Bible

 

ヨシュア記 19

Studie

   

1 次にシメオンのため、すなわちシメオン孫の部族のために、その家族にしたがって、くじを引いた。その嗣業はユダ孫の嗣業のうちにあった。

2 その嗣業として獲たものは、ベエルシバ、すなわちシバ、モラダ、

3 ハザル・シュアル、バラ、エゼム、

4 エルトラデ、ベトル、ホルマ、

5 チクラグ、ベテ・マルカボテ、ハザルスサ、

6 ベテレバオテ、シャルヘン。すなわち十三の々と、それに属する々。

7 またアイン、リンモン、エテル、アシャン。すなわちつの々と、それに属する々。

8 およびこれらのの周囲にあって、バアラテ・ベエル、すなわちネゲブのラマに至るまでのすべての々。これがシメオン孫の部族の、その家族にしたがって獲た嗣業である。

9 シメオン孫の嗣業は、ユダ孫の領域のうちにあった。これはユダ孫の分が大きかったので、シメオン孫が、その嗣業を彼らの嗣業の中に獲たからである。

10 にゼブルンの孫のために、その家族にしたがって、くじを引いた。その嗣業の領域はサリデに及び、

11 その境は西に上って、マララに至り、ダバセテに達し、ヨクネアムの東にあるに達し、

12 サリデから、東の方、日の出の方に曲り、キスロテ・タボルの境に至り、ダベラテに出て、ヤピアに上り、

13 そこから東の方、日の出の方に進んで、ガテヘペルとイッタ・カジンに至り、リンモンに進んで、ネアの方に曲る。

14 ではその境はハンナトンに回り、イフタエルの谷に至って尽きる。

15 そしてカッタテ、ナハラル、シムロン、イダラ、ベツレヘムなど十二の々と、それに属する々があった。

16 これがゼブルンの孫の、その家族にしたがって獲た嗣業であって、その々と、それに属する々とである。

17 イッサカル、すなわちイッサカル孫のために、その家族にしたがって、くじを引いた。

18 その領域には、エズレル、ケスロテ、シュネム、

19 ハパライム、シオン、アナハラテ、

20 ラビテ、キション、エベツ、

21 レメテ、エンガンニム、エンハダ、ベテパッゼズがあり、

22 その境はタボル、シャハヂマ、ベテシメシに達し、その境はヨルダンに至って尽きる。十六の々と、それに属する々があった。

23 これがイッサカル孫の部族の、その家族にしたがって獲た嗣業であって、その々と、それに属する々とである。

24 第五に、アセルの孫の部族のために、その家族にしたがって、くじを引いた。

25 その領域には、ヘルカテ、ハリ、ベテン、アクサフ、

26 アランメレク、アマデ、ミシャルがあり、その境は西では、カルメルとシホル・リブナテに達し、

27 それから東に折れて、ベテダゴンに至り、の方ゼブルンと、イプタエルの谷に達し、ベテエメクおよびネイエルに至り、はカブルにいで、

28 更にエブロン、レホブ、ハンモン、カナを経て、大シドンに及び、

29 それから、その境はラマに曲り、堅固なツロに至る。またその境はホサに曲り、に至って尽きる。そして、マハラブ、アクジブ、

30 ウンマ、アペク、レホブなど、二十々と、それに属する々があった。

31 これがアセルの孫の部族の、その家族にしたがって獲た嗣業であって、その々と、それに属する々とである。

32 第六に、ナフタリ孫のために、その家族にしたがって、くじを引いた。

33 その境はヘレフから、すなわちザアナニイムのかしの木から起り、アダミ・ネケブおよび、ヤブネルを経て、ラクムに至り、ヨルダンに至って尽きる。

34 そしてその境は西に向かって、アズノテ・タボルに至り、そこからホッコクに出る。はゼブルンに接し、西はアセルに接し、東はヨルダンユダに達する。

35 その堅固な々は、ヂデム、ゼル、ハンマテ、ラッカテ、キンネレテ、

36 アダマ、ラマ、ハゾル、

37 ケデシ、エデレイ、エンハゾル、

38 イロン、ミグダルエル、ホレム、ベテアナテ、ベテシメシなどで、十九の々と、それに属する々があった。

39 これがナフタリ孫の部族が、その家族にしたがって獲た嗣業であって、その々と、それに属する々とである。

40 第七に、ダン孫の部族のために、その家族にしたがって、くじを引いた。

41 その嗣業の領域には、ゾラ、エシタオル、イルシメシ、

42 シャラビム、アヤロン、イテラ、

43 エロン、テムナ、エクロン、

44 エルテケ、ギベトン、バアラテ、

45 エホデ、ベネベラク、ガテリンモン、

46 メヤルコン、ラッコン、およびヨッパと相対する地域があった。

47 ただし、ダン孫の領域は、彼らのために小さかったので、ダン孫は、上って行き、レセムを攻めてそれを取り、つるぎにかけて撃ち滅ぼし、それを獲てそこに住み、先祖ダンの名にしたがって、レセムをダンと名づけた。

48 これがダン孫の部族の、その家族にしたがって獲た嗣業であって、その々と、それに属する々とである。

49 こうしての各地域を嗣業として分け与えることを終ったとき、イスラエルの人々は、自分たちのうちに、一つの嗣業を、ヌンのヨシュアに与えた。

50 すなわち、主の命に従って、彼が求めたを与えたが、それはエフライムの地にあるテムナテ・セラであって、彼はそのを建てなおして、そこに住んだ。

51 これらは、祭司エレアザル、ヌンのヨシュア、およびイスラエルの孫の部族の族長たちが、シロにおいて会見の幕屋の入口で、主のに、くじを引いて分け与えた嗣業である。こうして地を分けることを終った。

   

Ze Swedenborgových děl

 

Arcana Coelestia # 2723

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 10837  
  

2723. As regards Beersheba however, 'Beersheba' means the state and the essential nature of the doctrine, that is to say, it is Divine doctrine to which merely human rational ideas have been allied. This becomes clear from the train of thought in verse 22 to the present verse, 2613, 2614, and also from the meaning of the actual expression in the original language as 'the well of the oath' and 'the well of seven'. 'A well' means the doctrine of faith, see 2702, 2720, 'an oath' means a joining together, 2720, as does 'the covenant established with an oath', 1996, 2003, 2021, 2037; and 'seven' means that which is holy and so that which is Divine, 395, 433, 716, 881. From these meanings it may become clear that 'Beersheba' means doctrine which in itself is Divine together with merely human rational ideas or appearances allied to it.

[2] The fact that this is how the name Beersheba was derived is evident from Abraham's words,

Abraham said, Because you will take the seven ewe-lambs from my hand, that they may be a witness for me that I dug this well. Therefore he called that place Beersheba, because there the two of them swore an oath. And they made a covenant in Beersheba (verses 30-32).

Similarly from Isaac's words recorded in Chapter 26,

So it was on that day, that Isaac's servants came and pointed out to him the reasons for the well which they had dug, and they said to him, We have found water. And he called it Shibah ('an oath' and 'seven'); therefore the name of the city is Beersheba even to this day. Genesis 26:32-33.

This too has to do with wells, about which there was disagreement with Abimelech, and with a covenant made with him. 'Beersheba' means merely human rational ideas which were again allied to the doctrine of faith, and because they were allied to it again and the doctrine was in that way made such that the human mind could grasp it, it is called 'a city' - 'a city' being doctrine in its entirety, see 402, 2268, 2449, 2451. What is more, the name Beersheba is used with a similar meaning in the internal sense in Genesis 22:19; 26:23; 28:10; 46:1, 5; Joshua 15:28; 19:1-2; 1 Samuel 8:2; 1 Kings 19:3, and in the contrary sense in Amos 5:5; 8:13-14. The whole range of celestial and spiritual things taught by doctrine is meant in the internal sense where the land of Canaan is said to range from 'Dan even to Beersheba'; for the land of Canaan means the Lord's kingdom, also the Church, and therefore means the celestial and spiritual things taught by doctrine, as in the Book of Judges.

All the children of Israel came out, and the congregation assembled as one man from Dan even to Beersheba. Judges 20:1.

In the Book of Samuel,

All Israel from Dan even to Beersheba. 1 Samuel 3:20.

Elsewhere in Samuel,

To translate the kingdom from the house of Saul and to set up the throne of David over Israel and over Judah, from Dan even to Beersheba, 2 Samuel 3:10.

Elsewhere in Samuel,

Hushai said to Absalom, Let all Israel be assembled together, from Dan even to Beersheba. 2 Samuel 17:11.

Elsewhere in Samuel, David told Joab to go through all the tribes of Israel from Dan even to Beersheba. 2 Samuel 24:2, 7.

Elsewhere in Samuel,

There died of the people from Dan even to Beersheba seventy thousand men. 2 Samuel 24:15.

In the Book of Kings,

Judah dwelt under his vine and under his fig tree, from Dan even to Beersheba, all the days of Solomon. 1 Kings 4:25.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.