り物をもってまず彼をなだめ、それから、彼のを見よう。そうすれば、彼はわたしを迎えてくれるであろう」と思ったからである。

21 こうして贈り物は彼に先立って渡り、彼はその、宿営にやどった。

22 彼はその起きて、ふたりのとふたりのつかえめと十一人の子どもとを連れてヤボクの渡しをわたった。

23 すなわち彼らを導いてを渡らせ、また彼の持ち物を渡らせた。

24 ヤコブはひとりあとに残ったが、ひとりの人が、夜明けまで彼と組打ちした。

25 ところでその人はヤコブに勝てないのを見て、ヤコブのもものつがいにさわったので、ヤコブのもものつがいが、その人と組打ちするあいだにはずれた。

26 その人は言った、「夜が明けるからわたしを去らせてください」。ヤコブは答えた、「わたしを祝福してくださらないなら、あなたを去らせません」。

27 その人は彼に言った、「あなたの名はなんと言いますか」。彼は答えた、「ヤコブです」。

28 その人は言った、「あなたはもはや名をヤコブと言わず、イスラエルと言いなさい。あなたがと人とに、力を争って勝ったからです」。

29 ヤコブは尋ねて言った、「どうかわたしにあなたの名を知らせてください」。するとその人は、「なぜあなたはわたしの名をきくのですか」と言ったが、その所で彼を祝福した。

30 そこでヤコブはその所の名をペニエルと名づけて言った、「わたしはをあわせて見たが、なお生きている」。

31 こうして彼がペニエルを過ぎる時、日は彼の上にのぼったが、彼はそのもものゆえにびっこを引いていた。

32 そのため、イスラエルのらは今日まで、もものつがいの上にある腰のを食べない。かの人がヤコブのもものつがい、すなわち腰のにさわったからである。

   

La Biblia

 

歴代誌上 1

Estudio

1 アダム、セツ、エノス、

2 ケナンマハラレル、ヤレド、

3 エノクメトセララメク

4 ノアセム、ハム、ヤペテ。

5 ヤペテの子らはゴメル、マゴグマダイ、ヤワン、トバル、メセク、テラス。

6 ゴメルの子らはアシケナズ、デパテ、トガルマ

7 ヤワンの子らはエリシャ、タルシシ、キッテム、ロダニム。

8 ハムの子らはクシ、エジプト、プテ、カナン

9 クシの子らはセバ、ハビラ、サブタ、ラアマ、サブテカ。ラアマの子らはシバとデダン

10 クシはニムロデを生んだ。ニムロデは初めて世の権力ある者となった。

11 エジプトはルデびと、アナムびと、レハブびと、ナフトびと、

12 パテロスびと、カスルびと、カフトルびとを生んだ。カフトルびとからペリシテびとが出た。

13 カナンは長子シドンとヘテを生んだ。

14 またエブスびと、アモリびと、ギルガシびと、

15 ヒビびと、アルキびと、セニびと、

16 アルワデびと、ゼマリびと、ハマテびとを生んだ。

17 セムの子らはエラム、アシュル、アルパクサデ、ルデ、アラム、ウズ、ホル、ゲテル、メセクである。

18 アルパクサデはシラを生み、シラはエベルを生んだ。

19 エベルにふたりの子が生れた。ひとりの名はペレグ――彼の代に地の民が散り分れたからである――その弟の名はヨクタンといった。

20 ヨクタンはアルモダデ、シャレフ、ハザル・マウテ、エラ、

21 ハドラム、ウザル、デクラ、

22 エバル、アビマエル、シバ、

23 オフル、ハビラ、ヨバブを生んだ。これらはみなヨクタンの子である。

24 セム、アルパクサデ、シラ、

25 エベル、ペレグ、リウ、

26 セルグナホル、テラ、

27 アブラムすなわちアブラハムである。

28 アブラハムの子らはイサクとイシマエルである。

29 彼らの子孫は次のとおりである。イシマエルの長子はネバヨテ、次はケダル、アデビエル、ミブサム

30 ミシマ、ドマ、マッサ、ハダデ、テマ、

31 エトル、ネフシ、ケデマ。これらはイシマエルの子孫である。

32 アブラハムのそばめケトラの子孫は次のとおりである。彼女はジムラン、ヨクシャン、メダン、ミデアン、イシバク、シュワを産んだ。ヨクシャンの子らはシバとデダンである。

33 ミデアンの子らはエパ、エペル、ヘノク、アビダ、エルダア。これらはみなケトラの子孫である。

34 アブラハムはイサクを生んだ。イサクの子らはエサウイスラエル

35 エサウの子らはエリパズ、リウエル、エウシ、ヤラム、コラ

36 エリパズの子らはテマン、オマル、ゼピ、ガタム、ケナズ、テムナ、アマレク。

37 リウエルの子らはナハテ、ゼラ、シャンマ、ミッザ。

38 セイルの子らはロタン、ショバル、ヂベオン、アナ、デション、エゼル、デシャン。

39 ロタンの子らはホリとホマム。ロタンの妹はテムナ。

40 ショバルのらはアルヤン、マナハテ、エバル、シピ、オナム。ヂベオンのらはアヤとアナ。

41 アナの子はデション。デションの子らはハムラン、エシバン、イテラン、ケラン。

42 エゼルの子らはビルハン、ザワン、ヤカン。デシャンの子らはウズとアラン。

43 イスラエルの人々を治める王がまだなかった時、エドムの地を治めた王たちは次のとおりである。ベオルのベラ。その都の名はデナバといった。

44 ベラが死んで、ボズラゼラヨバブが代って王となった。

45 ヨバブが死んで、テマンびとの地のホシャムが代って王となった。

46 ホシャムが死んで、ベダテのハダデが代って王となった。彼はモアブの野でミデアンを撃った。彼の都の名はアビテといった。

47 ハダデが死んで、マスレカのサムラが代って王となった。

48 サムラが死んで、ユフラテのほとりのレホボテのサウルが代って王となった。

49 サウルが死んで、アクボルのバアル・ハナンが代って王となった。

50 バアル・ハナンが死んで、ハダデが代って王となった。彼の都の名はパイといった。彼のはマテレデの娘であって、名をメヘタベルといった。マテレデはメザハブの娘である。

51 ハダデも死んだ。

52 アホリバマ侯、エラ侯、ピノン侯、

53 ケナズ侯、テマン侯、ミブザル侯、

54 マグデエル侯、イラム侯。これらはエドムの族長である。