Bible

 

マタイによる福音書 7

Studie

   

1 人をさばくな。自分がさばかれないためである。

2 あなたがたがさばくそのさばきで、自分もさばかれ、あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられるであろう。

3 なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。

4 自分の目には梁があるのに、どうして兄弟にむかって、あなたの目からちりを取らせてください、と言えようか。

5 偽善者よ、まず自分の目から梁を取りのけるがよい。そうすれば、はっきり見えるようになって、兄弟の目からちりを取りのけることができるだろう。

6 聖なるものを犬にやるな。また真珠に投げてやるな。恐らく彼らはそれらを足で踏みつけ、向きなおってあなたがたにかみついてくるであろう。

7 求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。

8 すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。

9 あなたがたのうちで、自分の子がパンを求めるのに、石を与える者があろうか。

10 を求めるのに、へびを与える者があろうか。

11 このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか。

12 だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である。

13 狭い門からはいれ。滅びにいたる門は大きく、その道は広い。そして、そこからはいって行く者が多い。

14 命にいたる門は狭く、その道は細い。そして、それを見いだす者が少ない。

15 にせ預言者を警戒せよ。彼らは、羊の衣を着てあなたがたのところに来るが、その内側は強欲なおおかみである。

16 あなたがたは、その実によって彼らを見わけるであろう。茨からぶどうを、あざみからいちじくを集める者があろうか。

17 そのように、すべて良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。

18 良い木が悪い実をならせることはないし、悪い木が良い実をならせることはできない。

19 良い実を結ばない木はことごとく切られて、火の中投げ込まれる。

20 このように、あなたがたはその実によって彼らを見わけるのである。

21 わたしにむかって『主よ、主よ』と言う者が、みな天国にはいるのではなく、ただ、天にいますわが父の御旨を行う者だけが、はいるのである。

22 その日には、多くの者が、わたしにむかって『主よ、主よ、わたしたちはあなたの名によって預言したではありませんか。また、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって多くの力あるわざを行ったではありませんか』と言うであろう。

23 そのとき、わたしは彼らにはっきり、こう言おう、『あなたがたを全く知らない。不法を働く者どもよ、行ってしまえ』。

24 それで、わたしのこれらの言葉を聞いて行うものを、岩の上自分の家を建てた賢い人比べることができよう。

25 雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家打ちつけても、倒れることはない。岩を土台としているからである。

26 また、わたしのこれらの言葉を聞いても行わない者を、砂の上自分の家を建てた愚かな人比べることができよう。

27 雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけると、倒れてしまう。そしてその倒れ方はひどいのである」。

28 イエスがこれらの言をり終えられると、群衆はその教にひどく驚いた。

29 それは律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように、教えられたからである。

   

Ze Swedenborgových děl

 

Arcana Coelestia # 8361

Prostudujte si tuto pasáž

  
/ 10837  
  

8361. 'And do what is right in His eyes' means a life in keeping with them. This is clear from the meaning of 'doing what is right' as leading a life in keeping with what truth dictates; and from the meaning of 'in Jehovah's eyes' as before the Lord, thus in keeping with His commandments, since the Lord is within His commandments when a person leads a life in keeping with them. Also a person who possesses faith in the Lord is said to be 'in His eyes'. As regards 'hearing the voice', its proper meaning is obedience, 2542, 3869, 5017. But when the verb 'doing' is used as well, as it is here, 'hearing' in that case means faith and 'doing' means life, as may be recognized from the Lord's words in Matthew,

Everyone who hears My words and does them I will liken to a wise man. But everyone hearing My words yet not doing them will be likened to a foolish man. Matthew 7:24, 26.

In Luke,

Everyone who comes to Me, and hears My sayings and does them, I will show you whom he is like. Luke 6:47.

In the same gospel,

The seed which [fell] on the good earth - these are they who with a simple and good heart hear the Word, keep it, and bear fruit 1 ' with patience. Luke 8:15.

In the same gospel,

Jesus said, My mother and My brothers are these who hear the word of God and do it. Luke 8:21.

In these places 'hearing' means having perception, understanding, and faith; and 'doing' means leading a life in keeping with them. But when 'hearing' is used by itself and not together with 'doing' it means faith in will and action, thus obedience. The reason why is that what a person hears passes into his inward power of sight which belongs to the understanding; there it is embraced by the will and completes a kind of circle that passes into action. This explains why the actual word 'hear', from the nature of the activity it describes, may mean obedience, as in the expression to hear or else hearken to someone, see 4652-4660.

Poznámky pod čarou:

1. Following Sebastian Schmidt Swedenborg uses two words which literally mean do (or make) fruit.

  
/ 10837  
  

Thanks to the Swedenborg Society for the permission to use this translation.