The Bible

 

ヨハネによる福音書 1

Study

1 初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。

2 この言は初めに神と共にあった。

3 すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。

4 この言に命があった。そしてこの命は人の光であった。

5 光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。

6 ここにひとりの人があって、神からつかわされていた。その名をヨハネと言った。

7 この人はあかしのためにきた。光についてあかしをし、彼によってすべての人が信じるためである。

8 彼は光ではなく、ただ、光についてあかしをするためにきたのである。

9 すべての人を照すまことの光があって、世にきた。

10 彼は世にいた。そして、世は彼によってできたのであるが、世は彼を知らずにいた。

11 彼は自分のところにきたのに、自分の民は彼を受けいれなかった。

12 しかし、彼を受けいれた者、すなわち、その名を信じた人々には、彼は神の子となるを与えたのである。

13 それらの人は、血すじによらず、肉の欲によらず、また、人の欲にもよらず、ただ神によって生れたのである。

14 そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。わたしたちはその栄光を見た。それは父のひとり子としての栄光であって、めぐみとまこととに満ちていた。

15 ヨハネは彼についてあかしをし、叫んで言った、「『わたしのあとに来るかたは、わたしよりもすぐれたかたである。わたしよりも先におられたからである』とわたしが言ったのは、この人のことである」。

16 わたしたちすべての者は、その満ち満ちているものの中から受けて、めぐみにめぐみを加えられた。

17 律法はモーセをとおして与えられ、めぐみとまこととは、イエス・キリストをとおしてきたのである。

18 神を見た者はまだひとりもいない。ただ父のふところにいるひとり子なる神だけが、神をあらわしたのである。

19 さて、ユダヤ人たちが、エルサレムから祭司たちやレビ人たちをヨハネのもとにつかわして、「あなたはどなたですか」と問わせたが、その時ヨハネが立てたあかしは、こうであった。

20 すなわち、彼は告白して否まず、「わたしはキリストではない」と告白した。

21 そこで、彼らは問うた、「それでは、どなたなのですか、あなたはエリヤですか」。彼は「いや、そうではない」と言った。「では、あの預言者ですか」。彼は「いいえ」と答えた

22 そこで、彼らは言った、「あなたはどなたですか。わたしたちをつかわした人々に、答を持って行けるようにしていただきたい。あなた自身をだれだと考えるのですか」。

23 彼は言った、「わたしは、預言者イザヤが言ったように、『主の道をまっすぐにせよと荒野で呼ばわる者の声』である」。

24 つかわされた人たちは、パリサイ人であった。

25 彼らはヨハネに問うて言った、「では、あなたがキリストでもエリヤでもまたあの預言者でもないのなら、なぜバプテスマを授けるのですか」。

26 ヨハネは彼らに答えて言った、「わたしは水でバプテスマを授けるが、あなたがたの知らないかたが、あなたがたの中に立っておられる。

27 それがわたしのあとにおいでになる方であって、わたしはその人のくつのひもを解く値うちもない」。

28 これらのことは、ヨハネがバプテスマを授けていたヨルダンの向こうのベタニヤであったのである。

29 その翌日、ヨハネはイエスが自分の方にこられるのを見て言った、「見よ、世の罪を取り除く神の小羊。

30 『わたしのあとに来るかたは、わたしよりもすぐれたかたである。わたしよりも先におられたからである』とわたしが言ったのは、この人のことである。

31 わたしはこのかたを知らなかった。しかし、このかたがイスラエルに現れてくださるそのことのために、わたしはきて、水でバプテスマを授けているのである」。

32 ヨハネはまたあかしをして言った、「わたしは、御霊がはとのよう天から下って、彼の上とどまるのを見た。

33 わたしはこの人を知らなかった。しかし、水でバプテスマを授けるようと、わたしをおつかわしなったそのかたが、わたし言われた、『ある人の上、御霊が下ってとどまるのを見たら、その人こそは、御霊よってバプテスマを授けるかたである』。

34 わたしはそれを見たので、このかたこそ神の子であると、あかしをしたのである」。

35 その翌日、ヨハネはまたふたりの弟子たちと一緒に立っていたが、

36 イエスが歩いておられるのに目をとめて言った、「見よ、神の小羊」。

37 そのふたりの弟子は、ヨハネがそう言うのを聞いて、イエスについて行った。

38 イエスはふり向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。彼らは言った、「ラビ(訳して言えば、先生)どこにおとまりなのですか」。

39 イエスは彼らに言われた、「きてごらんなさい。そうしたらわかるだろう」。そこで彼らはついて行って、イエスの泊まっておられる所を見た。そして、その日はイエスのところに泊まった。は午後四ごろであった。

40 ヨハネから聞いて、イエスについて行ったふたりのうちのひとりは、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。

41 彼はまず自分の兄弟シモンに出会って言った、「わたしたちはメシヤ(訳せば、キリスト)にいま出会った」。

42 そしてシモンをイエスのもとにつれてきた。イエスは彼に目をとめて言われた、「あなたはヨハネの子シモンである。あなたをケパ(訳せば、ペテロ)と呼ぶことにする」。

43 その翌日、イエスはガリラヤに行こうとされたが、ピリポに出会って言われた、「わたしに従ってきなさい」。

44 ピリポは、アンデレとペテロとのベツサイダの人であった。

45 このピリポがナタナエルに出会って言った、「わたしたちは、モーセが律法の中にしるしており、預言者たちがしるしていた人、ヨセフの子、ナザレのイエスにいま出会った」。

46 ナタナエルは彼に言った、「ナザレから、なんのよいものが出ようか」。ピリポは彼に言った、「きて見なさい」。

47 イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた、「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。

48 ナタナエルは言った、「どうしてわたしをご存じなのですか」。イエスは答えて言われた、「ピリポがあなたを呼ぶ前に、わたしはあなたが、いちじくの木の下にいるのを見た」。

49 ナタナエルは答えた、「先生、あなたは神の子です。あなたはイスラエルの王です」。

50 イエスは答えて言われた、「あなたが、いちじくの木の下にいるのを見たと、わたしが言ったので信じるのか。これよりも、もっと大きなことを、あなたは見るであろう」。

51 また言われた、「よくよくあなたがた言っておく。天が開けて、神の御使たちが人の子の上上り下りするのを、あなたがたは見るであろう」。

From Swedenborg's Works

 

Apocalypse Revealed #618

Study this Passage

  
/ 962  
  

618. And no one could learn that song except the hundred and forty-four thousand. This symbolically means that no other Christians could understand and so acknowledge out of love and faith that the Lord alone is God of heaven and earth but those received by the Lord into this new heaven.

The song symbolizes an acknowledgment and glorification of the Lord as being God of heaven and earth (nos. 279, 617). To learn means, symbolically, to perceive inwardly in oneself that something is the case, which is to understand and so to accept and acknowledge. Someone who learns without perceiving learns and does not learn, because he does not retain what he has learned. The hundred and forty-four thousand mean people who acknowledge the Lord alone as God of heaven and earth (no. 612:1-4).

Other Christians were unable to learn that song, that is, to acknowledge that the Lord alone is God of heaven and earth, because from early childhood they had had impressed on them that there were three persons in the Godhead, each distinct from the others. For the doctrine of the trinity 1 contains the statement, "There is one Person of the Father, another of the Son, and another of the Holy Spirit," and also, "The Father is God, the Son is God, and the Holy Spirit is God." And even though they find it added there that the three are one, still in their thinking they divide the Divine essence into three, despite the fact that it cannot be divided.

For that reason they also approach the Father, because He is first in order. And church leaders moreover taught them to pray to the Father to send the Holy Spirit for the sake of the Son. This entrenched in their thinking the idea of three persons, and they could not then think of the Son as God, on a par with the Father and one with the Father, but thought of the Son as being on a par with any other person, even though He alone as to His humanity is the embodiment of righteousness and is called "Jehovah our Righteousness" (Jeremiah 23:5-6; 33:15-16).

[2] Because of that idea in their thinking, it came about that they could not comprehend how the Lord as one born in the world could be God of heaven and earth, and still less be alone God, despite how often they heard and read all those passages we cited in no. 613 above, including the following there:

"All things that the Father has are Mine." (John 16:15)

"He who sees Me sees Him who sent Me." (John 12:45)

...the Father had given all things into (the Son's) hands... (John 13:3)

"Father..., ...You have given (Me) authority over all flesh... All that is Mine are Yours, and what are Yours are Mine...." (John 17:1-3, 10)

"All authority has been given to Me in heaven and on earth." (Matthew 28:18)

There is the further fact that He was conceived of Jehovah as His Father, and therefore that His soul came from Him (Luke 1:34-35, 38). He possesses therefore the Divine essence. Many similar statements are found in addition elsewhere. That these statements are said in reference to the Lord born in the world is something everyone can see. As for example, that He and the Father are one, and that He is in the Father and the Father in Him. Or that whoever sees Him, sees the Father. (See John 10:28-38; 14:6-11.)

Even though those Christians hear and read these things, still they cannot let go of the idea they have conceived from childhood and later had affirmed by teachers - an idea that so closed up their rationality that they could not see, that is, could not understand these words of the Lord:

I am the way, the truth, and the life. No one comes to the Father except through Me. (John 14:6)

He who does not enter the sheepfold by the door, but climbs up some other way, the same is a thief and a robber... I am the door. If anyone enters by Me, he will be saved... (John 10:1, 9)

[3] They also could not see that the Lord glorified His humanity, that is, that He united it to the Divinity of the Father, namely to the Divinity that He had in Him from conception, in order that the human race might be united to God the Father in Him and through Him. This was the reason for the Lord's advent into the world, and for the glorification of His humanity, as is plainly taught in John 14, 15, 17. For He says,

In that day you will know that I am in My Father, and you in Me, and I in you. (John 14:20)

He who abides in Me, and I in him, bears much fruit; for without Me you can do nothing. If anyone does not abide in Me, he is cast out as a branch... withered... into the fire... (John 15:5-6)

For their sakes I sanctify Myself, that they also may be sanctified in the truth... that they all may be one, as You, Father, are in Me, and I in You..., I in them and You in Me... (John 17:19, 21, 23, 26)

See also John 6:56, and elsewhere.

It is clearly apparent from these passages that the Lord's advent into the world and the glorification of His humanity had as a goal the conjunction of people with God the Father in the Lord and through Him, thus that it is He who is to be approached.

This the Lord also confirmed by His saying so many times that people must believe in Him to have eternal life (see no. 553 above).

[4] Who cannot see that the Lord said all these things about Himself in His humanity, and that He never would have said, or could have said, that He was in people and people in Him, and that they must believe in Him to have eternal life, unless His humanity was Divine?

To ask the Father in the Lord's name 2 does not mean to go directly to God the Father, neither does it mean to ask for the sake of the Son, but it means to go to the Lord, and to the Father through Him, because the Father is present in the Son, and they are one, as the Lord Himself teaches. This is the symbolic meaning of "in His name," as can also be seen from the following:

...he who does not believe (in the Son) is judged already, because he has not believed in the name of the only begotten Son of God. (John 3:17-18)

...these things are written that you may believe that Jesus Christ is the Son of God, and that believing you may have life in His name. (John 20:31)

(Jesus) said..., "Whoever receives this little child in My name receives Me; and whoever receives Me receives Him who sent Me." (Luke 9:48)

"Whatever you ask in My name, that I will do...." (John 14:13-14)

And so on in other places, where something in the name of the Lord is mentioned: Matthew 7:22; 18:5, 20; 19:29; 23:39; Mark 9:37; 16:17; Luke 13:35; 19:38; 24:47; John 1:12; 2:23; 5:43; 12:13; 15:16; 16:23-24, 26-27; 17:6.

The symbolism of the name of God, and that the Father's name is the Lord in respect to His Divine humanity, may be seen in nos. 81, 165, 584 above.

Footnotes:

1. I.e., the Athanasian Creed.

2John 15:16; 16:23

  
/ 962  
  

Many thanks to the General Church of the New Jerusalem, and to Rev. N.B. Rogers, translator, for the permission to use this translation.