From Swedenborg's Works

 

白い馬 #1

Study this Passage

/ 17  
  

1. ヨハネの黙示録には、霊的・内的意味の〈みことば〉が記されています。

「わたしは天界が開くのを見た。すると見よ、白い馬がいて、それに『忠実なる者』および『真実なる者』と呼ばれる人が乗っていた。その人は正義によって裁き、戦う人である。その眼は燃える火のようである。その頭には多くの王冠があって、ご自分にしか分からない名前が記されており、血染めの衣服を身につけていた。その名は『神の〈みことば〉』である。純白の麻衣を身につけた天軍が、白い馬に乗って、かれに従った。その方の衣服には、腿の部分に『王の王、主の主』と記されていた」(黙示録19:1112131416)。

以上の一語一語にはどんな意味があるかは、内的意味によらなければ、だれも分かりません。明らかにされたことは、その一つ一つが、表象的であり、含意的であることです。

天界が開く、白い馬、それに乗った人、正義によって裁き戦う、眼は燃える火のようである、頭には多くの王冠がある、ご自分にしか分からない名前が記されている、血染めの衣服を身につけている、白い馬に乗ってかれに従う天軍、純白の麻衣を身につけている、衣服の腿の部分に「王の王、主の主」と記されている、などです。

これは〈みことば〉であるとはっきり言っていますし、〈みことば〉は主です。なぜなら、かれの名は「神の〈みことば〉」であるとあるからです。だからこそ、「その方は衣服の上、腿の部分に 「王の王、主の主」と名が記されています。単語の一語一語を解釈すると、記されていることは、〈みことば〉の霊的・内的意味です。

天界が開くとは、天界では〈みことば〉の内的意味が見通され、地上にいて天界が開いている人たちによっても、見通されていることを表象し、意味します。白い馬は〈みことば〉のより内的なものを理解する力を表象し、意味します。白い馬にそのような意味があることは、続く言葉で明らかになります。白馬にまたがっているのは、〈みことば〉の面での主、つまり〈みことば〉であることは明らかです。なぜなら、その方の名は「神の〈みことば〉」とあるからです。また、忠実なる者、正義において裁く方とあるのは、善に根差しての呼称であり、真実なる者、正義において戦う方とあるのは、真理に根差しての呼称です。というのも正義とは、主ご自身のことだからです。

眼が燃える火のようであるとは、その方の〈神的愛に属する神的善〉に由来する神的真理を意味します。その頭にある多くの王冠とは、信仰に属する〈あらゆる善と真理〉を意味します。ご自分しか分からない名前が記されているとは、〈みことば〉の内的な意味の性格について、ご自身とご自身が啓示される人以外には分からないということです。血染めの衣服を身につけているとは、暴虐が加えられた〈みことば〉の文字のことです。白い馬に乗って、かれに従っていく天界の軍団とは、〈みことば〉のより内部の意味を理解している人のことです。純白の麻衣を身につけているとは、〈善に根差した真理〉の中にある人のことです。その方の衣服とその腿の部分に、「王の王、主の主」と記されているとは、真理と善およびその性格のことです。

今まで述べたことと、それに先行・後続することから分かるのは、教会の末期にいたって、〈みことば〉の霊的意味すなわち内的意味が開かれるということです。ただしそのとき何が起こるかは、同章の17、18、19、20、21節に記されています。そこにある言葉の意味を、ここで説明する必要はないでしょう。なぜなら一語一語について、『天界の秘義』に記されているからです。

たとえば次のようなことです。主は神の真理ですから〈みことば〉です(25332803288452727835節)。〈みことば〉は神の真理です(469250759987)。馬に乗っている方は、正義によって裁き、戦うとありますが、それは主が正義だからです。また主が正義であるといわれるのは、ご自身の力によって人類を救われたからです(1813202520262027971598091001910152)。なお正義は、主だけにあてはまる功績です(97159979)。

燃える火のような眼は、〈神の愛に属する神の善〉に由来する神の真理を意味します。なぜなら、眼は理性と信仰の真理を意味するからです(27014403-44214523-45346923905110569)。燃える火は、愛に属する善です(9344906521563146832)。頭にある王冠は、善のすべてと信仰の真理のすべてです(11438586335664098639865986898739905)。ご自分以外にはだれも知らない名前が書かれているとは、〈みことば〉の内的意味のことです。これもご自分以外にはだれも知らず、ご自身がみずから啓示されたことです。すなわち名前とは、ものの性格を示します(144145175418962009272430063237342166749310)。

血染めの衣服を身にまとうとは、暴虐が加えられた〈みことば〉の文字を意味します。というのも、衣服は真理を意味するからです。つまり善を覆う衣服のことです(1073257652485319595492129216995210536)。真理といってもまず、究極末端の真理ですから、文字上の〈みことば〉です(5248691891589212)。また血は、偽りによって真理に加えれた暴虐を意味します(3741005473554769127)。

天界の軍勢が白馬にまたがってその方の後に従うとは、〈みことば〉の内面を理解している人のことです。軍勢は、天界と教会の真理と善の中にいる人を意味します(3448723679888019)。そして馬は理性を意味します(321753216125640065216534702481468381)。白は天界の光の中にある真理であって、内面的な真理のことです(3301399340075319)。純白の麻布でできた衣を身につけている者とは、善に根差した真理の中にいる人たちのことで、それは麻布、あるいは上質の麻布は、天界に起源をもつ真理を意味し、その起源は善に根差した真理のことだからです(55199469)。

衣服の上と腿の部分に名前が記されているとありますが、これは真理と善のことで、またその性格を表します。というのは衣服は真理、腿の部分は愛に属する善を意味するからです(302142774280996110488)。王たちの王、主たちの主とは、主の神的真理と神的善のことです。主とは、神の真理に根差した王のことです(300950686148)。また神の善に根差した主のことでもあります(497391679194)。

以上から、〈みことば〉の霊的・内的意味とはどんなものか、また天界と教会に属する霊的なものを含まない単語は、そこには一つもないことがはっきりします。

/ 17  
  

Many thanks to Arcana Press for their permission to use this translation online.

From Swedenborg's Works

 

Arcana Coelestia #3006

Study this Passage

  
/ 10837  
  

3006. These are the things that angels perceive when the names Jesus Christ are used, and the things that are meant by its being said that in no other name is there salvation, and by what the Lord stated so many times concerning His name, as in John,

Whatever you ask in My name, I will do. John 14:13-14.

In the same gospel,

These things have been written that you may believe that Jesus is the Christ, the Son of God, and that believing you may have life in His name. John 20:31.

And elsewhere. 'His name' means everything in its entirety by which the Lord is worshipped, and so the essential nature of all worship and doctrine, see 2724. Here therefore the good of love and charity is meant when joined to the truth of faith, which constitutes the fabric of doctrine and worship in their entirety.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.

From Swedenborg's Works

 

天界の秘義 #5215

Study this Passage

  
/ 10837  
  

5215. 「東風に焼けた」とは、情欲の充満を指します。「東風に焼けた」とは、情欲の火によって消耗したという意味があります。純粋の意味での「東風」や「東」は、主への愛と隣人への愛ですが(101,1250,3249,3708,3762節)、反対の意味では、自己愛と世間愛で、情欲と欲望です。情欲や欲望は、自己愛と世間愛の愛だからです。5071節で述べた理由から、それを修飾するのが「火」です。「焼けた」とは、そのような意味があります。

② 光に二種類の源があるように、熱にも、二種類の源があります。熱の源の一つは、この世の太陽からくるもので、もう一つの源は、天界の太陽からきます。それは主です。

この世では太陽が、自分の世界と、世界にある万物に、熱を注いでいることは、周知のとおりです。しかし天界の太陽が、全天界に熱を注いでいることは、それほど知られていません。人の内部には、この世の熱と共通点のない熱がありますが、それを反省してみただけでも、その存在が分かります。それは〈いのち〉の熱です。

そこで分かるのは、この熱が、この世の熱とは、別の素性のものであることです。〈いのち〉の熱は生きているのに、この世の熱は生きていません。前者は生きた熱で、人の内部にあります。人の意志と理性に火をつけ、願望することや、愛することや、感動することを可能にします。したがって、願望、愛、情愛は、霊的熱で、そのように呼ばれています。

極寒の中でも、熱によって、くまなく燃やされ生きる肉体からも、その存在が分かります。また願望や情愛が増大すれば、つまり愛が増大すれば、それだけ、身体が熱を帯びることからも明らかです。〈みことば〉で暑さ、火、炎というときの熱は、この熱のことです。純粋な意味では、天的愛、霊的愛のことです。その反対の意味では、物体的愛、地上の愛です。

したがって、ここでの「東風に焼ける」とは、欲望の火に燃え尽くされることを指していることが分かります。しかも「やせた穂」が演じている科学知を修飾する場合、欲望に満ちているという意味になります。

③ 「東風」すなわち東の風とは、欲望にかんすること、また幻想的なことがらを意味します。これは東風が登場する〈みことば〉の個所から分かります。ダビデの書にあります。

「(神は)諸天に東風を吹かせ、みずからの力によって、南風を起こされた。神はかれらの上に、肉を塵のように降らせ、翼ある鳥を、海の砂のように降らせられた」(詩篇 78:26,27)。

「その風がもたらした肉」とは、欲情を意味します。「翼あるトリ」とは、欲情由来の幻想を指します。モーセの書の民数記 11:31-35にあるように、肉を食べたため、民に禍が起こりました。その場所を「欲情の墓と呼んだ。欲情の民をそこに埋めたからである」とあります。

④ エゼキエル書には次のようにあります。

「見よ、植えられたブドウの木が栄えるであろうか。東風がこれに当たって、枯らしてしまわないだろうか。その育った苗床で枯れ果てないだろうか」(エゼキエル 17:10)。

同じく、

「ブドウの木は、怒りの中に引き抜かれた。東風がその実を枯らした。その強い幹は一つ残らず枯れ果て、火に焼き滅ぼされた。・・・火がその枝の幹から出て、その実を滅ぼしたので、支配者の杖になるような強い若枝はない」(エゼキエル 19:12,14)。

イザヤ書には次のようにあります。

「東風の日に、そのむごい風を思いやられた」(イザヤ 27:8)。

⑤ ホセア書には、次のようにあります。

「東風がやって来る。エホバの風が荒野から上ってくる。そのため水源は涸れ泉は干上がる。全貴重品の納められた宝庫がかすめられる」(ホセア 13:15)。

上掲でも、「東の風」すなわち東風とは、欲望にかかわる事柄です。エレミヤ書にもあります。

「わたしは東風のように、かれらをその敵前に散らす」(エレミヤ 18:17)。

⑥ ダビデの書には次のようにあります。

「あなたは東風によって、タルシシの舟を破られる」(詩篇 48:7)。

イザヤ書には次のようにあります。

「あなたは、あなたの民なるヤコブの家を捨てられた。かれらが東風で満ち、ペリシテ人のような占い者となったからである」(イザヤ 2:6)。

ホセア書には次のようにあります。

「エフライムは風を牧し、東風を追い、日々偽りと暴虐とを増し加える」(ホセア 12:1)。

「風」は、ここでは幻想を、「東風」は欲望を意味します。「東からの風」の場合も、内的意味上、同様です。その風で「イナゴが起こされ」、「イナゴは海に投げ込まれ」(出エジプト 10:13,19)、また「スフ海の水が分けられ」ました(出エジプト 14:21)。

  
/ 10837  
  

Many thanks to Arcana Press for their permission to use this translation online.